きょんくま・きょんが無期限活動休止を発表 痔ろうが「ヤマタノオロチみたいな広がり方」に
4月4日、「きょんくま」(登録者数173万人)が「本当に長い間動画をお休みします。」と題する動画を公開しました。
活動を休止を報告
きょんは、きょんくまの活動を休止することを報告しました。きょんは、直腸と肛門周囲の皮膚をつなぐトンネルができる、痔ろうと呼ばれる病気を患っており、過去には2度手術を受けています。
関連記事
・きょんくま・きょん、入院を報告 「手術怖い」と不安もあらわに
・きょんくま・きょんが退院を報告、1カ月ぶりの動画出演でYouTube活動復帰も宣言
今回この痔ろうが再発してしまったといい、きょんによると「ヤマタノオロチみたいな広がり方」をしているうえ、その他の部分にも影響が出ているのだとか。また、少し前にノロウイルスにかかって以来食欲が落ち、体重も7キロほど減ってしまったそう。それによって体調不良に拍車がかかったそうで、「他でも治さなきゃいけないところがあって」と、休止の理由を語ります。
当初は体調不良を視聴者に伝えるか悩んだというきょんですが、メンバーが「(活動は)必要最低限で、(動画に)出ないで休んだら?」と言ってくれたこともあり、活動休止を決めたといいます。また、休止の原因の体調不良は「命に関わるとか、そういうことではないです。なのでご安心ください」とも話しており、5月10日に大阪で開催されるイベントについては出演する予定だとしています。
チャンネルでは過酷な企画が多く、体を張ることも多いきょんですが、視聴者に向け、「『みんなが(過酷なこと)やらせてる』とか、他の動画見てみんな『俺が過酷なことやらされてる』とかそういう捉え方は絶対しないでください」「僕、体張るの嫌いじゃないからやってました、自分で。だからそういうこと(過酷な企画)でそうなったとか、みんなのせいとかじゃ絶対にないんで、そこだけはやめてください」と呼びかけました。また、今後のきょんが出演しない動画についても、動画の内容に関係ない、きょんの体調に関するコメントをするのは控えてほしいと話しました。
きょんは、動画が投稿された翌日の5日にはXを更新し、
ご心配おかけして申し訳ございません。
本日からYouTubeを無期限活動休止させて頂きます。
長い休止になってしまいます。
何かで皆さんに顔を見せられればと思うので、またご報告させて下さい
と投稿しています。
動画のコメント欄では
きょんちゃんの身体が第一なので、無理せずにゆっくり静養なさって下さい
元気になってからまた動画を楽しみに待っています!
きょんちゃん、ゆっくり体調を整えてくださいね
大阪では、元気に会えることを楽しみにしています
自分も持病で痔瘻持ってるので辛さは理解できます
ゆっくり休んで元気な姿でまた戻ってきてください!ずっと応援してます!
といった声が寄せられています。

記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。