【キャンメイク】20代女性も感動♪「むちぷるティント」全色レビュー!口コミ圧倒的人気は「[02]モモ」<2025年最新>
キャンメイクの「むちぷるティント」は各色770円(税込)で購入できます。中でも圧倒的な人気を誇るカラー「[02]モモ」をピックアップ! 実際に使ってみた20代女性のレビューから口コミ、人気カラーランキングまで紹介。全カラーも商品画像付きで比較できますよ。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■キャンメイクの「むちぷるティント」徹底まとめ! 人気色・口コミ・イエベ&ブルベ別おすすめレビュー
キャンメイクの「むちぷるティント [02]モモ」をピックアップ!
キャンメイクの「むちぷるティント」は、2023年5月の先行販売の発売直後から品薄状態になるほど人気を集め、2025年も引き続き展開を続ける人気コスメです。
SNSでも当時話題となり、2025年秋冬にも新色が追加されるなど、根強い人気を誇っています。
シリーズの中から使いやすさで人気を集める「[02]モモ」をピックアップ!
「[02]モモ」を中心に、実際に普段使いしている20代女性のレビューから口コミ、選べる全7色のカラーの色味まで紹介します。
イチオシ編集部では、20代女性が実際に試して推したキャンメイクの「むちぷるティント[02]モモ」の使用レビューも掲載しています。
■キャンメイクの「むちぷるティント」とは?
画像引用:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000204.000019685.html)
キャンメイクは2025年で40周年を迎えたコスメブランドです。
10~20代前半がおもなターゲット層とされてきましたが、年月を重ね、2025年ではメイク初心者から40代、50代まで、多くの世代をユーザー層としています。
中でも2023年から展開の「むちぷるティント」は口紅カテゴリに分類され、うるおい・血色感・プランパーを目指すティントリップとして愛されてきました。
キャンメイクの「むちぷるティント」が人気の理由をかんたんまとめ!
キャンメイクの「むちぷるティント」が人気の理由をかんたんにまとめてみました!- 1,000円以下で試せる
- 自然な血色感とツヤを両立
- SNSで話題(TikTok・Xなど)
初めて買いたい人から、ちょっと季節のカラーを試したい人まで手に取りやすい価格帯です。
色づきがよすぎるのが苦手な人にも自然な血色感とツヤ感の両立が刺さります。
SNSで話題になっていて、使ってみたい人も手に取っていますよ。
キャンメイクの「むちぷるティント [02]モモ」は無香料! 商品概要
画像引用:Amazon
キャンメイクの「むちぷるティント [02]モモ」の商品概要をおさえましょう。
表にまとめてみました!
| 商品名 | むちぷるティント [02]モモ |
|---|---|
| カテゴリ | 口紅・リップティント |
| 価格(税込) | 770円 |
| 内容量 | 2.5g |
| カラー | モモ |
肌馴染みの良く、くすみの少ないピンクベージュ系の色味が「[02]モモ」というカラーです。
無香料です。
キャンメイクの「むちぷるティント」はどこに売ってる? ドラックストアでも買える?
Amazon、楽天、ドラッグストアはもちろん、ロフト・プラザなどバラエティショップでも購入可能。買いやすさも魅力です。
■20代女性がキャンメイクの「むちぷるティント」をおすすめする理由【アンケート】
「買ってよかった!に出会える『イチオシ』アンケートでは、20代女性のリアルな体験談が寄せられました。ナチュラルメイク派から支持される理由を紹介します!
回答者プロフィール
- 回答者:20代女性
- 購入商品:キャンメイクの「むちぷるティント[02]モモ」
- 価格:770円(税込)
「SNSで見かけてイメチェンしてみよう!と思った」
キャンメイクの「むちぷるティント」の中でも20代女性回答者の心をつかんだのは、「 [02]モモ」というカラー。「SNSで流行っていたプランパーリップを見て、使っていたリップを切らしたタイミングで購入しました」とのこと。
キャンメイクの「むちぷるティント[02]モモ」は、SNS発のトレンドとして人気上昇中。低価格で“新しい自分を試せる”手軽さが魅力です。
「メイクをしている感じがなく、自然な血色感が出せる」
ナチュラルメイク派の20代女性にとくに刺さったのは、自然な血色感。「がっつりメイクは苦手ですが、肌なじみの良いピンクで血色感が出て気に入っています」とレビューしています。
ナチュラルメイク派、オフィスメイク派にSNSを中心に人気を集めており、「すっぴんでも浮かないピンク」カラーとして重宝されているのがわかります。
おすすめポイントは「清涼感」と保湿を感じる使い心地
リップティントはさまざまな種類がありますが、唇をぷっくりさせる成分として、カプサイシンが入っていることも。唇の状態にもよりますが、ヒリヒリ感を覚える人も中にはいます。
キャンメイクの「むちぷるティント[02]モモ」について、20代女性回答者の使用感レビューを見ていきましょう。
「韓国系プランパーはヒリヒリして荒れたけど、このティントは清涼感がちょうどよかった」と以前使っていた種類と比較して評価。結果として刺激が少なかったそうです。
キャンメイクが謳う「清涼感のある使い心地」と「メイクアップによるプランパー」を実感したようですね。
「すっぴんから変化を持たせたい人におすすめ」
おすすめしたい人については「ナチュラル仕上げが好きな人や、すっぴんでも血色感を出したい人」を挙げた20代女性回答者。「どんな肌トーンにも馴染む自然なピンク」と「イエベ・ブルベ問わず使える万能色」としてイチオシされています。
■キャンメイクの「むちぷるティント」の全色カラー・特長・価格比較! 人気色は?
画像引用:キャンメイク公式サイト(https://www.canmake.com/item/detail/167)
キャンメイクの「むちぷるティント」シリーズの価格、成分表示、使い方を見ていきましょう!
まず、各カラーの価格は770円(税込)です。初めてメイクを楽しむ層にも価格の負担を軽減できることでしょう。
キャンメイクの「むちぷるティント」の成分表示・使い方
キャンメイクの「むちぷるティント」は既存色6色+新色に共通して以下の成分が含まれています。使い方の注意点として挙げたいのは、リップの出し過ぎ。
一度くり出した中身は戻らないので、慎重に出して使ってみてください。
また、清涼感のあるすーっとした使い心地なので、その点も念頭に置いてから購入しましょう。
「[01]バタースコッチ」は温もりのあるオレンジベージュ
画像引用:キャンメイク公式サイト(https://www.canmake.com/item/detail/167)
「むちぷるティント」シリーズの中でも明確にオレンジと表現されているのが、「[01]バタースコッチ」。
温もりのあるオレンジベージュとして、自然な血色感のオレンジを使ってみたい方におすすめです。
価格は770円(税込)です。
「[02]モモ」は初心者でも自然に仕上がる万能カラー
画像引用:キャンメイク公式サイト(https://www.canmake.com/item/detail/167)
20代女性回答者を虜にした血色感を演出できるヌーディーピンクです。
全7色のうち、明確にピンクとして記載があるのは「[02]モモ」と「[06]ラズベリーケーキ」の2種類。
比較して初めてでも使いやすい色合いです。価格は770円(税込)です。
「[03]ワインベリー」は気品をまとうローズレッド
画像引用:キャンメイク公式サイト(https://www.canmake.com/item/detail/167)
「[03]ワインベリー」は“気品をまとうローズレッド”との触れ込みです。
明確にレッドとの記載があり、赤が欲しい方にまず試してほしいです。価格は770円(税込)です。
「[05]フィグピューレ」は気品のある赤み&色っぽローズ
画像引用:キャンメイク公式サイト(https://www.canmake.com/item/detail/167)
「[05]フィグピューレ」が表現するのは、“色っぽさと上品さのある赤みローズ”。
「[03]ワインベリー」よりも赤みを抑えて赤を楽しみたい方にもおすすめです。
価格は770円(税込)です。
「[06]ラズベリーケーキ」は甘い雰囲気漂うモーヴピンク
画像引用:キャンメイク公式サイト(https://www.canmake.com/item/detail/167)
「[06]ラズベリーケーキ」が狙うのは、“甘い雰囲気を出せるモーヴピンク”。
「[02]モモ」よりもしっかりしたピンク発色を楽しんでみてください。価格は770円(税込)です。
「[07]フルーツオレ」はやわらかな発色がおすすめ
画像引用:キャンメイク公式サイト(https://www.canmake.com/item/detail/167)
「[07]フルーツオレ」のカラーは“ピュア感あふれるミルキーなコーラル”。
シリーズ既存カラーと比べて、発色がやわらかで「[02]モモ」と同じように使いやすいという声も聞かれました。価格は770円(税込)です。
「[40thx]ストロベリーボンボン」はキャンメイクユーザーと選んだ新色トレンドカラー
画像引用:キャンメイク公式サイト(https://www.canmake.com/item/detail/167)
キャンメイクブランド40周年記念の2025年秋冬の新色です。
2025年10月末から先行発売が開始されました。
価格は770円(税込)です。
■「[02]モモ」がスゴイ!「むちぷるティント」人気色ランキング&イエベ・ブルベ別おすすめカラー
画像引用:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000150.000019685.html)
パーソナルカラー別に美容雑誌に取り上げられることも。
イエベ肌、ブルベ肌の人からの支持率もまとめておきましょう。①イエベ春/秋タイプ:[02]モモ
黄み肌になじむピーチ・ベージュ系としてカジュアルに試しているとの声が多く聞かれました。
②ブルベ夏/冬タイプ:[03]ラズベリーモーヴ/[05]ローズポップ
青みピンクで透明感が上がるよう演出できるとの評判です。
③ニュートラル肌:[02]モモ
イエローベースもブルーベースも似合うニュートラル肌という人も中にはいます。どんなシーンにも合う万能ピンクとして「[02]モモ」が支持を集めています。
キャンメイクの「むちぷるティント」人気色ランキング
画像引用:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000230.000019685.html)
口コミの数から人気と傾向を割り出してみました。
| 順位 | カラー名 | 特徴的な評価 |
|---|---|---|
| 1位 | [02]モモ | 万人受けするヌーディーピンク。 もっとも口コミが多く、オンオフ問わず使える万能色。 |
| 2位 | [03]ワインベリー | 青みのあるローズレッド。 ブルベ冬を中心に透明感が出ると高評価。 |
| 3位 | [01]バタースコッチ | 温かみのあるオレンジベージュ。 トレンド感があり、イエベからの支持が高い。 |
2023年から既存色として発売された3色がもっとも人気があります。
とくに「[02]モモ」は2025年10月末時点で1000件を超える口コミが寄せられ、定番不動の人気を欲しいままにしています。
イエローベース(以下、イエベ)、ブルーベース(以下、ブルべ)肌のそれぞれの方が試して口コミを寄せ、使いやすい色合いとして評価されています。
ほかに新色の2025年秋冬カラーとして「[40thx]ストロベリーボンボン」も話題にされています。
■キャンメイクの「むちぷるティント」の購入方法の口コミ・最安値比較
キャンメイクの「むちぷるティント」シリーズの購入方法の口コミと最安値を調べてみました。
キャンメイクの「むちぷるティント」のAmazon・楽天価格比較表
画像引用:Amazon
公式サイト、Amazonや楽天市場などのECサイトでも、今回の調査時、一般的なコスメのプチプラ価格とされる2000円以下におさまっていました。
公式サイト、正式なルートでは1000円以下の770円(税込)で購入できます。
| 項目 | 公式サイト | Amazon | 楽天市場 |
|---|---|---|---|
| 価格 | 770円(税込) | 770円(税込)~ | 770円(税込)~ |
| 送料 | 売り場なら0円 | 販売者により異なる | 販売者により異なる |
| 備考 | 店舗での購入の場合も770円(税込) | ポイント還元やセール対象となる場合がある | ポイント還元やセール、クーポンが利用できる場合がある |
送料をかけずに入手したい方はドラックストアなど、売り場での購入がおすすめです。
■キャンメイクの「むちぷるティント」の口コミ・評判まとめ
SNSでは「うるツヤが続く」、「乾燥しない」、「血色感が可愛い」と好評です。保湿成分として、公式サイトでは以下の6種類の美容保湿成分配合されていると記載されていますよ。
- ワセリン
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)
- ハチミツ
- シアバター
カラー、塗り方については便利だという指摘が多かったです。
02は桃色でニュートラルカラーだから人気だったみたい。 03は薄く塗れば使いやすそう!」(Xより引用)
「色持ちがやや弱い」との声もみつかりましたが、ナチュラルメイク派には高評価を受けています。
TikTokでの使用レビューも多く、学生と社会人どちらにも人気があることもうかがえました。
■キャンメイクの「むちぷるティント」には廃盤の種類はある? 在庫・新色情報まとめ
口コミでも人気でしたが、「04」が2025年夏に廃盤となっています。新色には2025年秋冬トレンドの「[40thx]ストロベリーボンボン」が加わり、2025年10月末時点で「むちぷるティント」は全7色の展開です。
新色も既存色と同じように、公式サイト、ロフト・プラザ、Amazonなどで購入できます。
一部店舗では「[02] モモ」や「[03]ワインベリー」が品薄という情報も。
売り場でチェックする際の参考にしてみてください。
■キャンメイクのリップティントに関するQ&A
キャンメイクの「むちぷるティント」を含むリップティントについて、よく検索されている疑問に回答しました。
Q1. キャンメイクのリップティントで一番人気なのは?
キャンメイクの「むちぷるティント」はプチプラでは特に人気。
中でも既存色の「[02] モモ」は口コミで取り上げられていることが多く、根強い人気がうかがえます。Q2. リップティントがよくないと感じる理由は?
唇の状態によって、荒れる、ヒリヒリする感覚になることも場合によってはあります。
見極めるには、成分の確認がおすすめです。唇をふっくらと立体的に見せるリップ用のプランパーは、保湿系のヒアルロン酸やペプチド成分、刺激系のメントール、唐辛子エキスであるカプサイシンなどが含まれます。
ボリューム感を演出するカプサイシン、メントールが中には苦手な方もいるでしょう。
唇の状態と苦手な成分のティントがあわさったとき、よくないと感じることもあるかもしれません。
それを念頭に「むちぷるティント」は6種類の保湿成分を含み、清涼感のある塗り心地です。
各色の成分を買う前にチェックして購入してみてください。
Q3. リップティントの何がそんなにいいの?
口紅よりはカジュアルでグロスよりは落ちにくいといったカジュアルな使いやすさが挙げられます。唇の水分に反応して色づくため、色持ちが良く、食事後も血色感が続く商品が多いことも人気を後押ししていますよ。
Q4. リップティントは唇に悪いですか?
唇の状態によって、回答は変わります。正しくオフすれば問題ない方も。さらに保湿ケアを併用すればより唇への負担を減らせます。
■【まとめ】キャンメイクの「むちぷるティント」はナチュラルな血色感が魅力
キャンメイクの「むちぷるティント [02]モモ」は20代女性が定番にしたいリップ
キャンメイクの「むちぷるティント」はSNS発のトレンド×プチプラ×万能カラーで支持を拡大してきました。
とくに2023年からの定番既存カラーの「 [02]モモ」は“自然な可愛い口元に見せたい人”におすすめです。DATA
キャンメイク┃むちぷるティント
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

)
