自治体の女性活躍支援についての調査結果を公開 ー ノヴィータ
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
デジタルマーケティング関連事業を手がける株式会社ノヴィータが、国内44の自治体の取り組みについて調査を行いました。
概要
主題:全国44自治体の男女共同参画についての調査目的:女性活躍支援や、男女共同参画の取り組みについての現状理解
調査期間:2024年10月29日~12月5日
調査方法:インターネット調査
調査主体:株式会社ノヴィータ
URL:https://www.novitanet.com/
調査の背景
この調査は、人口減少や高齢化の進行と共に、男女共同参画社会に向けた意識が高まる中で、地方自治体が直面する課題について理解を深めることを目的としています。男女共同参画社会への道はまだまだ長く、特に地方では若い世代が都市部に流出するという課題があり、その背景には性別による職業の役割分担や、男女格差に伴う住みづらさなどが引き金となっています。ノヴィータの取り組み
ノヴィータでは、2017年からフルリモートワークを導入し、働き方改革を推進してきました。これにより、家庭の都合で働きにくい女性が、自宅でデジタルマーケティングのスキルを学び、働ける環境を提供しています。この取り組みは、地元地域の活性化に対しても大きな貢献をしており、男女共同参画社会の実現に向けた一つの解決策となっています。まとめ
調査結果は、男女共同参画の推進に向けた活動を行っている自治体が6割以上であること、地元の住民に向けた男女共同参画の視点を提供する活動が半数以上であることを示しています。しかし、一方で、自治体職員の人手不足や、デジタルスキル習得を通じた事例の認知度の低さなど、いくつかの課題が浮き彫りになりました。これらの課題に対処するために、ノヴィータ代表の三好怜子氏は、デジタルに対する抵抗感の解消、男女共同参画部門と産業労働部門の連携の強化、成功事例の積極的な発信を提言しています。関連リンク
特別なリンク:https://www.novitanet.com/BLOG : https://blog.novitanet.com/
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。