【資さんうどん名物】初めてならコレ!まずは食べてみてほしいおすすめメニュー3選
福岡県を中心に店舗を展開する「資さんうどん」。近年では関西や関東にも出店を拡大し、その知名度は全国的に高まりつつあります。今回は、資さんうどんに行くならぜひ食べておきたいおすすめメニューを3品ご紹介します。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■資さんうどんでまずは食べておきたいおすすめメニュー3選

資さんうどんでまずは食べておきたいおすすめメニュー3選
福岡県を中心に店舗を展開する「資さんうどん」。近年では関西や関東にも出店を拡大し、その知名度は全国的に高まりつつあります。
今回は、資さんうどんに行くならぜひ食べておきたいおすすめメニューを3品ご紹介します。
1. 資さんうどん「肉ごぼ天うどん(5本)」

肉ごぼ天うどん
資さんうどんといえば外せないのが「肉ごぼ天うどん」。うどんが入っているどんぶりから大きくはみ出したごぼ天が印象的ですね。ごぼ天は3本入り760円(税込)と5本入り820円(税込)のものがありますが、ボリューム満点な5本入りがよりおすすめ。

ごぼうの甘みと旨味をダイレクトに感じられ、食べ応えがあります
ごぼ天はほどよくやわらかく、噛むほどにごぼうの甘みと旨味が広がります。衣はあぶらっこくなく、軽い口当たりで食べやすいのも魅力。甘めのうどんつゆとの相性も抜群です。

うどんはやわらかめでもっちり
うどんはやわらかめでもっちりとしたタイプで、うどんつゆがよく絡みます。やさしい口当たりながらも味わい深く、思わず箸が進むおいしさです。資さんうどんへ行ったら、ぜひともお試しください。
DATA
資さんうどん┃肉ごぼ天うどん(5本)
価格:820円(税込)
2. 資さんうどん「山菜いなり」

山菜いなり
資さんうどんであと1品ほしいときにおすすめなのが「山菜いなり」 。店内飲食はもちろんのこと、お持ち帰りもできます。

ひかえめでやさしい味わい
資さんうどんの「山菜いなり」は、油っぽさがなくあっさりとした味わい。ごはんはかためでぎゅっと詰まっており、1個でもしっかりとした食べ応えがあります。メインメニューの味を邪魔しない、ひかえめでやさしい味わいです。
DATA
資さんうどん┃山菜いなり
価格:1個120円(税込)、2個240円(税込)、3個300円(税込)
3. 資さんうどん「ミニぼた餅」

ミニぼた餅は年間450万個も売れている
年間450万個も売れる、資さんうどんの名物メニュー「ミニぼた餅」。店内での飲食はもちろん、お持ち帰りも可能です。また、コスパの良いセットメニュー「資さんしあわせセット」にも、ミニぼた餅を付けることができます。

あんの甘さはひかえめで、中のお米はほどよいもっちり感があります
あんの甘さはひかえめで、中のお米はほどよいもっちり感があります。味の主張も強くないため、うどんやそばなどのメインメニューと一緒に食べても違和感がありません。食後のデザートとしても重たくなく、絶妙な仕上がりです。メインメニューとともにぜひともお試しください。
DATA
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。