水溜りボンド・トミーが酢豚のパイナップルの効果を検証→ツッコミが続出
2月22日、「水溜りボンド」(登録者数413万人)のトミーが個人チャンネル「とみビデオ」(同98万人)で「【徹底比較】酢豚に入れるパイナップルは本当に肉を柔らかくするのか検証したら衝撃すぎる結果出た!」と題したショート動画を投稿しました。
缶詰パイナップルにツッコミ続出
トミーは同じ道具と材料、調味料を使い、パイナップルの有無で「肉の柔らかさに違いが生まれるのか」の検証動画を投稿。調理法にも違いが出ないように肉をもみ込む回数も合わせたり、2つのフライパンを使い両手で同時に調理をしたりすることで、パイナップルのみの効果が現れるように徹底的に比較を行いました。
トミーは実際に食べた感想を「全く同じ」としつつ、「なんならこっちの方(パイナップルを入れていない方)が柔らかいまである」としていました。
しかしコメント欄には、
パイナップルにタンパク質分解酵素があるんですが缶詰にはないんです
缶詰のパイナップルって加熱処理されてるはずだから、酵素死んでて肉が柔らかくなるわけない気がする
パイナップルがお肉を柔らかくする酵素は加熱すると無くなっちゃうんですよ!
とツッコミが続出することに。
パイナップルには、タンパク質を柔らかくする酵素が含まれていますが、熱に弱く60℃以上で効果を失ってしまいます。缶詰のパイナップルはそもそも加熱処理されているので肉を柔らかくする効果はありません。
これを受けトミーは、固定コメントに
【謝罪】たくさんのご指摘ありがとうございます。 皆さんのおっしゃる通り缶詰のパイナップルは加熱済みの為酵素が無くなってしまうらしいので生のものを使うべきだったようです。(中略)前準備の段階から下調べが足りず申し訳ありません。
と謝罪。このコメントにも多くの返信やアドバイスが寄せられています。

記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。