美しい教会の中にたたずむ高橋一生=露伴 運命に挑む者たち 「岸辺露伴は動かない 懺悔室」キャラビジュ

2025年5月23日より劇場公開される、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」に続く「岸辺露伴は動かない」の実写映画第二弾「岸辺露伴は動かない 懺悔室」から、避けられない運命に挑む者たちの姿を描いたキャラクタービジュアルが公開された。
美しい教会の中でたたずむのは、人の心や記憶を本にして読み、さらに命令を書き込むこともできる特殊能力"ヘブンズ・ドアー"を操る人気漫画家・岸辺露伴(高橋一生)。好奇心と警戒心が交錯するまなざしを見せ、「ヴェネツィアは美しいだけじゃない、あちこちに死の影が落ちている」というセリフが添えられている。また、「先生!すっごい良いニュースです!」という天真爛漫さにあふれるセリフとともに、鮮やかなピンクのコートを着こなす露伴の担当編集・泉京香(飯豊まりえ)の姿も見られる。

他にも、薄暗いヴェネツィアの風景の中、深い憂いをたたえたまなざしでこちらを見つめている謎の男・田宮(井浦新)、仮面に囲まれた荘厳な空間のなか、自らに課せられた運命を表すかのようにはかなげな表情でうつむく仮面職人のマリア(玉城ティナ)、みすぼらしい格好で怨念のまなざしを向ける浮浪者のソトバ(戸次重幸)、ソトバとの運命的な出会いにより、不可思議な”幸運”の呪いに囚われることになった男・水尾(大東駿介)の姿も収められている。




「岸辺露伴は動かない 懺悔室」の舞台は、イタリアのヴェネツィア。漫画家の岸辺露伴は、取材旅行で訪れていたヴェネツィアの教会内にある「懺悔室」を取材していた。懺悔室とは古来「あやまち」を犯した信者が、神父にその「あやまち」を「告白」し、魂を浄化する場所。興味を抱いた露伴は、実際に懺悔室に入ってみるが、そこは本来神父がいるべき場所だった。そして、ひとりの男が「告白」のために現れる。「体験はリアリティを作品に生む」という信念と好奇心に駆られた露伴は、そのまま神父になりすまし、男の「告白」に耳を傾ける。男は25年前の恐ろしい出来事を語り始める。
【作品情報】
岸辺露伴は動かない 懺悔室
2025年5月23日(金) ロードショー
配給:アスミック・エース
© 2025「岸辺露伴は動かない 懺悔室」製作委員会 © LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
記事提供元:映画スクエア
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。