気にしたことなかったかも!実は「もやしの選び方」ってあるんです!冷蔵庫の肥やしにさせないための方法とは?
炒め物に入れたり食材をかさまししたり大活躍の「もやし」ですが、ふやけてしまったりして、使えなくなった経験ありませんか? 今回は「成城スパ子・スパ夫」さんがおすすめする、もやしの選び方や保存方法をご紹介します。賞味期限当日まで買った時のままをキープしたい方は、ぜひ今回ご紹介する方法を試してみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
おいしいもやしの選び方は? 長持ちする保存方法もご紹介!
画像出典:YouTube/成城スパ子・スパ夫さん(https://www.youtube.com/watch?v=Rru1Zuq4GCM)
かさまし食材の王様もやし。値段が安く、炒めたりナムルにしたりスープに入れたりと、何かと使える主婦の強い味方ですよね! でも足がはやい食材としても知られています。
そこで、もやしを長持ちする保存方法やおいしいもやしの選び方について知りたいという方に向けて、スーパーの店長を務めた経歴のある「成城スパ子・スパ夫」さんが今日実践できるコツを教えてくれました!
すぐにダメにしてしまうという方や、鮮度のいいものを選びたいという方は、今回ご紹介する選び方や保存方法をぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシでは葉物野菜を新鮮に保つ「フードキーパー」も特集していますので参考にしてみてください。
鮮度のいいもやしの選び方は? 袋についている水滴に注目
画像出典:YouTube/成城スパ子・スパ夫さん(https://www.youtube.com/watch?v=Rru1Zuq4GCM)
かさまし食材として大活躍のもやしですが、パックされた状態で売られているので、特に気にせずにカゴに入れているという方も多いのではないでしょうか。
実はもやしを買うときは、実は見るべきポイントが目白押しなんです! 他と比べて白くてツヤがあるもの、茎が太くてしっかりしているものを選ぶようにしましょう。またパックの中の水滴が少ないものを選ぶようにするといいですね。
もやしは袋に穴を開けてからチルド室で保存!
画像出典:YouTube/成城スパ子・スパ夫さん(https://www.youtube.com/watch?v=Rru1Zuq4GCM)
もやしは購入してから2~3日ぐらいしか日持ちしませんが、パックに爪楊枝などで穴を開けて冷蔵庫のチルド室で保存すれば、賞味期限が近づいてもシャキシャキのまま食べることができます。
◆YouTubeチャンネルで「成城スパ子・スパ夫」さんの動画をチェック!
「【新鮮で長持ちする野菜の保存&選び方】元スーパー店長が教える裏ワザ満載🙌平日を楽にする野菜ストック。11種類+αで野菜を無駄にせず使い切る‼️ 」
もやしをシャキシャキの状態で保存してフードロスを削減!
画像出典:YouTube/成城スパ子・スパ夫さん(https://www.youtube.com/watch?v=Rru1Zuq4GCM)
今回は「成城スパ子・スパ夫」さんがおすすめするもやしの選び方・保存方法を紹介しました。長持ちする保存方法を試せば、賞味期限当日でもシャキシャキのままお料理で使うことができるようですね! 保存方法次第でフードロスを削減することができますので、もやしを買った際は今回ご紹介した方法を参考にしてみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。