【節約術】洗えばまだ使えるじゃん!使用済み「ウエットシート」は乾燥フィルターや予洗いのお掃除に◎
ウエットシートは、フロアワイパーでのお掃除や、手や口を拭くなど生活に欠かせない消耗品ですよね。しかし、物価高の昨今、なるべく消費ペースを落として使いたいところ。今回はそんなお悩みを抱えている方に向けて、ミニマリスト主婦のらくらく奥様さまがウエットシートの節約術を紹介してくれました。頑丈なものが多いので、洗って繰り返し使えば経済的なのだとか! ペーパー類の節約術をお探しの方もぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ウエットシートは繰り返し使える!ミニマリスト主婦の節約活用術をご紹介!

画像出典:YouTube/らくらく奥様さん(https://www.youtube.com/watch?v=B_p_hDqjZmI)
物価高の影響で、お掃除用のウエットシートも内容量が減ったり値上げしたりしてお困りの方も多いはず。ミニマリスト主婦のらくらく奥様さんいわく、ウエットシートは頑丈なので洗って使うことができるのだそう!
お掃除や手拭きなどで使ったものはどのように活用するのでしょう? 今からでもすぐ真似できる活用術を解説してくれましたので、ペーパー類の消費を抑えたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ウエットシートはとっても頑丈!

画像出典:YouTube/らくらく奥様さん(https://www.youtube.com/watch?v=B_p_hDqjZmI)
フロアワイパーや、手拭きとして売られているウエットシート。使ったらそのまま捨てるのが一般的ですが、お掃除用のウエットシートは、水で洗って絞っても破けないぐらい頑丈なものが多いので、洗って繰り返し使うことができるんです。
食器の予洗い・シンクの掃除に!

画像出典:YouTube/らくらく奥様さん(https://www.youtube.com/watch?v=B_p_hDqjZmI)
例えば、食事の際に使ったウエットシートを、食洗器に入れる前の予洗いで使えば、洗剤や水も節約できて経済的。水で濡らしながら使えば、必然とシンクのお掃除にも使えます。
洗濯機のお掃除に!

画像出典:YouTube/らくらく奥様さん(https://www.youtube.com/watch?v=B_p_hDqjZmI)
使い古したウエットシートは、乾燥機能付きの洗濯機のお掃除にも使うことができます。ホコリをキャッチしてくれる性質があるので、乾燥フィルターのお手入れにもうってつけです!
ウエットシートの消費ペースを落として節約に繋げよう!

画像出典:YouTube/らくらく奥様さん(https://www.youtube.com/watch?v=B_p_hDqjZmI)
今回は、ウエットシートを使いまわす節約テクについてご紹介しました。紙類が高騰している今、洗って繰り返し使えば経済的! お掃除シートの消費ペースを落とすことができるので、節約にもつながります。今回ご紹介したテクを参考に、ペーパー類の消費ペースについて見直してみるのもいいですね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。