ニトリの「クラネシリーズ」が最強説!洗面台下もキッチンもすっきり片付く優秀収納
YouTuberで整理収納アドバイザーの長島ゆかさんが、ニトリ「クラネシリーズ」を使った収納をご紹介。王道の洗面台下での使い方のほか、キッチンでの使い方も教えてくれました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ニトリの「整理ボックス クラネ」シリーズがイチオシ!

画像出典:YouTube/片づけものさし 長島ゆかさん(https://www.youtube.com/watch?v=I2aBwIZps9s)
YouTuberで整理収納アドバイザーの長島ゆかさんが、ニトリの「クラネシリーズ」をイチオシ。収納によく使われるファイルボックスよりも幅が少し大きくて、より日用品やキッチン道具の収納にぴったりなのだとか。
1. 「クラネシリーズ」が一般的なファイルボックス収納より使いやすい!

画像出典:YouTube/片づけものさし 長島ゆかさん(https://www.youtube.com/watch?v=I2aBwIZps9s)
ニトリの洗面台下用の整理ボックス「クラネシリーズ」が、ファイルボックスよりも使いやすくて、いろいろな収納にぴったりなんです。今回は、そんなクラネシリーズを使って収納ショーをしてみました。
2. 大きめの幅で詰替え用も入る!

画像出典:YouTube/片づけものさし 長島ゆかさん(https://www.youtube.com/watch?v=I2aBwIZps9s)
まずは王道の洗面所での使い方。ハンドソープやシャンプー、ボディーソープの詰替え用の幅にピッタリなんです。
幅が13cmなので、増量タイプの泡ハイタースプレーボトルも入りました。他にも、トイレットペーパーや箱ティッシュも入れることができました。
3. キッチンにも使いやすい

画像出典:YouTube/片づけものさし 長島ゆかさん(https://www.youtube.com/watch?v=I2aBwIZps9s)
次はキッチンでの使い方。フライパンはもちろん、少し深さのある雪平鍋も入りました。また奥行きもあるので、フライパン用の大きめのふたも収納できます。
ミキサーやフープロなどの小型キッチン家電も、10cm幅のものには入らなくても、13cm幅の「クラネシリーズ」なら入るものが多いです。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
◆詳細は片づけものさし 長島ゆかさんのYouTubeチャンネルから!
【収納グッズ研究】ニトリ新商品『クラネ』がファイルボックス収納を凌駕する!無印より使いやすい整理ボックスとは?!DATA
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。