【ダイソー】110円と220円の「ネジ収納ケース」は小物収納に◎動く仕切りでDIYグッズをすっきり整理しよう!
DIYや組み立て家具で使うネジって、どこに保管すればいいか悩んでしまいますよね。今回ヒャッキニさんが紹介してくれたダイソーの「ネジ収納ケース」は、ネジをたっぷり収納できる優れもの! 110円と220円の商品があり、それぞれの特徴について解説してくれました。ネジ以外の小物収納としても優秀なアイテムですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
DIYで使う小物入れとして◎ダイソーの「ネジ収納ケース」がおすすめ!

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=SimoB3TFlwg)
DIYをする際に必要なネジですが、使わないものはサイズごとに仕切って保管しておきたいですよね。今回は、ネジの収納にお困りの方におすすめな「ネジ収納ケース」を100均マニアのヒャッキニさんが紹介してくれました。110円と220円の2種類の特徴を解説してくれましたので、ぜひ収納選びの参考にしてみてくださいね。
1.ダイソーの「ネジ収納ケース(収納あり)」

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=SimoB3TFlwg)
最初にご紹介するのは、110円の「ネジ収納ケース(収納あり)」です。仕切りが移動できるうえにハイコスパなのだそう。
仕切りを移動できて便利!
110円の「ネジ収納ケース(収納あり)」は、付属のプラスチップの仕切り板をパキッと折って差し込むことで、好きな大きさに仕切って使える優れもの。小分けにすると約3cm×4.5mぐらいで分けられます。
ダイソーの「ネジ収納ケース(収納あり)」の詳細
・価格:110円 (税込)
・JAN :4550480504339
・サイズ(約):13.3×10×2.8cm
DATA
ダイソー┃ネジ収納ケース(収納あり)
2.ダイソーの「ネジ収納ケース(2段タイプ)」

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=SimoB3TFlwg)
続いてご紹介するのは、220円の「ネジ収納ケース(2段タイプ)」です。こちらは上下2段で収納できるうえに、先ほどのケースと100円しか変わらないハイコスパ商品なのだそう。
2段収納ができるハイコスパアイテム!
こちらは上下2段に分かれているネジケースです。一番上の段の仕切りは、約6.2×13.5cm、高さは約2cmぐらいの大きさで3つに分かれているので、すぐに取り出したいパーツを入れるのにピッタリ。
下段は約7cm×3cm、高さは約2.5cmで仕切ることができます。下段の仕切りは動かせるので、好きな大きさに調整することができますよ。
ダイソーの「ネジ収納ケース(2段タイプ)」の詳細
・価格:220円 (税込)
・JAN :4550480537184
・サイズ(約):20.3×15×5cm
DATA
ダイソー┃ネジ収納ケース(2段タイプ)
ダイソーで「ネジ収納ケース」を要チェック!

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=SimoB3TFlwg)
今回は、ダイソーの110円と220円2種類の「ネジ収納ケース」についてご紹介しました。ネジだけでなく、ネイルパーツやSDカードなど細かいものをスマートに収納できるうえにハイコスパ! 気になる方はぜひ、お近くのダイソーでチェックしてみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。