「中居正広さんは悪くない」 弁護士YouTuberによるフジテレビ調査報告書の解説動画が物議
4月2日、弁護士YouTuberの「高橋裕樹」(登録者数9万人)がチャンネルを更新。中居正広氏の女性トラブルに関し、フジテレビの第三者委員会が発表した調査報告書について解説しました。
中居騒動、第三者委員会が調査報告書を発表
元タレントの中居とフジテレビの元女性アナウンサー(女性A)との間で起きたトラブルについて調査を進めてきた第三者委員会は、3月31日に調査報告書を発表。今回の件を「女性Aが中居によって性暴力による被害を受けたもの」と認定しました。フジテレビ幹部の関与も明かされ、社内の人権意識の低さが対応の誤りを招いたことなどが厳しく非難されました。
女性Aが性被害に遭ったとされる2023年6月2日、中居は「(他の)メンバーを誘っている」という趣旨の誘い文句で女性を外食に呼び、適当な店が見つからなかったとして自宅での食事に切り替えたそうです。ところが第三者委員会のヒアリングによると、中居は実際には他のメンバーに声を掛けておらず、店を探した事実もなかったといいます。
第三者委員会は、ヒアリングに際して中居と女性Aの双方に、お互いの守秘義務を解除するよう依頼していました。女性Aは守秘義務の全面解除に応じたものの、中居はこの依頼を拒否し、女性Aの守秘義務を解除しない旨の回答があったと明らかにしました。
「ガーシー」こと「東谷義和」の代理人を担当したことで知られる高橋裕樹弁護士は、4月2日に「【中居正広さんは悪くない】フジ第三者委員会報告書報道の問題点はココ!!守秘義務条項を弁護士徹底解説」と題するYouTube動画を公開。
その被害者の方は絶対に保護されなければならないですし、二度とこのような事態が起きないようにフジテレビは体制を変えていかなければならない。そうするためにどうするか、というのがまさにこの第三者委員会の報告書の中身だったのかなと思います。
と手短に報告書の概要を述べました。また、高橋弁護士によると中居側にはフジテレビ顧問の弁護士がついているように思われ、「利益相反の問題は考えなかったのか」という疑問も生じるのだとか。
ここで高橋弁護士は今までの部分を前置きとし、「どうしても僕は今回の報道でおかしいだろこれは、と思うところがあって、今回動画を撮らせてもらってます」と本題に入っていきます。「ちょっと僕報告書まだ見られてないのでその内容でどういう風に言及されていたのか分からない」としつつ、メディアが取り上げている”中居は守秘義務解除に応じなかった”という部分に焦点を当てました。報道や世論では、中居の守秘義務解除に応じない対応が不誠実であるとして批判されていますが 、高橋曰く、中居の対応は当然なのだそうです。
「守秘義務の解除に応じないのは当然」
高橋弁護士は、
契約の当事者誰ですか?というところで考えてったらそうなるはずなのに、中居さんの性犯罪の問題点と今回の守秘義務の解除に応じないというところをごっちゃにして悪者にしようとする論調がある
と語ります。守秘義務はあくまで合意をした相手との約束であり、第三者が口を出して関与できる話ではないのだそうです。
基本的な示談書の形式について、高橋弁護士のホワイトボードには以下のように記されています。
<示談書の基本型>
1.事実を認め謝罪
2.示談金、解決金
3.告訴、被害届の不提出、取下げ
4.宥恕(※ゆうじょ)(許す、処罰を求めない)
5.口外禁止、守秘義務
6.清算条項、請求権放棄
一般的な示談書では、示談の内容だけでなく示談をしたこと自体(示談の存在)、示談の経緯なども守秘義務の対象になるのが普通だといいます。また、女性Aが被害者であるという情報が世に出てしまったからといって、示談書全体に及ぶ守秘義務の合意が解除されたわけではないと強調しました。
ここ(5.口外禁止、守秘義務)の部分だけ解除するって、これ9000万も払ってる側からしたら何それって話じゃないですか、だったらこれ(2.示談金、解決金)もナシだろってなるのが通常の感覚だと思うんですよ
ここで、高橋弁護士は中居が払った示談金の金額を「9000万円」としていますが、これは週刊誌が報じた情報であり、報告書内で示談金の金額は明かされていません。
高橋弁護士は、今回の話は、言うならばフジテレビが自社のための調査を行う中で、中居と女性Aの間で完結した合意を壊そうとしているのだと説明。中居がデートに誘ったときは女性Aに対して同調圧力を働かせていたフジテレビが、今度は中居に対して「守秘義務の解除に応じないのは卑怯だ」という論調の同調圧力を働かせていると指摘しました。
女性Aが守秘義務の解除に応じると回答したことについては、「応じる応じないをそもそも第三者に言うこと自体も、この契約合意との関係で問題はないのか、というところは少なからずある」という見解を述べています。
報告書を全部読まない&釣りサムネイルと指摘
この動画のコメント欄では、高橋弁護士の見解に賛成する声も寄せられた一方で、
「全部読めてない」とエクスキューズしないで、全部読んで精査してから解説をお願いします。
解説をされるのなら、報告書を全部読んでからの方がいいと思います
9000万はデマって被害者本人が否定してたよ。鵜呑みにしてそれ事実として広めるのはダメでしょ。
といった声も寄せられました。
また、大きく太い文字で「フジ第三者報告書 中居正広さん これは悪くない」と書かれた動画のサムネイルにも批判が集まり、
中居は悪くない、わけないだろ。性暴力は悪だろ。
これサムネやタイトルは目に入ったけど動画見ない人が一定数存在するの分かった上でサムネとタイトル作ってますよね?
弁護士がその程度知らないとも思えないんですが、悪質じゃないですかね?
といった反応が寄せられています。
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。