「The Project」イベントが中学生向けに提供した新しい学びの形
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
「The Project」が、中学1年生を対象にした教育イベントのアンケート結果を公開しました。
イベント概要
名称:The Project対象:開智日本橋学園中学・高等学校 中学1年生
回数:夏休み1回、冬休み1回
参加者数:夏休み12名、冬休み7名
担当教員:1名
イベント詳細:https://the-project.jp/
イベントの目的と内容
このイベントは、IT技術の進展と共に必要とされる論理的思考力と協力の重要性を、ゲームを通じて楽しみながら学ぶことができるプログラムです。エンジニアが開発したビジネスゲームを使用し、実際の開発現場を模擬体験しました。参加者の反応
アンケート結果によると、全参加者が「満足」または「やや満足」と回答。特に論理的思考とチームワークの大切さを実感できたと評価されています。また、スタッフの説明がわかりやすく対応が優しかったとの意見が多数寄せられました。教育的な意義
参加した教員からは、「開発現場のイメージを持つことができた」「普段の授業では体験できない“ものづくり”を実感できた」との声が上がりました。今後もこのようなイベントが教育現場での新しい学びとして注目されています。まとめ
「The Project」イベントは、参加者に新たな体験と学びを提供し、高い満足度を得る結果となりました。これを契機に、さらに多くの学びの機会を提供することが期待されます。記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。