難関大の合格数が右肩上がりの注目校「本郷中学校・高等学校」:THE名門校
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
毎週土曜午前10時30分からは、名門校の知られざる姿を、生徒や親、教師など、さまざまな視点を通して紐解く情報ドキュメンタリー「THE 名門校!日本全国すごい学校名鑑」(BSテレ東)を放送! 「名門とはいったい何か?」常識を打ち破る教育現場に密着する。
【動画】受験の参考に!「THE 名門校!日本全国すごい学校名鑑」アーカイブ
【番組内容】
【テレビ学校訪問……東京都豊島区▼本郷中学校・高等学校】

▼JR巣鴨駅徒歩3分 駒込駅も徒歩圏内
▼1922年創立の完全中高一貫男子校
▼全校生徒は中高合わせて1697人
▼高校から最難関国立4大学(東大・京大・一橋・科学大)を目指す「特進コース」と「進学コース」に分かれる
▼25年春の大学合格者数は東大15人、京大3人、他国公立86人、早慶上理365人、医学系大73人…ここ数年で難関大合格実績が飛躍的に伸びている注目校<多方面で多くの卒業生が活躍>
▼アーティスト・村上隆さん、競泳金メダリスト・北島康介さん、「こち亀」秋本治さん、「北斗の拳」原哲夫さん
<文武両道・自学自習・生活習慣の確立>
▼毎朝10分間HR前に朝読書
▼自己管理のため「手帳」を活用
▼入学後全員クラブに所属・高校でも87%が部活動を続けている
<授業をのぞき見!>

▼中学国語や英語の授業ではグループディスカッションをとりいれ、自分の意見をうまく伝える力を養い、生徒同士で学ぶ試みが…
<自学自習の象徴・「本数検」とは>
▼年3回の「本郷数学基礎学力検定試験」
▼数学科の先生が問題を作成。成績には関係しないが、得点によって級や段位を認定する
▼学年に関係なく、チャレンジ精神を刺激
<応援団主将として奮闘する生徒に密着>
本郷が掲げる「人に尽くす」精神をまさに体現した、応援団の主将に密着。
お世話になった先輩に、安心して卒業してもらいたい…卒業式の日に贈る「最後のエール」。奮闘する日々を追った。
【動画】受験の参考に!「THE 名門校!日本全国すごい学校名鑑」アーカイブ
【番組内容】
【テレビ学校訪問……東京都豊島区▼本郷中学校・高等学校】

▼JR巣鴨駅徒歩3分 駒込駅も徒歩圏内
▼1922年創立の完全中高一貫男子校
▼全校生徒は中高合わせて1697人
▼高校から最難関国立4大学(東大・京大・一橋・科学大)を目指す「特進コース」と「進学コース」に分かれる
▼25年春の大学合格者数は東大15人、京大3人、他国公立86人、早慶上理365人、医学系大73人…ここ数年で難関大合格実績が飛躍的に伸びている注目校<多方面で多くの卒業生が活躍>
▼アーティスト・村上隆さん、競泳金メダリスト・北島康介さん、「こち亀」秋本治さん、「北斗の拳」原哲夫さん
<文武両道・自学自習・生活習慣の確立>
▼毎朝10分間HR前に朝読書
▼自己管理のため「手帳」を活用
▼入学後全員クラブに所属・高校でも87%が部活動を続けている
<授業をのぞき見!>

▼中学国語や英語の授業ではグループディスカッションをとりいれ、自分の意見をうまく伝える力を養い、生徒同士で学ぶ試みが…
<自学自習の象徴・「本数検」とは>
▼年3回の「本郷数学基礎学力検定試験」
▼数学科の先生が問題を作成。成績には関係しないが、得点によって級や段位を認定する
▼学年に関係なく、チャレンジ精神を刺激
<応援団主将として奮闘する生徒に密着>
本郷が掲げる「人に尽くす」精神をまさに体現した、応援団の主将に密着。
お世話になった先輩に、安心して卒業してもらいたい…卒業式の日に贈る「最後のエール」。奮闘する日々を追った。
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。