timelesz・松島聡!まもなく新メンバー発表の「タイプロ」誹謗中傷を受け『度が過ぎる言葉はスルーできません。』
![Instagram:松島聡(@so.matsushima_19971127)より](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/cp_articles/img/ADPtCOwWMN/content_1_20250208130016.jpeg)
Sexy Zone改めtimelesz(タイムレス)の松島聡(27)が2月4日、自身のInstagramを更新した。
timeleszといえば、新メンバーオーディション企画「timelesz project 」(通称・タイプロ)が開催されており、同オーディションの模様は、昨年9月からNetflixでドキュメンタリー番組『timelesz project -AUDITION-』として配信中で連日話題となっている。先月31日に配信された最新エピソードでは、5次審査の結果が発表。ファイナル(6次)審査に進むメンバーの決定を受けて、SNSでは「心無い内容や事実と異なる情報」が投稿されていたという。その事実を受け、運営側は「timelesz project」に関する公式SNSを更新。候補生や関係者に対する誹謗中傷に対し、法的措置を講じ「厳正な対応をする」と発表した。
この日の投稿では、「先日現場でいただいた花束」と書き出し、花束の写真とともに自身の考えを長文で記した。
「言葉は時に人を壊します。私もずっとそれで何度も潰れました。 そういう事の積み重なりがトラウマになる事もあります。本来あってはならない事なんですが。言葉って使い方次第では人を救うことも、傷つけることもできるナイフみたいなもので。鋭くも優しくもなれる。だからこそ、大切に扱いたいですよね」と“SNSの発信”や“言葉”についての考えを綴った。最後には「今は、ファンの皆さんの温かいお言葉を受け取れる大切な場所が、荒れていくのはどうしても居た堪れないです。ましてや、メンバーやグループ、特に今は候補生です。私に関わってくださる全ての方に対しての度が過ぎる言葉はスルーできません。大切なんですよ。もちろん、さまざまなお考えがあっての現状であることは、十分理解しておりますし、一部の方の声だという事も理解しております。そのため、ほんの少しでも私どもの想いをご理解いただけますと幸いです。」と訴えかけた。
この投稿にファンからは「ほんとにそう思います!配信後のXは怖い言葉がたくさんあってしばらく見るのをやめてました。
私でそう感じるのであれば、候補生やメンバーたちはどんな気持ちになるのだろう?と考えなくてもわかります。傷つく人が出ないSNSの使い方をしてほしいです」など、共感するたくさんのコメントが多数寄せられた。
記事提供元:デイリーニュースオンライン
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。