ダイソーなら「電動ドライバー」が1100円!ワイヤレスでDIY初心者も使いやすい◎
100均ダイソーでは、DIYに便利な「電動ドライバー」も購入できます。100均マニアの「ヒャッキニ」さんが、付属品や使い方、おすすめポイントを紹介してくれました。全国のダイソーで買えて1100円とコスパ抜群! DIYに挑戦したい方や安い電動ドライバーをお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソーの「電動ドライバー」は1100円! 気軽に買えるからおすすめ!

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=cIwgfGj8F9U)
電動ドライバーは、IKEAやニトリなどの組み立て家具を購入したときや、ちょっとした棚をDIYしたいときにあると便利。ホームセンターなどで買うイメージがありますが、なんと100均のダイソーでも購入できるのだそう!
今回は100均マニアの「ヒャッキニ」さんが新商品の「電動ドライバー」のおすすめポイントや使い方を解説してくれました。安く気軽に揃えたいという方は必見ですよ~。
ダイソーの「電動ドライバー」の詳細

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=cIwgfGj8F9U)
・価格:1100円 (税込)
・JAN :4550480430706
・サイズ:10×10×4.5cm
・単3形乾電池×4本
ダイソーの「電動ドライバー」はコンパクトサイズで扱いやすい

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=cIwgfGj8F9U)
電動ドライバーといえばこれまで、キャンドゥやワッツで売られていたのですが、ダイソーでも買えるようになりました。電池式にはなりますがコードレスで使えて手軽にDIYできるアイテムとなります。
付属のビットは11種類と多彩! シーンに合わせて使いやすい

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=cIwgfGj8F9U)
ドライバー本体だけでなく、取り付け用のビットも11種類付属しているので、これ1つあれば幅広い種類のネジに対応できます。付属のビットの種類は以下の通りです。
・幅4、5、6mmのマイナスドライバーが3本
・PH1、PH2、PH3のプラスドライバーが3本
・PZ1、PZ2、PZ3のポジドライブビットが3本
・H2、H3の六角ビットが2本セット
基本的な使い方

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=cIwgfGj8F9U)
使い方は一般的な電動ドライバーと同じで、トリガー部分を押せば先端が回転してネジを締めたり緩めたりすることができます。ネジを締めるときはスライドを前へ、緩めるときは後ろにします。真ん中にすると動きません。
組み立て家具に◎一家に1つあると便利!

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=cIwgfGj8F9U)
電池式で簡単に使えるので、組み立て家具を作るときにあると便利! 負荷がかかりすぎると回転がストップしてしまうので、最初の打ち込みの際は電動ドライバーを使って、最後にしっかり締めるときは手でやるのがおすすめです。
ダイソーの「電動ドライバー」でDIYにチャレンジしてみよう!
今回は、ダイソーの「電動ドライバー」についてご紹介しました。ホームセンターで買うイメージがある電動ドライバーが、ダイソーで気軽に買えるようになったのはうれしいですね。本格的なDIYをするためには力不足ですが、組み立て家具やちょっとネジを外したいときなど家庭用としておすすめ。気になる方はぜひお近くのダイソーでチェックしてみてくださいね。
ダイソー┃電動ドライバー
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。