【2025】しまむらセール情報まとめ!100円セールはいつ開催?最新しまむらチラシや大感謝祭、大創業祭など
ファッションセンターしまむらでは、「しまむら大感謝祭」や「しまむら大創業祭」など、一年を通してさまざまなセールが開催されています。セール情報はしまむらチラシでも確認できますが、毎回人気の100円セールは情報が公開されないので日々の“しまパト”が重要なんだとか。今回は、しまむらのセールの種類や年間スケジュール、最新のしまむらチラシ情報をご紹介します。あわせて「100円セールはいつから?」などの気になる疑問もまとめました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■しまむらのセールでお得にアイテムをゲットしたい!

しまむらのセールがおすすめ!
全国に店舗を展開する衣料品チェーンストア、『ファッションセンターしまむら』(以下しまむら)。
低価格でおしゃれなアイテムがそろうので、人気がありますよね。
よりお得に購入するなら、セールが狙い目です!
今回は、2025年の最新しまむらチラシの情報やしまむらで注目したいセールの種類、SNSでも話題の「底値100円セール」、過去のセール開催実績などをご紹介します。ぜひ、お買い物の参考にしてくださいね!
■【2025】しまむらチラシ最新情報! 夏服やファッション誌コラボの新作がお得!
しまむらが毎週発行している「しまむらチラシ」。2025年7月30日(水)~8月3日(日)の「しまむらチラシ」には、宝島社のファッション誌とのコラボアイテムや人気のキャラクターグッズ、夏物セールなど、さまざまなお得な情報が掲載されています。
2025年7月30日(水)~8月3日(日)の「しまむらチラシ」の内容を詳しく見ていきましょう。
宝島社のファッション誌「リンネル」と「InRed(インレッド)」のコラボアイテムがずらり
宝島社のファッション誌「リンネル」と「InRed」がプロデュースするライフスタイルブランド「SEASON REASON(シーズンリーズン)」。着心地の良さと大人かわいいおしゃれなデザインが人気のシリーズから、涼しげな夏服が登場します。
最新チラシでは、2,420円(税込)のコクーンパンツやコクーンスカートが特集されています。
トップスには、それぞれ1,419円(税込)のボーダー重ね着風プルオーバーや、1,089円(税込)のフレンチ袖プルオーバーなどをあわせ、シンプルながら洗練された雰囲気のコーデに仕上げています!普段使いもしやすく、夏のお出かけにぴったりですよ。
宝島社の女性雑誌「インレッド」と「リンネル」がプロデュースするライフスタイル・ブランド。
主人と履いてるスリッパがこのラインで、リーズナブルかつおしゃれに感じます↓ブルーとグレー、ブラウンの組み合わせ好き(Xより引用)
non-no専属モデル・久間田琳加さんの冷感コーデをチェック!
集英社が発行する人気ファッション雑誌『non-no』の専属モデルである久間田琳加さんの「久間田琳加が着る冷感コーデ」も要チェックです。
649円(税込)のシンプルなデザインの接触冷感Tシャツにいろいろなパンツをあわせて正解コーデを提案してくれています。パンツの値段は1,089円(税込)~1,969円(税込)なので、プチプラで上下をそろえられるのがうれしいです。
ミニオンズやサンリオのかわいいグッズに注目
しまむらには、ミニオンズやサンリオなどの人気キャラクターのかわいいグッズもあります。7月30日(水)からは、全国のしまむら店舗でミニオンズの商品が発売開始されました。子供用のTシャツやお買い物に便利な保冷折りたたみショッピングバッグなど、気分が上がりそうなグッズばかりです。
ほかにも、ハローキティやクロミちゃん、スヌーピーなどのアイテムがピックアップされています。
キャラクターに興味がある方は、ぜひチェックしてくださいね。
夏服がお得に! 夏物セールを見逃さないで
さらに、2025年7月29日(火)~8月3日(日)の期間は、夏服がお得な価格で購入できる「夏物 最終 店舗限定版」のチラシもあります。330円(税込)のTシャツや550円(税込)の下着、770円(税込)のUV対策パーカなど、まだまだ暑い日がつづくこの時期に活躍するアイテムばかり。夏物をできるだけ安く購入したい方におすすめです。
DATA
しまむらグループ|チラシ
■しまむらのセールはいつからいつまで? 注目したいセールの種類と内容をチェック!
「しまむらのセールっていつからいつまでやってるの?」と気になる人もいますよね。まずは、しまむらセールの中でも特に注目したいセールの種類と内容についてご紹介します。
1月|初売りセール
しまむらでは、年が明けてすぐに「初売りセール」がスタートします。
特に人気なのが、初売り記念価格で販売される福袋。レディースやメンズ、キッズアウター、肌着、靴下など、カテゴリーごとに種類豊富にあるのが特徴です。
中には、キャラクターアイテムの福袋もあり、キャラクター好きさんは要チェック!
福袋が売れ残った場合、中身をバラ売りで販売する店舗もあるようです。
見本なかったので、どうかと思ったけど、ボアジャンパーは総裏ついててよかった
ナイキのスウォッシュマークの逆みたいなマーク面白いなと思ったらmage!まげ髷やん
パロディっぽいの好き(Xより引用)
パウパトの袋探してる人いたけど、私が行った店舗は1種なら残ってたけども
ハッピーバッグのプリンセスリュックにも出会えてなんだかいい買い物出来てほっこり。
福袋解体ありがとー!(Xより引用)
4月|春祭&特別祭&しまむら大創業祭
新学期が始まる4月は、しまむらもセール祭り!
4月頭には、アウターや服飾雑貨、寝具、インテリアなどが特価で販売される「春祭」が行われます。また、婦人の新作トレンドアイテムが登場するなど、新作アイテムが種類豊富にそろう時期でもあります。
4月中旬には、半期に一度の「特別祭」が開催されます。
「特別祭」でも引き続き、アウターや服飾雑貨、寝具、インテリアなどが特価で販売されるほか、初夏の新作アイテムやコラボアイテムなどが登場。「特別祭」にあわせて実施される特別企画も見逃せません。
そして4月下旬には、「しまむら大創業祭」が始まります。
大創業祭特価でアウターや服飾雑貨、寝具、インテリアなどのアイテムが購入できるほか、さまざまな特別企画を開催。行楽シーズンにあわせた商品も登場し、連日多くの人で賑わいます。
わあい(Xより引用)
5月|しまむら大感謝祭
GWが終わり、5月中旬ごろからは「しまむら大感謝祭」が行われます。
アウターや服飾雑貨、寝具、インテリアなどが大感謝祭特価で並ぶほか、2025年の「しまむら大感謝祭」では、オリジナルブランドの「SEASON REASON」と「FLASH BLUE」の新作アイテムが登場しました。6月|しまむら全力祭&清涼祭&しまむら超サプライズセール
全国的に梅雨入りが始まる6月も、しまむらでは多数セールを開催します!6月上旬ごろからは、「しまむら全力祭」が行われ、アウターや服飾雑貨、寝具、インテリアなどのアイテムが全力祭特価で登場します。
2025年の「しまむら全力祭」では、「しまむら大感謝祭」に続き、「SEASON REASON」と「FLASH BLUE」の新作アイテムが発表されました。6月中旬ごろからは、「清涼祭」がスタート。
「清涼祭」では、ひんやりとした着心地が特徴の「接触冷感」機能付きアイテムが多数展開されるのが特徴。そのほかにも、トレンド新作アイテムやキャラクターコラボ商品、インフルエンサーコラボ商品が登場するほか、アウターや服飾雑貨、寝具、インテリアアイテムが清涼祭特価で販売されます。
6月下旬ごろからは、「しまむら超サプライズセール」が開催されます。
「超サプライズ特価商品」が並ぶタイムセールのほか、アウターやインナー、寝具・インテリアなどがお得に買える数量限定の「ハッピーバッグ」が登場します。2025年の「しまむら超サプライズセール」では、しまむらアプリ会員証を提示の上、税込5,000円以上お買い物をすると、「しまむらタイムジャックノベルティ」として、貴重なノベルティが先着で配布されました。
しまむら超サプライズセール!!!
も見てきた
あざ猫さんはダスティピンクの ばぶんぐちゃん柄で私は
うさぎさんTシャツをお買上げ
やっぱりお手頃価格と可愛さに負けました(Xより引用)
◆イチオシでは、「しまむら超サプライズセール」について詳しく解説しています。
次回の「しまむら超サプライズセール」のためにも、ぜひチェックしてくださいね。
10月|特別祭&しまむら大創業祭
10月頭になると、4月にも実施された半期に一度の「特別祭」が始まります。
レディースやメンズ、キッズ、ベビーアウター、寝具、肌着などが特別価格で販売されるほか、日替わりで数量限定のお買い得商品を用意。2024年の「特別祭」では、しまむらオリジナルブランド「HK WORKS LONDON」のトレンド商品も登場しました。
10月下旬ごろからは、「しまむら大創業祭」がスタート。「しまむら大創業祭」では、レディースやメンズ、キッズアウターや肌着、寝具などが大創業祭特価で購入できます。
また、2024年の「しまむら大創業祭」では、「SEASON REASON」やプライベートブランド「CLOSSHI」の「FIBER HEAT」シリーズの特別企画なども実施されました。11月|しまむら大感謝祭&しまむら超サプライズセール
11月上旬ごろからは、「しまむら大感謝祭」が開催されます。
レディースやメンズアウター&肌着、インテリア、寝具などが大感謝特価で販売されるほか、日替わりで数量限定のお買い得商品を展開。また、「SEASON REASON」からは新商品が登場し、レディースアウターや服飾雑貨などのトレンドアイテムがリーズナブルな価格で用意されていたことも。
11月下旬ごろになると、「しまむら超サプライズセール」がスタート。
「しまむら超サプライズセール」のために用意した、レディースやメンズ、キッズアウター、服飾雑貨、寝具などのハッピーバッグが数量限定で並び、SNSでも大きな話題になりました。また、セール初日に「タイムジャックノベルティ」プレゼントキャンペーンが行われたほか、プライベートブランド「CLOSSHI PREMIUM」の「裏地あったかパンツ」10周年企画も開催。
人気インフルエンサーとのコラボレーション商品やキャラクター商品など、新作も多数登場したようです。
12月|暖力祭&歳末カウントダウンセール
寒さが本格的に厳しくなってくる12月頭には、「あったかアイテム」に着目した「暖力祭」が行われます。
セール価格で販売される商品も、レディースやメンズアウター&肌着、インテリア、寝具など、冬を暖かく快適に過ごせるアイテムが多数。さらに、日替わりで数量限定のお買い得商品も展開されていました。
12月中旬ごろになると、いよいよ年末に向けた「歳末カウントダウンセール」がスタートします。
「歳末カウントダウンセール」は第一弾・第二弾の2回に分けられ、第一弾では、レディース、メンズ、キッズの肌着、パジャマ、インテリア、寝具、しまむらオリジナルブランド「HK WORKS LONDON」のレディースアイテム8店セットなど、お得なハッピーバッグが種類豊富に用意されていました。第二弾では、レディースやメンズ、キッズアウター、服飾雑貨などのハッピーバッグを用意。
かなりラインナップが充実しているので、見ているだけでもわくわくしますよ!
Mサイズは少なくなってきてて、LやLLサイズが残ってる感じでした
今後は在庫処分で売りつくしになりますが、安くなるのを待ってるといいものは残りません
今がベスト(Xより引用)
■しまむらセールの底値100円セールは要チェック!
数あるしまむらセールの中でも特に見逃せないのが「100円セール」。
正式名称ではありませんが、かなりお得な値段で商品をゲットできると毎回SNSでも話題になっています。ここからは、しまむらの「100円セール」について詳しく見ていきましょう。
夏物と冬物が底値で100円セールに
しまむらの「100円セール」とは、夏物と冬物が底値の100円(税込価格110円)で販売されるセールのこと。しまむらでは、夏・冬のセールは低めの割引率からスタートし、徐々に割引率が上がっていくのが基本です。
そして、最終的に一部の商品が100円(税込価格110円)の底値で販売されることから、「100円セール」と呼ばれています。いわゆる売れ残りの処分セールではありますが、100円(税込価格110円)でお買い物ができるのは驚きですよね。
100円セールの商品一例
「100円セールは100円なんだから大したものはないんじゃないの?」と思う人もいるかもしれません。過去に、「100円セール」で販売されたアイテムは、以下のようなものがありました。- キッズ用半袖Tシャツ
- キッズ用長袖Tシャツ
- キッズ用ボトムス
- キッズ用インナー
- コート
- 靴
- 靴下
- ファッション小物 など
Tシャツやボトムス、コート、靴まで100円(税込価格110円)で買えるのはかなりお得ですよね。
ただし、「100円セール」になる前に売り切れたり、「100円セール」にならなかったりする場合もあるので、どこまで値下がりを待つか、タイミングを見極めるのが重要なポイント。
「100円セール」はとくに情報が公開されないので、しまむらの店舗をこまめに訪問したり、SNSで「#しまパト」というハッシュタグをつけて、発見した商品や情報を共有したりという、通称“しまパト”が大事になってきます。
“しまパト”しながら、どんなアイテムが「100円セール」になるのか予想するのも楽しいですよ!
皆んなもしまむらへレッツゴー(Xより引用)
■しまむらの過去のセール開催実績まとめ
しまむらでは一年を通してさまざまなセールを行っていることが分かりました。
過去に開催されたしまむらセールの種類と開催日を一覧で見てみましょう。2025年のセール日程も掲載しているので、今後のしまむらセールの参考にしてくださいね。
セール名 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | 2025年 |
初売りセール | 1月1日(土)~1月5日(水) | 1月1日(日)~1月5日(木) | 1月1日(月)~1月5日(金) | 1月1日(水)~1月5日(日) |
ベビー&キッズフェア | 第1弾:2月16日(水)~2月20日(日) 第2弾:2月23日(水)~2月27日(日) |
2月15日(水)~2月19日(日) | 第1弾:2月14日(水)~2月18日(日) 第2弾:2月21日(水)~2月25日(日) |
第1弾:2月11日(火)~2月16日(日) 第2弾:2月19日(水)~2月24日(月) |
春セール | 第1弾:3月23日(水)~3月27日(日) 第2弾:3月30日(水)~4月3日(日) |
3月29日(水)~4月2日(日) | 3月27日(水)~3月31日(日) | 4月2日(水)~4月6日(日) |
特別祭 | ー | ー | 4月17日(水)~4月21日(日) | 4月16日(水)~4月20日(日) |
大創業祭 | 第1弾:4月20日(水)~4月24日(日) 第2弾:4月27日(水)~5月1日(日) |
4月19日(水)~4月23日(日) | 4月24日(水)~4月29日(日) | 4月23日(水)~4月27日(日) |
ゴールデンウィークセール | ー | ー | 5月1日(水)~5月6日(月) | 4月29日(火)~5月4日(日) |
大感謝祭 | ー | 第1弾:5月17日(水)~5月21日(日) 第2弾:5月20日(土)~5月23日(火) 第3弾:5月24日(水)~5月28日(日) 第4弾:5月27日(土)~5月30日(火) |
第1弾:5月15日(水)~5月19日(日) 第2弾:5月18日(土)~5月21日(火) 第3弾:5月22日(水)~5月26日(日) |
第1弾:5月14日(水)~5月18日(日) 第2弾:5月21日(水)~5月25日(日) |
しまむらグループ設立周年祭 | 第1弾:5月18日(水)~5月22日(日) 第2弾:5月25日(水)~5月29日(日) |
ー | ー | ー |
全力祭 | 第1弾:6月22日(水)~6月26日(日) 第2弾:6月29日(水)~7月3日(日) |
第1弾:6月21日(水)~6月25日(日) 第2弾:6月28日(水)~7月2日(日) |
6月19日(水)~7月7日(日) | 6月11日(水)~6月15日(日) |
ベビー&キッズフェア | 第1弾:8月17日(水)~8月21日(日) 第2弾:8月24日(水)~8月28日(日) |
第1弾:8月9日(水)~8月13日(日) 第2弾:8月19日(土)~8月22日(火) 第3弾:8月23日(水)~8月27日(日) |
第1弾:8月14日(水)~8月31日(日) 第2弾:9月30日(水)~10月6日(日) |
6月25日(水)~6月29日(日) |
特別祭 | ー | 第1弾:10月25日(水)~10月29日(日) 第2弾:10月28日(土)~10月31日(火) 第3弾:11月1日(水)~11月5日(日) |
第1弾:10月2日(水)~10月8日(火) 第2弾:10月9日(水)~10月14日(月) |
開催未定 |
大創業祭 | 第1弾:10月5日(水)~10月10日(月) 第2弾:10月12日(水)~10月16日(月) |
ー | 第1弾:10月23日(水)~10月29日(火) 第2弾:10月30日(水)~11月4日(月) |
開催未定 |
超サプライズセール | ー | ー | 11月20日(水)~11月24日(日) | 開催未定 |
大感謝祭 | 第1弾:11月16日(水)~11月20日(日) 第2弾:11月23日(水)~11月27日(日) |
第1弾:11月15日(水)~11月19日(日) 第2弾:11月18日(土)~11月21日(火) 第3弾:11月22日(水)~11月26日(日) |
ー | 開催未定 |
ブラックフライデー | 11月25日(金)~11月30日(水) | 11月24日(金)~11月28日(火) | 11月29日(金)~12月3日(火) | 開催未定 |
暖力祭 | ー | ー | 第1弾:12月4日(水)~12月8日(日) 第2弾:12月11日(水)~12月15日(日) |
開催未定 |
総力祭 | 12月7日(水)~12月11日(日) | 第1弾:12月6日(水)~12月10日(日) 第2弾:12月13日(水)~12月17日(日) |
ー | 開催未定 |
カウントダウンセール | 12月28日(水)~12月31日(土) | 第1弾:12月20日(水)~12月24日(日) 第2弾:12月23日(土)~12月26日(火) 第3弾:12月27日(水)~12月31日(日) |
第1弾:12月18日(水)~12月22日(日) 第2弾:12月21日(土)~12月24日(火) 第3弾:12月25日(水)~12月30日(月) |
開催未定 |
※並びは、時系列順です。
■しまむらセールに関するQ&A
最後に、しまむらのセールに関する気になる疑問をまとめました。しまむらセールはいつから始まる?
しまむらでは、1月1日~の初売りセールから始まり、12月末の歳末カウントダウンセールまで、一年を通してさまざまなセールを開催しています。季節にあわせた商品がセールになることが多く、そのときに必要なアイテムをリーズナブルな値段で購入できるのがうれしいポイントです。
また、過去のセール実績を見ると、しまむらセールは、水曜日始まり・日曜日終了になることが多いです。
しまむらセールは店舗・オンラインストアで同じなの?
しまむらでは、店舗・オンラインストアそれぞれでセールを行っていますが、店舗とオンラインストアのセールは連動していません。特に、大型セールは基本的に店舗でのみ行われているので、大型セールに参加したい人は、お近くのしまむら店舗に足を運んでみてくださいね。
しまむらの「100円セール」って何? いつ?
しまむらの「100円セール」とは、夏物と冬物が100円(税込価格110円)で買える底値セールのこと。
具体的にいつから始まるかは明かされていませんが、夏物・冬物の最終処分のタイミングで実施されるようです。しかし、すべての商品が底値になるわけではなく、場合によっては狙っていたアイテムが底値になる前に売り切れてしまう可能性もあります。
気になるアイテムがある人は、底値セール対象になるのか、どこまで値下げされるかなどを見極めながらお買い物を楽しんでくださいね。しまむらチラシはどこで見られるの?
しまむらのお得な情報が掲載されている「しまむらチラシ」は、しまむら店舗のほか、しまむらグループ公式サイトでも見ることができます。
チラシは毎週更新されるので、「今週は何がお得なんだろう」とわくわくしながらチェックしてみてくださいね!DATA
しまむらグループ|チラシ
■【まとめ】しまむらは一年中セールが盛りだくさん! しまむらチラシや底値になる「100円セール」を見逃さないで
しまむらのセールは、1月の「初売りセール」から始まり、年末の「歳末カウントダウンセール」まで、一年を通してさまざまなセールを行っています。年によって少しずつセールの内容や時期は異なりますが、「しまむら大創業祭」や「特別祭」、「しまむら大感謝祭」、「歳末カウントダウンセール」などの大型セールは毎年行われているので要チェック!
セールならではの特価で販売されるほか、お得すぎるハッピーバッグが並ぶこともありますよ。詳しいセール情報は、毎週更新される「しまむらチラシ」にも記載されるので、ぜひ店頭や公式サイトでチェックしてくださいね。
また、夏物と冬物が底値の100円(税込価格110円)になる「100円セール」も見逃せないポイント。
「100円セール」は告知されないことが多いため、“しまパト”をしながら気になる商品の値下げのタイミングを探ると良いでしょう。
しまむらのセールの種類や特徴を覚えて、ぜひお得にお買い物を楽しんでくださいね!
DATA
しまむら
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。