木下ゆうかが大食い引退を宣言
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
1月31日、「木下ゆうか」(登録者数524万人)がYouTubeを更新し、“大食い”を引退すると発表しました。
木下ゆうかが大食い引退を宣言
冒頭で「大食いを引退します!」と明るく宣言した木下。2月には40歳を迎えることを明かし、「最近、大食いがしんどくなってきた」と率直な思いを語りました。木下はまだ食べることはできるものの、満腹になる前に体が疲れてしまうそうです。
今後もYouTubeの活動は継続するといい、「とっておきのとき」のときには大食いをする可能性もあるとのこと。「大食い動画が出たらラッキーだと思ってもらえれば」と冗談交じりに話しました。
これまでは食事を5~6キロ、1万キロカロリーも取ることもあったそうですが、今後も「私にとっては普通」だという1~2キロ程度は食べるつもりんだとか。以前のような常軌を逸したような食べ方はしないということだそうです。
数年前からメンタルの不調を打ち明けていた木下は、昨年、双極性障害を公表しました。これまで症状の改善のためにいろいろ取り組んできたものの、大食いだけは辞めなかったといい、大食いが心身に影響を与えている可能性に言及。「そういうのもあって見直そうかなと」とも語っています。
木下は今後は大食い以外の動画にも挑戦するといい、TikTokを開設したことも報告。「ここでも新しいことを始めたいなと思ってるんですよ」と意欲を示していました。
コメント欄では、「ゆうかちゃん、自分をいちばん大切にしてね」「ゆうかちゃんが今日食べたいな〜って言う時に乗せてくれるくらいで全然いいよ!健康でいてくれるのが1番です!」など、応援のメッセージが寄せられています。
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。