ヒカル、ヴァンビに詐欺師扱いされ反論 「多分誰が見てもド下手くその立ち回り」
4月2日、「ヒカル」(同497万人)が「超有名YouTuberに霊感商法と言われ詐欺師扱いされました」を公開しました。
ヴァンビVSヒカル
3月21日、ヒカルは、暗号資産取引所バイビットのCEOであるベン・チョウ氏と中東ドバイで対談する動画を公開。この対談にあたりヒカルは、暗号資産に詳しい専門家としてモバイルゲーム会社gumiの創業者である國光宏尚氏を招いていました。その中で、ヒカルの右腕として知られる入江巨之氏から「ヴァンビ」(同213万人)は「リアル」の金持ちか「フェイク」の金持ちかを聞かれた國光氏は「まぁ・・・フェイクなんじゃ・・・?」と回答。
これを受けてヴァンビは3月28日に自身のXを更新し、「さっき気づいたんだけど、國光さんにマフィアは半分フェイクって言われてるぞ笑」と投稿。続けて、
確かに俺は起業家としては駆け出しだし、一流起業家と並んだ時にフェイクと言われても仕方ないかもしれない。 けど、少なくともHERO’ZZは霊感商法で売ってるパワーストーンよりかは人生の役に立つ知識や経験を提供できてる自信はある笑
パワーストーンで人生変わるって信じきってる人が、それを売ってる側を擁護する。 ヒカルさんからしたら最高の構図だろうな。笑
とコメントしました。
ヴァンビは、2023年に解散するまで「ゆん」(同111万人)と2人で「ヴァンゆん」として活動。解散の前年から自身の素性を隠して、「スパイダーメーン」(同1880万人)として活動を始め、2023年7月には、チャンネル開設から374日という日本最速記録で登録者数1000万人を達成しました。
この経験を活かし、ヴァンビは昨年1月に実業家の溝口勇児氏とともにオンラインのSNS学校「HERO’ZZ」を開校。HERO’ZZでは、インフルエンサーを目指す人に向けて「バズ学」を教えています。
ヒカルは昨年11月に、ヴァンビのHERO’ZZについて「日本でバズってねぇヤツが教えれるんですか?」「完全に情弱向け」などと動画内でこき下ろしていましたが、当時ヴァンビは「ダイヤモンドの盾取ってから言ってほしい」と、ヒカルが持っていない登録者1000万人記念のダイヤモンドの盾に言及して反論していました。
ヴァンビに反論
2日の動画で、ヒカルはヴァンビのXでの投稿に言及しました。ヒカルはヴァンビがXの投稿に溝口氏ほか3人の経営者をタグ付けしていたことから、「1人で出来んの?」「マジでダサい。だからお前はフェイクって言われんねん」「自分じゃ何もできないからって泣きつくな」と話します。
さらに、ヴァンビの話題を出したのは入江氏、「フェイク」だと言ったのは國光氏であって、ヒカル自身はヴァンビについて特に言及していなかったといい、「フェイクって言われて気に食わないんなら、國光さんに言ったらどうなんだ」「過去にはこのHERO’ZZってやつは情弱ビジネスだとか言ったで。それに対して言ってくるんやったら分かるねん」「俺、今回の件に関して(何も)言ってないからさ」と指摘します。また、霊感商法と揶揄されたことについても、「霊感商法をうたったことはないんです」「人にとやかく言われることは慣れてるんでいいんですけど、間違ったこと言っちゃダメかなと思いますね」と話します。
続けて、ヴァンビの投稿の「パワーストーンよりかは人生の役に立つ知識や経験を提供できてる自信はある」とした部分に関しても、「俺はこのYouTubeで、無料でもっと価値のあることを提供してます」「HERO’ZZの成功者を輩出した数よりも、俺のYouTubeを見て生まれた成功者の数の方が100倍以上います」「モノが違うから。お前と俺じゃ」「自分でも分かってると思う。分かってるけど強がりたいんやろ、(登録者1000万人記念の)ダイヤモンドの盾1つで。それをもうやめた方がいい」「その盾には価値はある、確かに。価値はあるけど多くの人がヴァンビが思ってるより価値を感じてないから」と厳しい言葉を投げかけます。
さらには、同じく1000万人以上の登録者がいる「ヒカキン」(同1910万人)や「はじめしゃちょー」(同1600万人)に触れ、「ヒカキンさんとか、はじめしゃちょーが獲ったダイヤモンドの盾、めちゃくちゃ価値がある、あれには。それはみんな分かってると思う」「でもショートで海外勢向けに獲ったダイヤモンドの価値はそこまでみんな評価してないってことを知ってると思う自分でも。バカじゃないから」「でもそれしか強がれる部分がないからきっと強がると思うんやけど、そういうのも全部含めてかっこ悪いなっていう風に思いました」と話しました。
戦い方にも疑問
ヒカルはX上でのヴァンビの動き方にも疑問を感じていたようで、経営者をタグ付けして仲間を増やそうとしたことについて、「お前YouTuberやめちゃった?」「あ、そうかごめんヴァンビお前もう学長か、YouTuberじゃなかったな」「俺はYouTuberやからYouTubeで戦うよ、やるなら。でもお前はそうじゃないもんな。YouTubeじゃなくてXで、しかも優秀な経営者ぞろぞろ引き連れて」「昔のYouTuberのヴァンビなら多分面白おかしくYouTubeしてくれてたと思う」と煽りました。
また、他のYouTuberに向けて「名前あげたら喧嘩だと思われますからね。ちょっとネタにして触れるだけで喧嘩扱いされてこんな感じになるんで、いろんなYouTuberいると思いますけど、もう触れない方がいいっす彼には」と呼びかけました。SNS運用の観点からも「俺はいろんな人相手に本気で喧嘩してきたわけじゃない。ちゃんと自分にとって利があるように立ち回ってきた」「バンビの今回の立ち回りって何の利があったんそっちに?」「HERO’ZZそれで宣伝なった?多分なってないと思う」「間違った立ち回りせん方がいいと思う。ましてやSNSの学長みたいな感じでSNS教えてる人って考えたら、多分誰が見てもど下手くその立ち回りやから」とこき下ろしました。
格の違いを見せる
さらにヒカルは「俺が教えよっか?SNSマーケティングってもの」とヴァンビに投げかけ、「ヴァンビ、お前ルチルって知ってるか」「つけたことないのによくこれのこと悪く言えるな。買わないか?ブラックルチル」と話し、動画投稿日から販売開始する新作ブレスレットの宣伝へと繋げました。
ヒカルは事の発端は自身にあるため、自身にも非はあるとして謝罪しつつも、最後には「お前に少しでもYouTuberとしての何かが残ってるならアンサー返してきてくれ。俺はそれを楽しみにしてるわ」「俺を利用して、俺を喰ってHERO’ZZの生徒増やすとか、『すげぇ、こんなSNSの使い方あんのか!』って、それを見せるのがトップなんじゃない?」「だからそれを見せてみろ今から」と期待を込めたメッセージを送りました。
コメント欄では
これはヒカルが何枚も上手。さすがやわ
格が違いすぎる
圧倒的立ち回りの巧さ
待ってこれはちょっと惚れそうになってしまうくらいお見事
といった賞賛の声が多く寄せられています。

記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。