「ポケットモンスター」が伝統の工芸作品に!ミュウツーの巨大立像も:ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
麻布台ヒルズ ギャラリーでは、2025年2月2日(日)までの期間、「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」を開催中!
【動画】テレビアニメ「ポケットモンスター」最新回
「ポケットモンスター」と工芸が出会ったら、どんな化学反応が起きるのか——。人間国宝から若手まで、約20名の伝統工芸作家がポケモンをモチーフに作品を制作。
国立工芸館(石川県)での展覧会を皮切りに、アメリカや日本各地での開催を経て話題となった展覧会が、ついに東京上陸! 初公開の作品も加わり、話題を呼んでいる。
「テレ東プラス」では特別に、会場の様子をリポートする。
左から、吉田泰一郎≪イーブイ≫≪サンダース≫≪ブースター≫
会場に入ってすぐ我々を迎えてくれたのは、彫金作家・吉田泰一郎によるイーブイと、その進化形であるサンダース・ブースター・シャワーズ。彫金の煌めきと伝統色によって、それぞれの属性が見事に表現されている。
吉田泰一郎≪シャワーズ≫
みずタイプのシャワーズ。七宝焼の瞳以外は全て青銅製で、その表情から妖艶さを感じる。
吉田泰一郎≪ミュウツー≫
吉田氏は、東京会場のために約2メートルのミュウツーの立像も制作。まるでそこに生きているかのような存在感で、目の前に立つとプレッシャーを感じるほど!
今井完眞≪フシギバナ≫
展覧会のメインビジュアルにも使用されている、陶製のフシギバナ。陶芸作家・今井完眞が皮膚の質感にこだわって制作した作品で、今にも動き出しそう。爪や牙、口の中の細部にいたるまで、徹底して"らしく"作られている。
左から、今井完眞≪ゼニガメ≫≪コイキング≫
フシギバナと並んで、ゼニガメやコイキング、アーボックやキングラーも展示。コイキングは宙に浮いているようなデザインで、たった今ここに出現したような躍動感だ。
アーティスト達が印象的なシーンを選び、作品に落とし込んだ展示エリアも。
新實広記≪Vessel—TSURARA—≫
「つららおとし」をイメージした8つのガラス作品。「つららおとし」はこおりタイプのポケモンが繰り出す技で、天空から氷柱を落下させて相手にダメージを与える。もし自分が「つららおとし」を受けたらひとたまりもない…ポケモンの世界に迷いこんだような、不思議な空間だ。
須藤玲子≪ピカチュウの森≫
約900本の繊細なレースで構成された作品。須藤氏は、「ポケモンずかん」で目に留まったポケモンを次々と観察。最終的に「やっぱりかわいい」と選んだのがピカチュウで、アニメ版のエピソード「ピカチュウのもり」からインスピレーションを受けたという。
須藤玲子≪ピカチュウの森≫
さまざまな表情のピカチュウと植物があしらわれたレースは、立体感があり、光を通すと表情が繊細に変化する。1匹だけ色違いのピカチュウも隠れているので、ぜひ探してみてほしい。
生活に息づく工芸作品ポケモンを掛け合わせた作品も。
桑田卓郎≪カップ(ピカチュウ)≫≪タイル(ピカチュウ)≫
桑田卓郎≪カップ(ピカチュウ)≫≪タイル(ピカチュウ)≫
桑田卓郎による、ピカチュウをモチーフにしたカップ。鮮やかな陶器の色と、ゴールドやプラチナの釉薬のコントラストが美しい。最新技術の転写シートによりピカチュウの顔が多数配置され、底にはモンスターボールのデザインも施されている。カップの後ろにある膨大な数のタイルも桑田氏によるもの。
水橋さおり《友禅訪問着「群」》
友禅は、江戸時代に始まった着物の染色技法のひとつ。鮮やかな紫色の生地に描かれているのは、わたげポケモン・メリープと、メリープの進化形・モココ。色違いが紛れ込んでいたり、メリープに関する文字が隠されていたりと、伝統の技の中に遊び心が詰まっている。
併設されている「ポケモン×工芸展 特設グッズショップ」では、展覧会オリジナル商品などを買うことができる。
日本の伝統柄「工字繋ぎ」の着物を着たピカチュウのかわいさは悶絶級! こちらは本展の開催を記念して作られたぬいぐるみで、1人1個まで購入可能。
開催期間中は、初となるコラボカフェ「喫茶ポケモン×工芸展」がオープン。メニューは前期と後期それぞれ異なるラインナップで、桑田氏のカップにインスパイアされたスイーツや、喫茶の特製ロゴマークを表現した特製クロックムッシュなどが、オリジナルのランチョンマットとともに提供される。
「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」は、2025年2月2日まで麻布台ヒルズ ギャラリーで開催中。ポケモンをきっかけに、日本の工芸と触れ合う機会をお見逃しなく!
【イベント概要】
「ポケモン✕工芸展-美とわざの大発見ー」
2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日) ※12月31日(火)は休館
会場:麻布台ヒルズ ギャラリー(東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズガーデンプラザAMB階)
月・火・水・木・日 10:00-19:00(最終入館18:30)
金・土・祝前日10:00-20:00(最終入館 19:30)
お問い合わせ:azabudaihillsgallery@mori.co.jp
◎2024 Pokemon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
【動画】テレビアニメ「ポケットモンスター」最新回
「ポケットモンスター」と工芸が出会ったら、どんな化学反応が起きるのか——。人間国宝から若手まで、約20名の伝統工芸作家がポケモンをモチーフに作品を制作。
国立工芸館(石川県)での展覧会を皮切りに、アメリカや日本各地での開催を経て話題となった展覧会が、ついに東京上陸! 初公開の作品も加わり、話題を呼んでいる。
「テレ東プラス」では特別に、会場の様子をリポートする。
ポケモン×工芸! 異色の世界観が見事に融合
左から、吉田泰一郎≪イーブイ≫≪サンダース≫≪ブースター≫
会場に入ってすぐ我々を迎えてくれたのは、彫金作家・吉田泰一郎によるイーブイと、その進化形であるサンダース・ブースター・シャワーズ。彫金の煌めきと伝統色によって、それぞれの属性が見事に表現されている。
吉田泰一郎≪シャワーズ≫
みずタイプのシャワーズ。七宝焼の瞳以外は全て青銅製で、その表情から妖艶さを感じる。
吉田泰一郎≪ミュウツー≫
吉田氏は、東京会場のために約2メートルのミュウツーの立像も制作。まるでそこに生きているかのような存在感で、目の前に立つとプレッシャーを感じるほど!
今井完眞≪フシギバナ≫
展覧会のメインビジュアルにも使用されている、陶製のフシギバナ。陶芸作家・今井完眞が皮膚の質感にこだわって制作した作品で、今にも動き出しそう。爪や牙、口の中の細部にいたるまで、徹底して"らしく"作られている。
左から、今井完眞≪ゼニガメ≫≪コイキング≫
フシギバナと並んで、ゼニガメやコイキング、アーボックやキングラーも展示。コイキングは宙に浮いているようなデザインで、たった今ここに出現したような躍動感だ。
アーティスト達が印象的なシーンを選び、作品に落とし込んだ展示エリアも。
新實広記≪Vessel—TSURARA—≫
「つららおとし」をイメージした8つのガラス作品。「つららおとし」はこおりタイプのポケモンが繰り出す技で、天空から氷柱を落下させて相手にダメージを与える。もし自分が「つららおとし」を受けたらひとたまりもない…ポケモンの世界に迷いこんだような、不思議な空間だ。
須藤玲子≪ピカチュウの森≫
約900本の繊細なレースで構成された作品。須藤氏は、「ポケモンずかん」で目に留まったポケモンを次々と観察。最終的に「やっぱりかわいい」と選んだのがピカチュウで、アニメ版のエピソード「ピカチュウのもり」からインスピレーションを受けたという。
須藤玲子≪ピカチュウの森≫
さまざまな表情のピカチュウと植物があしらわれたレースは、立体感があり、光を通すと表情が繊細に変化する。1匹だけ色違いのピカチュウも隠れているので、ぜひ探してみてほしい。
生活に息づく工芸作品ポケモンを掛け合わせた作品も。
桑田卓郎≪カップ(ピカチュウ)≫≪タイル(ピカチュウ)≫
桑田卓郎≪カップ(ピカチュウ)≫≪タイル(ピカチュウ)≫
桑田卓郎による、ピカチュウをモチーフにしたカップ。鮮やかな陶器の色と、ゴールドやプラチナの釉薬のコントラストが美しい。最新技術の転写シートによりピカチュウの顔が多数配置され、底にはモンスターボールのデザインも施されている。カップの後ろにある膨大な数のタイルも桑田氏によるもの。
水橋さおり《友禅訪問着「群」》
友禅は、江戸時代に始まった着物の染色技法のひとつ。鮮やかな紫色の生地に描かれているのは、わたげポケモン・メリープと、メリープの進化形・モココ。色違いが紛れ込んでいたり、メリープに関する文字が隠されていたりと、伝統の技の中に遊び心が詰まっている。
グッズやコラボカフェも充実!
併設されている「ポケモン×工芸展 特設グッズショップ」では、展覧会オリジナル商品などを買うことができる。
日本の伝統柄「工字繋ぎ」の着物を着たピカチュウのかわいさは悶絶級! こちらは本展の開催を記念して作られたぬいぐるみで、1人1個まで購入可能。
開催期間中は、初となるコラボカフェ「喫茶ポケモン×工芸展」がオープン。メニューは前期と後期それぞれ異なるラインナップで、桑田氏のカップにインスパイアされたスイーツや、喫茶の特製ロゴマークを表現した特製クロックムッシュなどが、オリジナルのランチョンマットとともに提供される。
「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」は、2025年2月2日まで麻布台ヒルズ ギャラリーで開催中。ポケモンをきっかけに、日本の工芸と触れ合う機会をお見逃しなく!
【イベント概要】
「ポケモン✕工芸展-美とわざの大発見ー」
2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日) ※12月31日(火)は休館
会場:麻布台ヒルズ ギャラリー(東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズガーデンプラザAMB階)
月・火・水・木・日 10:00-19:00(最終入館18:30)
金・土・祝前日10:00-20:00(最終入館 19:30)
お問い合わせ:azabudaihillsgallery@mori.co.jp
◎2024 Pokemon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。