レシピ盗用指摘に料理研究家が猛反論 → 師匠・リュウジが送ったスマートなアドバイスが話題に
レシピをパクったと指摘され、猛反論した料理研究家「えびすまさき」(登録者数7万人)に対し、師匠である料理研究家「リュウジ」(同517万人)が送ったアドバイスが話題となっています。
「対応がガチすぎるのでもう少しヒネたほうがよい」
えびすは、日常で簡単に作れる絶品料理を紹介している料理系インフルエンサーです。昨年10月からはリュウジが運営する「バズレシピ」に所属して料理研究家として活動しています。
2月9日、えびすはミスタードーナツで販売されている汁そばの再現レシピをTikTokに投稿。すると、同じく料理系インフルエンサーの「プロ料理人あやの再現料理」(同2万人)から
あーん!私と同じレシピ!!パクっていいけど、ひと声かけて!!
とのコメントが寄せられました。これにえびすは、
パクってないのにめちゃくちゃ心外です。こんな事をコメント欄に書き込む事自体ナンセンスだと思います。
分量も材料も全く一緒じゃないのに「パクってる」ってマジで意味わからん。
と猛反論。11日にはXでもこの件に触れ、比較のための2人のレシピの画像と共に
僕、レシピパクってませんから、、、先日投稿した「ミスドの汁そば」パクられてるってわざわざコメント欄や、ストーリーで言われました。相手は総フォロワー7万人の「プロ料理人あやの再現料理」さん。材料見比べてください。全然違うでしょ。研究家としてめちゃくちゃ心外。当人はブロックして謝罪もなく逃げました
と投稿。インスタグラムとTikTokもブロックされたと報告すると、「こんな事するなら関わなきゃ良かったのに笑(原文ママ)」と続けました。
リュウジのアドバイスが話題に
えびすのこの投稿にリュウジが反応し、
料理で注目されると「これパクりやん」は1日100件くらい言われます。対応がガチすぎるのでもう少しヒネたほうがよいです
と返信。さらに、
「あなたではなくミスドのパクりです」 の方がスマートです。料理研究家として火加減は気をつけましょう
とアドバイス。これにえびすは、「師匠、勉強になります!!ミスドをパクりました笑」と返信しました。
このリュウジの投稿は現在までに2.3万いいねが付く大反響となっています。また、「さすが、料理研究家。火力高いし、調理の仕方に味がある。きっと味の素が追加されてるw」「中華料理くらいの火力を浴びてる人は説得力が違うな」「さすが修羅場をくぐり続けてる人のスルースキルは凄いw」といったコメントが寄せられています。
料理で注目されると「これパクりやん」は1日100件くらい言われます。対応がガチすぎるのでもう少しヒネたほうがよいです
「あなたではなくミスドのパクりです」
の方がスマートです。料理研究家として火加減は気をつけましょう。 https://t.co/X4mEp6SDxQ
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) February 11, 2025
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。