【2025最新】ミスドのお得なセール情報まとめ!半額クーポンや食べ放題など!期間限定の新作ディズニー&ドーナツ値段一覧も
ミスタードーナツの2025年最新セール情報をお届けします。ミスドといえば「100円セール」が有名でしたが、2016年に廃止。現在は、レシートについたアンケートクーポンやミスド公式アプリの会員ランククーポン、一部店舗で実施されている食べ放題などがお得だと話題になっています。今回は、今すぐ真似したいミスドのお得な購入方法をご紹介! あわせて、期間限定の新作「ディズニースマイルコレクション」や、2025年7月のメニュー値段一覧をまとめました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■ミスドのメニューをお得に購入したい! 最新情報まとめ

ミスドのメニューをセールでお得にゲットしたい!
ミスタードーナツ(以下ミスド)は、1971年の創業時より愛され続けているロングセラードーナツや、発売するとすぐに売り切れてしまう期間限定ドーナツなど、おいしいメニューが充実!
今回は、少しでもお得にミスドを購入したい人に向けて、2025年最新セール情報をお届けします。
「100円セール」の有無や半額クーポン、公式アプリ&LINE、福袋、食べ放題「ドーナツビュッフェ」など、知っておくと便利な情報ばかりです。また、最新メニューの値段を一覧でまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
まずは、2025年7月販売中の期間限定・新作「ディズニースマイルコレクション」について見ていきましょう。
■ミスド新作&期間限定の「ディズニースマイルコレクション」がかわいい!

画像出典:PRTIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001026.000005720.html)
「もっちゅりん」が大人気で話題になったミスドの期間限定新作は、ミッキーマウス&ミニーマウスをデザインした「ディズニースマイルコレクション」!
2025年7月9日(水)に発売開始し、「かわいすぎる」とSNSでも注目を集めています。
ミッキー&ミニーデザインのドーナツが4種類
気になるドーナツは、以下の4種類です。- 「ふわふわシューチョコリング<ミッキーマウス>」
- 「ふわふわシューストロベリーリング<ミニーマウス>」
- 「ポン・デ・スマイルチョコレート<ミッキーマウス>」
- 「ポン・デ・スマイルストロベリー<ミニーマウス>」
「ふわふわシューチョコリング<ミッキーマウス>」は、キャラメルフレーバーのふわふわシュードーナツ生地がベースになっています。
さらにチョコレートでコーティングし、りんごシュガーでミッキーのイメージカラーを再現。ミッキーの耳に見立てて飾られたポン・デ・リングチョコレートボールがポイントです。
「ふわふわシューストロベリーリング<ミニーマウス>」は、ストロベリーチョコでコーティングし、ミニーのように愛らしいピンクカラーに仕上げています。
「ポン・デ・スマイルチョコレート<ミッキーマウス>」と「ポン・デ・スマイルストロベリー<ミニーマウス>」は、もちもち食感のポン・デ・リング生地がベースです。
チョコレートまたはストロベリーチョコでコーティングし、上から黄色いハートとカラフルなシュガーをたっぷりかけて、にぎやかな雰囲気に仕上がったドーナツです。
それぞれパッケージにもこだわりがあり、「ふわふわシュードーナツ」のパッケージは全部で6種類!
「ポン・デ・スマイルリング」はそれぞれミッキー・ミニーのデザインになっていて、並べて写真を撮るのも◎ですよ。
ミッキーもミニーもかわいい!!!(Xより引用)
チョコ&ストロベリーチョコで、見た目だけでなく味も好評!
ミスドの期間限定新作は毎回どれもおいしいものばかりですが、たまにデザイン性を重視するあまり、慣れない味のドーナツに出合うこともあります。「見た目はかわいいんだけど……」と躊躇う人もいるかもしれません。
ミスドの期間限定新作「ディズニースマイルコレクション」は、ミッキーはチョコレート、ミニーはストロベリーチョコと、どれも定番の食べやすい味わいなのがうれしいポイント。
見た目も味も好評で、大人も子どもも安心してドーナツを楽しめます。
4種類がオリジナルデザインのボックスに入ったセットもある!

画像出典:PRTIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001026.000005720.html)
ミスドの期間限定新作「ディズニースマイルコレクション」は単品以外に、ドーナツ4種類各1個ずつが、オリジナルデザインのボックスに入った数量限定の「ディズニー スマイルコレクションセット」もあります。
気になる値段は、1,200円(税込)。
単品4種類を買うよりも100円ほど高い価格設定ですが、かわいいミッキー&ミニーの箱にプラス100円で入れてもらえるのはうれしいですよね。お土産に選んでも喜ばれそうです。
ミスドの期間限定新作「ディズニースマイルコレクション」は8月下旬までの販売を予定していますが、なくなり次第順次終了とのこと。
気になる人はぜひ、早めにゲットしてくださいね!
DATA
ミスタードーナツ|ふわふわシューチョコリング<ミッキーマウス>
価格:テイクアウト334円(税込)、イートイン341円(税込)
ミスタードーナツ|ふわふわシューストロベリーリング<ミニーマウス>
価格:テイクアウト334円(税込)、イートイン341円(税込)
ミスタードーナツ|ポン・デ・スマイルチョコレート<ミッキーマウス>
価格:テイクアウト216円(税込)、イートイン220円(税込)
ミスタードーナツ|ポン・デ・スマイルストロベリー<ミニーマウス>
価格:テイクアウト216円(税込)、イートイン220円(税込)
ミスタードーナツ|ディズニー スマイルコレクションセット
価格:1,200円(税込)
セット内容:ふわふわシューチョコリング<ミッキーマウス>×1個、ふわふわシューストロベリーリング<ミニーマウス>×1個、ポン・デ・スマイルチョコレート<ミッキーマウス>×1個、ポン・デ・スマイルストロベリー<ミニーマウス>×1個、オリジナルボックス
※テイクアウトのみ
■ミスドのセールはいつ開催? 2025年最新セール情報
ここからは、ミスドの2025年最新セール情報をご紹介します。「100円セール」は2016年で廃止に
ミスドのセールといえば、不定期に開催される「100円セール」が有名ですが、実はこの「100円セール」は2016年に終了しています。ミスドは、「100円セール」が終了した背景のひとつに「セール期間以外の売り上げが低迷していた」ことを挙げています。
たしかに、「100円セール」があるならそのときに行こう(=100円セールのときにしか来店しない)というユーザーも多く、業績が悪化する前に廃止を決定したようです。
それからは「100円セール」が行われることはなく、2025年7月執筆時点も復活はしていません。
最近は半額クーポンや公式アプリ・SNSなどがメイン
それでは、最近は特にミスドでセールなどは行われていないのでしょうか?2025年7月時点、ミスドでは、セールの代わりに、アンケートに答えるともらえる「半額クーポン」や公式アプリの会員ランクでもらえるクーポン、SNSなどの不定期クーポンの配布を行っています。
以前のように「どのドーナツも100円で買える!」というのはなくなってしまいましたが、物価高の今でもリーズナブルな値段でミスドのドーナツを楽しめるのはありがたいですよね。
◆イチオシでは、ミスドのクーポン情報をまとめて紹介している記事もあります。あわせてご覧ください。
閉店間際には売れ残りを詰めた「1,100円ボックス」が販売されることも!
そのほかにも、ミスドでは閉店間際に、売れ残ったドーナツを箱に詰めた「1,100円ボックス」を販売している店舗もあります。売れ残りのドーナツをランダムに詰めているため、中には同じドーナツが複数入っている場合もありますが、1個あたり110円とリーズナブルな価格で食べられるのは魅力!
筆者の自宅の近くにあるミスドでも閉店間際には「1,100円ボックス」を販売しており、たまに購入しています。
「1,100円ボックス」はドーナツが残っているときにだけ販売されるので、日によっては取り扱いがないこともあります。見かけたらラッキー
!ぜひ手にとってみてくださいね。
残念ながら、「100円セール」は終了してしまいましたが、ミスドにはお得な購入方法がまだまだありますよ。
次からは、2025年7月時点で利用できる、お得にミスドを楽しめる方法を見ていきましょう。
■ミスド半額クーポンの特徴とお得な情報
まずは、ミスド半額クーポンの特徴とお得な情報をご紹介します。購入レシートについてくるアンケートに答えるともらえる
ミスドをお得に楽しめる方法の中で一番注目なのが、ミスドでお買い物をしたときにもらえるレシートに付いているアンケート(2025年7月時点)。
レシートについているQRコードをスマホで読み込むとアンケートページに飛びます。そこで数問のアンケートに答え、指定のメールアドレスに空メールを送るだけで「半額クーポン」がもらえるんです。アンケートは、「店舗について」や「店員さんの対応は?」など簡単なものばかり。
たった数問なので、サクサク答えれば3~5分程度で完了しますよ。
対象商品は「253円(税込)以下のドーナツ・パイ・マフィン」
アンケートに答えるともらえる「半額クーポン」で買える対象商品は、253円(税込)以下のドーナツ・パイ・マフィンです。「制限があるのか……」と思うかもしれませんが、人気の「ポン・デ・リング」は176円(イートイン価格)、「エビグラタンパイ」は253円(イートイン価格)など、定番のドーナツ・パイ・マフィンのほとんどが253円以下なので、選択肢はかなり豊富にあります。
よりお得にお買い物するなら、パイなど価格の高いものをチョイスするのがおすすめ!
「どれを半額で買おうかな」とぜひお店で吟味してくださいね。
クーポンを表示して2時間以内に使う必要があるので注意
とてもお得なミスドの「半額クーポン」ですが、いくつか使用条件が定められています。特に注意したいのが、表示制限があること。
届いたクーポンを一度開いてしまうと2時間以内に使わなければいけないので、お店に到着してから開くようにすると良いですよ。クーポンの再表示はできず、他の割引やクーポンとも併用できません。
また、同一店舗では一日1回までという利用制限も設けられているので、覚えておきましょう。■ミスド公式アプリの特徴とお得な情報
続いては、ミスド公式アプリの特徴とお得な情報をご紹介します。来店スタンプ3個で「ドーナツ1個無料クーポン」をゲット!
ミスドのレシートアンケートとあわせて注目したいのが、ミスド公式アプリ。
2024年2月にリニューアルが行われ、お買い物の際にレジで公式アプリの会員証を提示し、1回のお会計で334円(税込)以上購入すると、来店スタンプが付与されるようになりました。この来店スタンプを3個集めると、165円(税込)以下のドーナツに使える「ドーナツ1個無料クーポン」がもらえます。
来店スタンプは一日1個までという制限があるものの、3日お買い物するとドーナツが1個無料になるのはお得ですよね。アプリはもちろん無料で利用できるため、ダウンロードしておくと良いでしょう。
来店スタンプはすぐに付与されるわけではなく、翌日11:00ごろに反映されるので、「お買い物をしたのにスタンプがついてない」と思ったら、翌日お昼ごろまで待ってみてくださいね。
あとアプリでスタンプ貯めると3回来店でドーナツ1個無料なのバグでしょ(Xより引用)
誕生日にはお得な「バースデークーポン」の配布も
ミスド公式アプリでは、来店スタンプのほか、誕生月にはお得なバースデークーポンが届きます。自分の誕生月になったら、クーポン画面を忘れずにチェックしましょう。
■ミスド公式LINEの特徴とお得な情報
続いて、ミスド公式LINEの特徴とお得な情報をご紹介します。各店舗ごとに公式LINEあり! 友だち登録でお得なクーポンがもらえる
ミスドでは、各店舗ごとに公式LINEアカウントがあります。
公式LINEアカウントに友だち登録するだけで、162円(税込)以下のドーナツが1個無料でもらえる「無料クーポン」をもらうことができますよ。クーポンには利用期限がありますが、テイクアウト・イートインどちらでも使えるのはうれしいですよね。
毎月10日の「ドーナツの日」には抽選でクーポンプレゼント
また、ミスドの公式LINEアカウントに登録すると、毎月10日の「ドーナツの日」に自動で抽選に参加できます。
当選すると、151円(税込)以下のドーナツが1個無料でもらえる「無料クーポン」が届きますよ。抽選なので必ずもらえるわけではありませんが、当たればラッキー!
友だち登録したときだけでなく、継続してお得なチャンスがあるのは魅力的です。■さらに! ミスドの親会社ダスキンの株主優待もおすすめ
ミスドは、実は株式会社ダスキンが運営している事業のひとつ。
そのため、ダスキンの株主になると、保有株数に応じたミスドで使える優待券をもらうことができます。優待券の有効期限は、基本的に6か月程度。
たとえば100株保有している場合は、年間で2,000円分の優待券がもらえるそう。優待券はミスドだけでなく、「モスバーガー」や「かつアンドかつ」、ダスキンの各種サービスでも使うことができます。
■年末も狙い目! ミスド福袋でお得にミスドをゲット
ミスドをお得に楽しめるといえば、毎年12月に発売されている「ミスドの福袋」。例年12月中旬から予約がスタートし、クリスマス頃から店頭に並び始めます。
福袋にドーナツ引換券が付いている
福袋は値段ごとに内容が異なり、毎年2~3種類がラインナップ。それぞれ値段に応じた「ドーナツ引換券」のほか、オリジナルグッズが入っています。例年、数多く販売されていますが、人気が高いものは予約で完売してしまうことも。気になる人は早めのチェックがおすすめです。
福袋でしかゲットできないポケモングッズがかわいい
「ミスドの福袋」は、「ドーナツ引換券」目当てに買う人も多いですが、実はオリジナルグッズもかなり人気があります。ここ数年はポケモンとのコラボ福袋になっており、2024年に発売された「ミスド福袋2025」では、ピカチュウ、ディグダ、ダグトリオ、サンド、イワークがデザインされたエコバッグやクリアファイル、バスタオル、ポーチなどが入っていました。
毎年選ばれるポケモンは異なるので、今年は推しポケモンに出会えるかも!
日常的にも使いやすいデザイン&グッズなのもうれしいポイントです。
毎年人気の「スケジュールン」にも割引券が
「ミスドの福袋」に入っているオリジナルグッズの中でも、特に人気なのが「スケジュールン」。
ミスドオリジナルのスケジュール帳で、予定を書き込みやすいレイアウトと持ち運びやすい小ぶりなサイズが大好評!「毎年使っている」という人もいますよね。
実は、「スケジュールン」のページの後ろには、ミスドで使えるお得な割引券が付いています。
「スケジュールン」入りの福袋をゲットした人は、「ドーナツ引換券」だけでなく、「スケジュールン」の割引券も忘れずに活用しましょう。
「ミスド福袋2025」はお得感がなくなった?
そのお得さから毎年大人気の「ミスドの福袋」。
しかし、2024年に発売された「ミスド福袋2025」は2023年までとは異なり、「お得感がなくなった」とSNSで残念な声が相次ぎました。その理由は、福袋の目玉である「ドーナツ引換券」の内容。
2023年に販売された「ミスド福袋2024」は、2,400円の福袋は20個、3,600円は30個、5,900円の福袋は50個のドーナツと引き換えられる「ドーナツ引換券」が付いていました。いずれも187円(税込)以下のドーナツが対象で、この「ドーナツ引換券」だけでかなり元が取れていたのです。
しかし、「ミスド福袋2025」の「ドーナツ引換券」は、3,500円は20個、6,000円は35個と引き換え個数が激減。
対象のドーナツは198円(税込)以下と10円値上げされていますが、定価でドーナツを購入するのとほぼ変わらない値段のため、お得感がうすくなったようです。
筆者も毎年「ミスドの福袋」を楽しみに購入していたのですが、たしかに2025年の福袋はお得感をあまり得られず、残念ながら購入を見送りました。
2026年の福袋の情報は、2025年7月時点ではまだ出ていませんが、また2023年までのようなお得な福袋に戻ることを期待しています。
198円以下のドーナツ35個が対象だけどほとんどのドーナツが165円か176円なんだよな
6000円の福袋買ってすべて187円のポンデダブルショコラ買ったら545円お得
176円のドーナツ35個で160円お得
165円のドーナツ35個で225円の損!!
グッズもあるけどお得感がない…(Xより引用)
◆イチオシでは、過去の「ミスド福袋2024」をくわしく紹介している記事もあります。あわせてご覧ください。
■ドコモ・auなど各キャリアのサービスでお得にミスドをゲット!
ミスドでは、ドコモやauなどの各キャリア利用者限定のお得なサービスを用意しています。ドコモ|200円(税込)につき1ポイントのdポイントが貯まる
特に人気なのが「dポイント」。
ミスドでお買い物をする際にdポイントカードを提示すると、200円(税込)につき1ポイントのdポイントを貯めることができます。貯まったポイントはお買い物の割引に使うことができますよ。
「dポイント」はドコモユーザーはもちろん、ドコモ以外の人も無料で利用できるポイントサービスなので、ぜひ登録しておきたいところ。
ミスド公式アプリとdポイントカードを紐づけることもでき、あらかじめ設定しておけば忘れず&スムーズに提示できるので便利です。
au|100円割引クーポンを不定期に配布
auでは、月額548円(税込)で利用できる「auスマートパスプレミアム」加入者向けに、100円の割引クーポンを配布しています。月額料金はかかりますが、ミスドだけでなくさまざまな場所で使えるお得なクーポンが配布されているので、auユーザーにはおすすめのサービスです。
ただし、クーポンを利用できるのはau PAY支払い時と決められているので、普段au PAYを使っていない人は注意が必要です。
■ミスドの食べ放題「ドーナツビュッフェ」で好きなだけ楽しむ!
ミスドでは、一部店舗でドーナツ食べ放題の「ドーナツビュッフェ」を開催しています。
その名の通り、店舗のドーナツやパイを制限時間内であれば何個でも好きなだけ食べられるサービスで、ドーナツ好きさんにとっては夢のような時間ですよね。予約不要&60分食べ放題のイートインのみ
ミスドの食べ放題「ドーナツビュッフェ」の制限時間は60分。イートインのみで、基本的に予約不要で利用できます。ふらっと入って食べ放題を楽しめるのは気軽でうれしいですよね。
ただし、店舗によっては予約が必要な場合もあるほか、ドーナツがなくなり次第食べ放題を終了するという店舗もあるそう。
心配な人は、事前に店舗に問い合わせておくと安心です。
値段は大人1,800円・子ども800円
ミスドの食べ放題「ドーナツビュッフェ」の利用料金は、2025年7月時点、大人1,800円(税込)、小学生以下の子ども800円(税込)です。定番のドーナツやパイだけでなく、やや値段が高めの新作や期間限定商品、一部のドリンクも対象なので、十分元が取れるチャンスのある値段設定だと言えます。
「ドーナツビュッフェ」はすべての店舗で利用できるわけではなく、2025年7月時点は、全国85店舗限定で実施。
「ドーナツビュッフェ」対象店舗かどうかは公式サイトの「店舗一覧」で調べることができるので、気になる人はあらかじめ調べてみてくださいね!飲み物5杯にドーナツ11個で胃もたれを生贄に元はとれました(Xより引用)
■ミスドは値上がりした? 最新のドーナツ・メニュー値段一覧
ミスドは、原材料価格や原油価格、物流費などの諸経費の高騰によるコスト増加を理由に、2025年3月26日(水)に一部商品の価格改定を実施しました。
この価格改定により、ドーナツやパイ、マフィンなど、42種類の商品が10円ほど値上げしたようです。2025年7月販売中のミスドの最新メニューの値段一覧を以下にまとめました。
お買い物の際の参考にしてくださいね。
ドーナツ|期間限定

画像出典:PRTIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001026.000005720.html)「ふわふわシューチョコリング<ミッキーマウス>」
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
ふわふわシューチョコリング<ミッキーマウス> | 334円 | 341円 |
ふわふわシューストロベリーリング<ミニーマウス> | 334円 | 341円 |
ポン・デ・スマイルチョコレート<ミッキーマウス> | 216円 | 220円 |
ポン・デ・スマイルストロベリー<ミニーマウス> | 216円 | 220円 |
じゃがいもベーコンパイ | 248円 | 253円 |
てりやきチキンパイ | 248円 | 253円 |
さわやかトマトのチーズパイ | 248円 | 253円 |
ドーナツ|ポン・デ・リング
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
ポン・デ・リング | 172円 | 176円 |
ポン・デ・黒糖 | 172円 | 176円 |
ポン・デ・ストロベリー | 183円 | 187円 |
ドーナツ|オールドファッション
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
オールドファッション | 172円 | 176円 |
チョコファッション | 183円 | 187円 |
オールドファッション ハニー | 183円 | 187円 |
ドーナツ|フレンチクルーラー
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
フレンチクルーラー | 172円 | 176円 |
エンゼルフレンチ | 183円 | 187円 |
ストロベリーカスタードフレンチ | 183円 | 187円 |
◆イチオシでは、ミスド公式推奨の冷凍して美味しいドーナツ3種類を比較した記事もあります。あわせてご覧ください。
ドーナツ|イーストドーナツ
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
ハニーディップ | 172円 | 176円 |
シュガーレイズド | 172円 | 176円 |
チョコリング | 183円 | 187円 |
ストロベリーリング | 183円 | 187円 |
エンゼルクリーム | 183円 | 187円 |
カスタードクリーム | 183円 | 187円 |
ドーナツ|チョコレート
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
チョコレート | 172円 | 176円 |
ダブルチョコレート | 183円 | 187円 |
ゴールデンチョコレート | 183円 | 187円 |
ココナツチョコレート | 183円 | 187円 |
◆イチオシでは、ミスドの「ゴールデンチョコレート」のレビュー記事もあります。あわせてご覧ください。
ドーナツ|バラエティドーナツ
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
ハニーチュロ | 172円 | 176円 |
ドーナツポップ エンゼルクリームボール | 45円 | 46円 |
ドーナツポップ ポン・デ・ストロベリーボール | 45円 | 46円 |
ドーナツポップ ゴールデンチョコレートボール | 45円 | 46円 |
ドーナツポップ ココナツチョコレートボール | 45円 | 46円 |
ドーナツポップ オールドファッションボール | 45円 | 46円 |
ドーナツポップ チョコファッションボール | 45円 | 46円 |
ドーナツポップ 8個入り | 313円 | 319円 |
ドーナツポップ 16個入り | 596円 | 607円 |
ドーナツポップ 24個入り | 879円 | 895円 |
もっちりフルーツスティック ハニー | 172円 | 176円 |
もっちりフルーツスティック シナモン | 172円 | 176円 |
◆イチオシでは、ミスドのドーナツポップの買い方や詰め放題レポをまとめた記事もあります。あわせてご覧ください。
ザクもっちドッグ
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
ザクもっちドッグ あらびきソーセージ | 356円 | 363円 |
ザクもっちドッグ 欧風カレー | 313円 | 319円 |
ザクもっちドッグ タマゴ | 313円 | 319円 |
パイ
画像引用元:イチオシ(https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/common/501452) 「ホット・セイボリーパイ BBQ フランクフルト」(右)と「ホット・スイーツパイ りんご」(左)
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
エビグラタンパイ | 248円 | 253円 |
ホット・セイボリーパイ BBQ フランクフルト | 248円 | 253円 |
ホット・スイーツパイ りんご | 248円 | 253円 |
マフィン
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
しっとりマフィン バター風味 | 248円 | 253円 |
しっとりマフィン チョコ | 248円 | 253円 |
アレルギー特定原材料不使用ドーナツ
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
ふかふか焼きドーナッツ プレーン [ミニサイズ] 2個入り | 442円 | 451円 |
ミスド ピッツァ
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
炭火焼カルビとアスパラのピッツァ | Mサイズ:1,374円 Lサイズ:1,914円 |
Sサイズ:900円 ★イートイン専用 Mサイズ:1,400円 Lサイズ:1,950円 |
マルゲリータ | Mサイズ:962円 Lサイズ:1,571円 |
Sサイズ:700円 ★イートイン専用 Mサイズ:980円 Lサイズ:1,600円 |
もちチキンてりやきマヨ | Mサイズ:1,374円 Lサイズ:1,914円 |
Sサイズ:900円 ★イートイン専用 Mサイズ:1,400円 Lサイズ:1,950円 |
6種のチーズピッツァ | Mサイズ:1,374円 Lサイズ:1,914円 |
Sサイズ:900円 ★イートイン専用 Mサイズ:1,400円 Lサイズ:1,950円 |
スモークサーモンとアボカドのクリームピッツァ | Mサイズ:1,374円 Lサイズ:1,914円 |
Sサイズ:900円 ★イートイン専用 Mサイズ:1,400円 Lサイズ:1,950円 |
飲茶
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
鶏と炙りねぎのさっぱり涼風麺 | ー | 671円 |
トマトレモン塩スープの海鮮野菜涼風麺 | ー | 671円 |
濃厚ごま豆乳担々涼風麺 | ー | 671円 |
四川担々麺 | ー | 605円 |
汁そば | ー | 374円 |
たまごチャーハン【国産米使用】 | 594円 | 605円 |
たまごチャーハン ハーフ【国産米使用】 | 367円 | 374円 |
◆イチオシでは、ミスド飲茶の定番3種類を紹介している記事もあります。あわせてご覧ください。
ドリンク|期間限定 シャリっとフローズン
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
シャリっとフローズン ピーチ&ミックスベリー | 583円 | 594円 |
シャリっとフローズン マンゴー&パッションフルーツ | 583円 | 594円 |
ドリンク|Sweets drink 台湾粉粿(フングイ)フルーツティ
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
台湾粉粿(フングイ)フルーツティ ピーチ&ミックスベリー | 561円 | 572円 |
台湾粉粿(フングイ)フルーツティ マンゴー&パッションフルーツ | 561円 | 572円 |
ドリンク|Sweets drink タピオカ

画像引用元:イチオシ(https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/limited/26799) 「タピオカもちもち黒糖ロイヤルミルクティ」と「タピオカもちもち黒糖ミルク」※パッケージは異なる可能性があります
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
タピオカ もちもち黒糖ロイヤルミルクティ | 540円 | 550円 |
タピオカ もちもち黒糖ミルク | 540円 | 550円 |
◆イチオシでは、ミスド飲茶の定番3種類を紹介している記事もあります。あわせてご覧ください。
ドリンク|コーヒー
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
ミスド ブレンドコーヒー | 291円 | 297円 |
ミスド カフェオレ | 334円 | 341円 |
カフェインレスコーヒー | 324円 | 330円 |
カフェインレスカフェオレ | 367円 | 374円 |
ミスド アイスコーヒー | 291円 | 297円 |
ミスド アイスカフェオレ | 334円 | 341円 |
カフェインレスアイスコーヒー | 324円 | 330円 |
カフェインレスアイスカフェオレ | 367円 | 374円 |
ドリンク|ティ・紅茶
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
ホットティ ダージリン(ミルク・レモン) | ー | 297円 |
ロイヤルミルクティ | 334円 | 341円 |
アイスティ アールグレイ(ミルク・レモン) | 291円 | 297円 |
アイスロイヤルミルクティ | 334円 | 341円 |
アイスウーロンティ | 237円 | 242円 |
ホットジャスミンティ | 291円 | 297円 |
アイスジャスミンティ | 291円 | 297円 |
ドリンク|ソフトドリンク
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
ミニッツメイド オレンジ | 291円 | 297円 |
青森県産ふじりんご100%ジュース | 291円 | 297円 |
カルピス | 237円 | 242円 |
コカ・コーラ | 237円 | 242円 |
メロンソーダ | 237円 | 242円 |
ホットミルク | ー | 253円 |
アイスミルク | ー | 253円 |
リッチシェイク
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
リッチシェイク マダガスカルバニラ | 345円 | 352円 |
リッチシェイク チョコファジ | 345円 | 352円 |
エスプレッソ
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
ショコラカフェラテ | Sサイズ:442円 Mサイズ:486円 |
Sサイズ:451円 Mサイズ:495円 |
アイスショコラカフェラテ | Sサイズ:442円 Mサイズ:486円 |
Sサイズ:451円 Mサイズ:495円 |
ホットミルクチョコ | Sサイズ:399円 ※Sサイズのみ |
Sサイズ:407円 ※Sサイズのみ |
アイスミルクチョコ | Sサイズ:399円 ※Sサイズのみ |
Sサイズ:407円 ※Sサイズのみ |
ダブルエスプレッソラテ | Mサイズ:486円 ※Mサイズのみ |
Mサイズ:495円 ※Mサイズのみ |
アイスダブルエスプレッソラテ | Mサイズ:486円 ※Mサイズのみ |
Mサイズ:495円 ※Mサイズのみ |
スープ
商品名 | テイクアウト価格(税込) | イートイン価格(税込) |
北海道産コーンスープ | 356円 | 363円 |
■【まとめ】ミスドの100円セールは終了&お得に楽しむなら半額クーポンや公式アプリの活用がおすすめ!

ミスドは半額クーポンや公式アプリを上手に活用すると◎!
ミスドのセールといえば、さまざまな種類のドーナツが100円で買える「100円セール」が有名でしたが、2016年に廃止されてからは残念ながら復活していません。
2025年7月時点、目立ったセールは行われていませんが、お得に買えるクーポンはありますよ!
お買い物をした際のレシートについているアンケートに答えるともらえる「半額クーポン」や、ミスド公式アプリの来店スタンプを3個集めるともらえる「無料クーポン」、各店舗の公式LINEに友だち登録するともらえる「無料クーポン」など、いろいろです。
そのほかにも、ミスドの親会社であるダスキンの株主優待や、毎年12月に販売されている福袋に入った「ドーナツ引換券」などもおすすめ!
ミスドの一部店舗ではミスドのドーナツやパイを好きなだけ楽しめる食べ放題「ドーナツビュッフェ」も開催されています。
定番の「ポン・デ・リング」をはじめ、新作メニューも人気のミスド。
2025年7月は、ミッキーとミニーをモチーフにした「ディズニースマイルコレクション」が期間限定で発売されています。
半額クーポンや公式アプリを活用して、ミスドのおいしいドーナツをお得に楽しんでくださいね!
DATA
ミスタードーナツ
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。