業務スーパーの商品で簡単アレンジレシピ3選!忙しい人や料理初心者にもおすすめ!
業務スーパーでは、温めるだけなど簡単な商品が購入できます。今回は、業スーマニアがアレンジした絶品レシピを3つご紹介します! かけるだけ、挟むだけなどどれも簡単にできるので、忙しい方や料理初心者の方にもおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
業務スーパーの商品を使って“秒でできる”アレンジレシピ3選
![業務スーパーの商品を使って“秒でできる”アレンジレシピ3選](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/700101/31076/1738733736_gyosu_Arrange3.jpg)
画像出典:YouTube/業務スーパーマニアスパ子さん(https://www.youtube.com/watch?v=wJzmVXTJjRc)
業務スーパーには、温めるだけと簡単に使える商品が豊富に揃っています。業スーマニアは、時短にもなる商品を使って、簡単アレンジを楽しんでいるのだとか。今回は、おいしくてすぐにできるアレンジレシピをご紹介します! 子どものご飯や料理初心者さんにもおすすめなので、ぜひ参考にしてみてください。
1.業務スーパーの「スパイシーキーマカレー」でキーマカレーチーズトーストにアレンジ!
![業務スーパーの「スパイシーキーマカレー」を使ったキーマカレーチーズトーストアレンジ](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/700101/29803/1728268509_GyomuSuper_SpicyKeemaCurry_29803_4.jpg)
画像出典:YouTube/業務スーパーマニアスパ子さん(https://www.youtube.com/watch?v=e4Eszmp6IfA)
業務スーパーから新登場の「スパイシーキーマカレー」は、ピリ辛でヘルシーなレトルトカレーです。3袋入りで321円とコスパも抜群。クミンの香りが食欲をそそり、鶏肉と大豆ミートがたっぷり入っています。アレンジレシピとして、食パンにカレーとチーズを乗せてトーストする「キーマカレーチーズトースト」や、ご飯と炒めて卵黄を乗せる「キーマカレーピラフ」がおすすめです。簡単においしく楽しめるので、ぜひ試してみてください。
DATA
2.業務スーパーの「明太ポテトフライ」でボリューム満点バーガーにアレンジ
![業務スーパーの「明太ポテトフライ」](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/700101/30771/1736396066_GyomuSuper_MentaiPotatoFries_30771_7.jpg)
画像出典:YouTube/業務スーパーマニアスパ子さん(https://www.youtube.com/watch?v=wJzmVXTJjRc)
業務スーパーの新商品「明太ポテトフライ」は、お弁当や一品追加に最適な冷凍フライです。価格は419円で、8個入りなので1個あたり約52円とコスパ抜群。自然解凍でも食べられますが、レンジで温めると衣がサクサクでさらにおいしくなります。じゃがいもと明太子の風味が絶妙で、玉ねぎの食感もアクセントに。アレンジとして、バンズに千切りキャベツやハム、チーズと一緒に挟んで「明太ポテトフライバーガー」にするのもおすすめです。温めてから用意しておいた具材に挟むだけなので、簡単にボリューム満点のバーガーを楽しむことができます。
DATA
3.業務スーパーの「ごろごろ野菜の大盛カレー」のアレンジレシピは余ったお餅の消費にも!
![業務スーパーの「ごろごろ野菜の大盛カレー」](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/700101/30772/1736399611_GyomuSuper_Curry_30772_6.jpg)
画像出典:YouTube/業務スーパーマニアスパ子さん(https://www.youtube.com/watch?v=wJzmVXTJjRc)
業務スーパーの「ごろごろ野菜の大盛カレー」は、野菜がゴロっと入った食べ応えのあるレトルトカレーです。4袋入りで431円と高コスパ。まず、アレンジレシピとして「もちもちチーズカレー」を紹介します。お餅を薄く切り、カレーとチーズをかけてトースターで10分焼くだけ! 「カレー鍋」は、水と中華スープの素、カレーを鍋に入れ、好きな具材を加えて煮込むだけ。どちらも簡単でおいしいので、ぜひ試してみてください!
DATA
【まとめ】業務スーパーのお手軽商品でおいしいアレンジを楽しんで
業務スーパーの商品は、どれも調理が簡単。アレンジしても、挟むだけやかけるだけなど簡単なものばかりです! 忙しいパパママや、料理初心者さんでも簡単にできるのでぜひ参考にして試してみてください。
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。