【業務スーパー】7月1週の週間ランキング!2位は牛丼チェーン店の約6倍も入った「特盛り牛丼」、1位は?
イチオシ編集部がお届けする、【2023年7月・1週の週間人気記事ランキング】シリーズ。お得で便利な業務スーパーの食品を扱った記事から、1週間で1番読まれたのは? ランキング形式でご紹介します!
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
【業務スーパー】読者人気ランキング! 1週間で1番注目を集めた食品は?
ハイコスパでお得な食品が揃う業務スーパー
みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト「イチオシ」の記事から、読者に人気の高かったベスト3を紹介します。アレンジ力抜群のレトルト品や夏のスタミナ補給食品などから選ばれた、気になる1位は!? 人気ランキング、必見です!
※このランキングは、2023年6月26日~7月2日までの期間のセッション数(GoogleAnalyticsより)を元に作成しています。
3位:業務スーパーの「白菜キムチ」
業務スーパーの「白菜キムチ」
3位にランクインしたのは”夏バテに負けないスタミナがつく食品3選”の記事です。「白菜キムチ」「小粒納豆」「鰻蒲焼」を紹介していて、なかでも「白菜キムチ」は程よい旨味と価格のお得さから人気なんだとか。イチオシしてくれたのは増田剛己さん。たっぷり400g入りで税込み159円と超お得なんだそう。
・イチオシポイント:400g入りで税込み159円という安さから味はあまり期待せずでしたが、予想に反しておいしいのでリピート中! 食べやすい大きさに刻まれています。辛味が強すぎず、ほどよい旨味もありますよ。炒飯やうどん、サンドイッチに入れても合うので消費にも困りません◎。
業務スーパー「白菜キムチ」の商品データ
最後に、編集部が調べた商品情報をご紹介します。とにかくお得なのに味もちゃんとおいしい、高コスパ商品です。
業務スーパー「白菜キムチ」の値段は?
業務スーパー「白菜キムチ」の値段は税込み159円です。魚醬、昆布、生姜といった様々な材料がしっかり使われていてこのお値段は高コスパですよね! ※編集部調べ
業務スーパー「白菜キムチ」の内容量は?
たっぷり大容量の400g入りです。業スーにはさらにお得で大きな1kg入りもありますが、発酵食品なので大家族でなければこの400g入りがおすすめです。
業務スーパー「白菜キムチ」のカロリーは?
100gあたり54kcalとなっています。一般的なキムチとあまり違いはありません。
DATA
2位:業務スーパーの「特盛り牛丼」
画像出典:YouTube/業務スーパーマニアスパ子さん(https://www.youtube.com/watch?v=tzouKanQhYM&t=11s)
2位にランクインしたのは”マニアが作っている特盛牛丼アレンジレシピ3選”の記事から「特盛り牛丼」です。イチオシしてくれたのは業スーをこよなく愛する業務スーパーマニアスパ子さん。2~3人前のボリュームがある「特盛り牛丼」はそのまま食べても美味しいのですが、アレンジもしやすいのだそう。
・イチオシポイント:パッケージや公式情報では2~3人前との記載がありますが、有名チェーン店の並盛牛丼は約90gなので、それで換算すると約6人前計算となる大ボリュームが魅力的! 糸こんにゃくのコリコリ食感や甘辛の醤油ダレがおいしく、満足感があります。肉そばや卵とじなどにアレンジしても絶品です◎。
業務スーパー「特盛り牛丼」の商品データ
最後に、編集部が調べた商品情報をご紹介します。大ボリュームなのにお得な価格とアレンジのしやすさでコスパは抜群です!
業務スーパー「特盛り牛丼」の値段は?
業務スーパー「特盛り牛丼」の値段は税込み581円です。とってもお得ですね。 ※編集部調べ
業務スーパー「特盛り牛丼」の内容量は?
540g入り、並盛が約6杯分の大容量です。そのままお手軽牛丼はもちろん、アレンジしてもおいしいのでこのボリュームは嬉しいですね。
業務スーパー「特盛り牛丼」のカロリーは?
カロリーは100gあたりで190kcalです。そこまで高くないように感じますが、気になる方は少量ずつやご飯の量を調節すると良さそうです。
DATA
1位:業務スーパーの「カニ爪風かまぼこ」
業務スーパー カニ爪風かまぼこ※画像出典:YouTube/業務スーパーマニアスパ子さん(https://www.youtube.com/watch?v=JKjVKxs7qE4)
そして週間1位に輝いたのは”『家事ヤロウ』で紹介された節約100円どんぶりレシピ3選”の記事です。「鮭フレーク」「さばフレーク」「カニ爪風かまぼこ」を紹介していて、なかでも「カニ爪風かまぼこ」はサラダやオードブルはもちろん、かに玉風アレンジも絶品なんだとか。イチオシしてくれたのはこちらも業スーをこよなく愛する業務スーパーマニアスパ子さん。ややお高めですが、その価値があるかまぼこなんだそう。
・イチオシポイント:普通のカニカマとは一味違う上品な味と食感で、自然解凍か流水解凍するだけで食べられます。厚さ4cm・厚み1.5cmのサイズ感で、サラダやオードブル・お寿司にも使えますよ。食べ応えがありかまぼことは思えない美味しさで、酢の物など何にでも合う上品さが魅力です。
業務スーパー「カニ爪風かまぼこ」の商品データ
最後に、編集部が調べた商品情報をご紹介します。通常のカニカマと比べると少々お高めですが、その価値ありの上品なかまぼこです。
業務スーパー「カニ爪風かまぼこ」の値段は?
業務スーパー「カニ爪風かまぼこ」の値段は税込み513円です。少々お高めに感じますが、その分普通のカニカマとは違う上品な味わいですよ。 ※編集部調べ
業務スーパー「カニ爪風かまぼこ」の内容量は?
たっぷり500g入りで、オードブルなどにたっぷり使えます。
業務スーパー「カニ爪風かまぼこ」のカロリーは?
カロリーは100gあたり92kcalです。低めなので、気にせず食べられますよ。
DATA
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。