【カワサキ】ミドルスポーツ「Ninja 400」のカラー&グラフィックモデルを変更し4/26に発売!
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

カワサキはミドルスポーツ「Ninja 400」のカラー&グラフィックモデルを変更し2025年4月26日(土)に発売する。今回のモデルでは「メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックフラットスパークブラック」および「メタリックスパークブラック×メタリックマグネティックダークグレー」の2タイプを採用。価格は79万2,000円(税10%込み)となる。
カワサキからツーリングからスポーツ走行まで楽しめるハイパフォーマンススポーツモデル「Ninja 400」がNEWカラー&グラフィックで4月26日発売
株式会社カワサキモータースジャパン(本社/兵庫県明石市、代表取締役社長/佐伯 健児)は、「Ninja 400」のカラー&グラフィックモデルを変更し、2025年4月26日(土)に発売いたします。
・URL/https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/ninja/sport/ninja-400

Ninja 400 ※画像は販売されるモデルと細部が異なる場合があります。
Ninja 400
カワサキがミドルクラスで提案するスポーツモデル Ninja 400。パラレルツインならではのエンジン特性が、「FUN TO RIDE」の可能性を広げます。軽量トレリスフレームに398ccのコンパクトな水冷並列2気筒エンジンを搭載。低中速域から生み出されるトルクにより、爽快な加速が体感できます。
また、φ41mmの大径フロントフォークやラジアルタイヤなど、優れた動力性能を支える機能も充実。さらにLEDヘッドライトユニットやアルマイト仕上げのフォークキャップがスタイリッシュで迫力あるボディワークを演出しています。
アップライトなライディングポジションは、ツーリングからスポーツ走行までコントロールしやすく、幅広いステージのライディングをカバー。高い汎用性、快適性を獲得しながらもさらなるライディングエキサイトメントを追求しています。
■前年モデルからの主な変更点/カラー&グラフィックの変更
■車名/Ninja 400
■メーカー希望小売価格/79万2,000円(税10%込み)
■カラー
・メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックフラットスパークブラック
・メタリックスパークブラック×メタリックマグネティックダークグレー
■発売予定日/2025年4月26日(土)
■販売店/カワサキ正規取扱店
※メーカー希望小売価格は参考価格です。価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※当モデルはカワサキモータース株式会社の海外工場Kawasaki Motors Enterprise(Thailand) Co.,Ltd(KMT)において日本向けに生産された車両です。
※当モデルはABS搭載車です。
■カラー



Ninja 400(メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックフラットスパークブラック)



Ninja 400(メタリックスパークブラック×メタリックマグネティックダークグレー)
主要諸元

お問い合わせ
カワサキモータースジャパン
お客様相談室
TEL/0120-400819
リリース = 株式会社カワサキモータースジャパン(2025年3月14日発行)
記事提供元:バイクブロスニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。