「かっぱ寿司」食べ放題対決!とろサーモン25皿一気食い!?意外な人気メニューも:デカ盛りハンター
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
金曜夜6時55分からは、「デカ盛りハンター」【MAX鈴木VS元力士VSコント王…餃子の王将で爆食SP】を放送!
「テレ東プラス」では、3月21日(金)に放送された「元WBC日本代表参戦! かっぱ寿司70分食べ放題!大食い三つ巴バトル」をプレイバックする。
【動画】「かっぱ寿司」食べ放題で大食いバトル! とろサーモン25皿一気食い!?

人気回転寿司チェーン「かっぱ寿司」の食べ放題で、ぞうさんパクパク VS 元プロ野球選手チーム(元WBC日本代表・糸井嘉男&松田宣浩)VS 筋肉芸人チーム(青木マッチョ&ワタリ119)の大食い対決!
90種類以上のメニューから自由に注文し、制限時間70分(ラストオーダーは20分前)で食べた総重量が最も多いチームが勝利。(※重量は番組が計測)
MCの三四郎(小宮浩信、相田周二)と、ゲストの井ノ原快彦、藤原紀香が見守った。

いよいよバトルスタート!
まずぞうさんが選んだのは、まぐろ各種計9皿。鮮度抜群で手が止まらず、得意の"2貫食い"で次々と平らげていく。
芸人チームは、元消防士でジムのトレーナーも務める青木マッチョが、「血糖値の急上昇を抑えることで、多く食べられる」という独自の理論を展開。あえて寿司ではなく「きゅうり醤油ドレッシングマヨ」3皿をオーダーし、ベジファーストを実践。その後、筋肉になりやすい「サーモン」5皿を注文する。

一方、ワタリは大好きな「甘海老マヨ軍艦」を"3貫食い"で平らげ、15分経過時点で芸人チームがトップに!

大食い自慢の元プロ野球選手チームは、糸井が「いくら」、松田が「感動コーン」と、それぞれの大好物を計11皿大量注文。ぞうさんに負けじと軍艦の"2貫食い"に挑戦し、"熱男"こと松田の「感動も2倍や〜!」というコメントに一同爆笑!
さらに松田は、寿司を2段ずつ重ねた"4貫食い"にもチャレンジ。すると、これで火がついたぞうさんが、軍艦16種類を全て注文し、"横並び4貫食い"を披露。
それに触発された糸井は、「えんがわ」の"5貫タワー食い"で対抗! 贅沢食いの応酬で、戦いはカオス状態に(笑)。
と、ここでゲストの2人にクイズ!
【問題】
「かっぱ寿司」発祥の地・長野県では、定番の「まぐろ」をのぞいて、断トツ1位の人気メニューが存在する。次の4つのうちのどれ?

井ノ原は「なっとう軍艦」と予想。紀香は「長野県民は卵が好きなはず!」と「卵黄とろろ軍艦」と回答。果たして正解は?
正解は「サラダ軍艦」で、「意外すぎ!」と驚く2人。
長野県は内陸部に位置し、昔から生魚を食べる習慣が少なかった。その代わりに野菜を多く食べる文化が根付いており、「野菜摂取量ランキング」で日本一に輝いたこともある(厚生労働省 国民健康・栄養調査/平成28年)。そんな長野県民にとって、サラダ軍艦はなじみ深い人気メニューなのだ。

バトルに戻り、軍艦全16種類を制覇したぞうさんは、逆転を狙ってラーメン2杯とうどん2杯を注文。怪物級の吸引力で、うどんをほぼ3口、ラーメンを2口で吸い込み、一時は900g差で首位に!
しかし、ラストオーダー目前で最下位だった元プロ野球選手チームが怒濤の追い上げを見せ、大差でトップに躍り出る。
そして運命のラストオーダー。
芸人チームは「あさりの味噌汁」6杯、「香ばしコーヒーゼリー&バニラ」4個を注文。食べ物で満たされた胃袋の隙間に液体を流し込むという、青木の秘策だ。
一方、元プロ野球選手チームは、デザート5品と「感動コーン」をオーダーし、逃げ切りを図る。

ぞうさんのラストオーダーは、なんと「とろサーモン塩炙り」25皿! ここにきての大量注文に衝撃が走るが、果たして結果は!?
第1位は、5.9kgを完食した芸人チーム! 青木の作戦が功を奏し、劇的勝利を収めた。
第2位はぞうさんで5.5kg、第3位は元プロ野球選手チームで5.4kgを完食した。
3チームの食べた総重量は16.8kg。「かっぱ寿司」さん、ごちそうさまでした!
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。