乃木坂46・奥田いろはと柴田柚菜が初めての路面電車に大興奮!『乃木坂、逃避行。Season2』第9話

『乃木坂、逃避行。Season2』
乃木坂46のメンバーによる2人旅に密着するドキュメントバラエティー『乃木坂、逃避行。Season2』が、1月10日から映像配信サービス「Lemino(レミノ)」にて配信された。第9話では5期生の奥田いろはと4期生の柴田柚菜が長崎へ逃避行する。
エキゾチックな長崎の景色に「なんか日本じゃないみたい」
純喫茶で休憩した2人は路面電車に乗って次の目的地へ向かった。お互い初めて乗る路面電車にテンションMAXだったが、1日12本のみという路面電車の本数の少なさに愕然。しかし時刻表をよくよく見ると2人が乗る電車は9分間隔で運行している事に気付き、安堵した様子で電車の到着を待った。
JR九州のICカードである『SUGOCA』を利用して乗車し、道路の上を走る電車に「えっ道路だ」と何度も驚く柴田柚菜は「車に乗ってる感じだね」とまるで電車とは思えない様子で、奥田いろはも「ほんとにバスみたい」と路面電車に心踊らせた。窓から見える街並みにはそこかしこに提灯が飾り付けてあり、周りはほぼ外国人観光客な事もあり「なんか日本じゃないみたい」と柴田は異国に来たような気分に。

『乃木坂、逃避行。Season2』
路面電車に揺られること数分、駅に到着した2人は、奥田が名前に惹かれて気になっていたお土産屋『いろはや』に入店。長崎の出島を中心に九州のこだわりの品を集めたギフトショップで、ランタンフェスティバルの限定品など見たことのないアイテムが沢山揃っていた。2人は長崎の方言とゆるいイラストが描かれたポーチに夢中になり、普段使わない長崎弁に興味深々。お茶やカステラなど気になった商品を家族へのお土産に購入し、2人は今日の旅の宿となるホテルへと歩いて向かった。
【制作・編集:All About編集部】
記事提供元:Lemino ニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。