2キロから親子でも参加できる 福井県大野市を駆ける「第61回越前大野名水マラソン」の参加者募集
更新日:
多くのランナーに愛されて育ってきた歴史ある「越前大野名水マラソン」。緑に囲まれ歴史情緒豊かな福井県大野市の奥越(おくえつ)路を駆ける第61回目の大会が、5月25日(日)に開催される。4月3日(木)ま
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

多くのランナーに愛されて育ってきた歴史ある「越前大野名水マラソン」。緑に囲まれ歴史情緒豊かな福井県大野市の奥越(おくえつ)路を駆ける第61回目の大会が、5月25日(日)に開催される。4月3日(木)まで、出場者を募集している。大野市主催。
ハーフ・10キロ・5キロ・3キロ・2キロ(親子の部を含む)の計5種目26部門で、参加資格は小学生以上。大野市役所発着で、9時から順次スタートする。各部門1~10位を表彰し、参加者全員に参加賞を、制限時間内の完走者には完走証を発行する。ゲストランナーは、2004年から2016年まで4大会連続五輪出場、世界選手権女子マラソン銅メダリストの実績を持つ福士加代子さん。
参加費は、大野市民がハーフ・4000円、10km・3500円、5km・3000円、3km・3000円、小中学生1000円、親子3000円。大野市民外は各500円プラス。いずれも傷害保険料を含む。申し込みはRUNNET(インターネットエントリー) から。詳細は大会公式ページに掲載している。日本百名山の一つで、姿の美しさから“大野富士”とも呼ばれる荒島岳を望みながら走るマラソン大会。おいしい大野の名水を味わいながら、ランを楽しもう。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。