SUSURU、訪問した全国のラーメン店を掲載した『SUSURUラーメンMAP.』をリリース 「素ん晴らしい」「マジで求めてた」と評判
10月15日、ラーメン系YouTuberの「SUSURU TV.」(登録者数167万人)が自身の訪問したラーメン店が検索できる『SUSURUラーメンMAP.』をリリースしました。
SUSURUラーメンMAP.
SUSURUは、「毎日ラーメン健康生活」と称して、日々さまざまなラーメン屋に行き、味の感想を動画にしています。
2015年に投稿を始めたYouTubeチャンネル「SUSURU TV.」のラーメン店紹介は、10月16日時点で第3239回に達しています。
そんなSUSURUは15日に、自身の訪問したラーメン店をMAPで検索できるサービス『SUSURUラーメンMAP.』を配信しました。地図上に、SUSURUが訪問したラーメン店が表示されており、その数は日本だけで約1600店舗。ハワイなど海外の店舗も掲載されています。
Googleマップのように移動や拡大・縮小をすることもでき、店名で検索したり、ラーメン、つけめん、などのジャンルや、醤油、塩などの味の種類などの条件で絞り込むこともできようになっています。
ラーメン店をクリックすると、その店のラーメンの写真や、ジャンル、営業時間やアクセス方法まで細かく情報が記載されています。また、SUSURUの公式サイトの記事や動画への説明文も動画で注文したメニューや、AIによる動画の要約も掲載された充実した内容となっています。


【朗報】
本日、『SUSURUラーメンMAP.』をリリースしました🍜
僕が行ったラーメン店をMAPで検索できるサービスです🎊
ラーメン店検索にぜひご活用ください🙇
お店の情報の誤りがあれば、サイト内からご報告いただけると嬉しいです🙇♀️https://t.co/V1OfOJYvrj#SUSURUラーメンMAP— 🍥SUSURU🍥 (@susuru_tv) October 15, 2024
SNSの声
SUSURUがラーメンMAPを発表すると、SNSでは、
前から、SUSURUさんが行ったラーメン屋さんの場所がすぐにわかるサイトとか欲しいなぁと思っていたので、公式で出してくれるの凄く嬉しい!
素ん晴らしいシステム。是非アプリでも作ってもらいたい
めちゃくちゃいい、東京旅行の参考にします
これ、マジで求めてたので嬉しい
といった、好評の声が多く寄せられました。
ちなみに「都内ピンが多すぎてバカ重いっす」「素晴らしい!けど重すぎる」といったサイトが重いという声や、「(ラーメン店が)アフリカ大陸の海に設定されてました」といった声も一部から寄せられています。
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。