「ゲーミングPC」初心者におすすめのモデル20選!選び方やセット商品も紹介
これから「ゲーミングPC」を購入する初心者の方に向けて、選び方のポイントやおすすめの商品をご紹介します。デスクトップパソコン、ノートパソコン、ポータブルタイプ、セット商品など、さまざまなタイプのゲーミングPCを厳選しました。10万円台の比較的安い価格のモデルもありますよ。参考にしてみてくださいね。
■初心者向け「ゲーミングPC」の選び方&おすすめ商品を紹介!150,000円以下の安い価格のモデルも

画像引用:Amazon
ゲームを快適に楽しめるように設計されている高性能な「ゲーミングPC」。今回は初心者の方向けのエントリーモデルとミドルレンジモデルを中心に、おすすめの商品をご紹介します。
デスクトップパソコン、ノートパソコン、ポータブルタイプ、スターターセットなど、タイプ別の魅力的な商品を集めました。種類は少なめですが、安価なものでは150,000円以下のPCも! お買い物の際の参考にしてみてください。
イチオシでは、ゲーミングスマホやゲーミングタブレットのおすすめ商品についても詳しく紹介しています。あわせてご覧ください。
■初心者さんにおすすめのゲーミングPCの選び方

画像引用:楽天市場
まずはゲーミングPCを購入する際に確認しておきたいポイントをご紹介します。PCのタイプや価格、スペックなど、快適にゲームを楽しめるモデルを見つけてくださいね。
タイプを決める【デスクトップパソコン・ノートパソコン・ポータブル】
主に自宅でゲームをする方や、高い性能のPCがほしい方には、デスクトップタイプがおすすめです。デスクトップのゲーミングPCは排熱効率が良く、長時間ゲームを楽しみたい方にも向いています。スペックが同程度のゲーミングノートPCよりも安いモデルを探せる可能性があります。
ゲーム時間が短めの方や外出先でもゲームを楽しみたい方は、ノートPCタイプに注目してみましょう。省スペースで設置できる点や、モニター無しでゲームを楽しめるところもノートパソコンの魅力です。
また種類は少なめですが、ポータブルサイズのゲーミングPCも販売されています。画面サイズが7~9インチほどとコンパクトなので、ゲームで遊べるシーンの幅が広がりますよ。
予算に合う値段やコスパの良い商品をチェック
ゲーミングPCの価格は、15万~20万円ほどを目安にしてみましょう。15万~20万円ほどのモデルであれば、多くのゲームを快適に動かせます。
ゲームをするのは時々という方は15万円以下のモデルも探せるでしょう。性能の良さやプロ仕様のスペックを重視する方、配信や動画編集もこなしたい方は20万円以上のモデルも検討してみてください。
『原神』『モンハン』『マイクラ』『フォートナイト』など遊びたいゲームに適したスペックを確認
ゲーミングPCを選ぶ際は、CPU・メモリ・ストレージ・グラフィックス(GPU)などのスペックに注目してください。初心者の方でできるだけ購入費用を抑えたい場合は、プレイしたいゲームの推奨スペックを満たしているPCから、予算に合う価格のものを探すのがおすすめです。
- CPU:ゲーミングPCの頭脳ともいえるパーツ。「Core i7」「Ryzen 5」などの種類が主流で、数字が大きくなるほど高性能。処理速度が速く、ゲームを快適に動かせる。
- メモリ:メモリ容量の大きいPCほど、スムーズなデータ処理が可能。最低でも16GB、配信・動画編集・開発などを行う場合は32GB以上がおすすめ。
- ストレージ(SSD・HDD):データを保管するためのパーツ。処理速度はHDDよりもSSDの方が早く快適で、その分価格は高価。最低でも容量500GB、複数のゲームや動画、写真を保存する場合は1TB以上あると安心。後から容量を追加できるモデルも要チェック。
- グラフィックス(GPU):ゲームの映像の良さを左右する重要なパーツ。NVIDIAの「GeForce(ジーフォース) RTX」とAMDの「Radeon(ラデオン) RX」が主流。後ろにつく数字が大きなものほど性能が高く、できるだけ新しいのものがベター。
『原神』や『モンスターハンターワイルズ』、『マインクラフト』など、これから楽しみたいゲームを快適に動かせるPCを探してみてくださいね。
モニター・マウスなどが付いたゲーミングPCセットもおすすめ
ゲーム用のPCとあわせてモニターやマウス、キーボードなども揃えたい方には、セット商品がおすすめです。スターターセットとしてお得な価格で販売されていることが多く、選ぶ手間を省けるのもメリット。Amazon、楽天などの通販サイトで扱っている商品のほか、メーカーの公式ページで販売されているセット商品もおすすめです。
■初心者さんにおすすめのゲーミングデスクトップPC 7選
まずは初心者の方向けのゲーミングデスクトップPCをご紹介します。10万~20万円ほどのお手頃なエントリーモデルを中心にピックアップしました。大きなモニターとあわせて大画面でゲームをお楽しみください。
マウスコンピューターのデスクトップゲーミングPC「G TUNE DG-I7G60」

画像引用:楽天市場
OS:Windows 11 Home 64ビット
CPUモデル:インテル Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:1TB
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 4060
マウスコンピューターの「GTUNEDG-I7G60」は、高い処理能力と優れたグラフィックス、大容量メモリを搭載しており幅広い用途に活躍します。動画編集などのクリエイティブな作業も快適にこなせるゲーミングPCを、できるだけ安く購入したい方におすすめです。
マウスコンピューター┃G TUNE DG-I7G60
ドスパラのデスクトップゲーミングPC「GALLERIA(ガレリア) XA7C-R46」

画像引用:Amazon
OS:Windows 11 Home 64ビット
CPUモデル:インテル Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:1TB SSD
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 4060
「GALLERIA XA7C-R46」は、エントリーモデルとして充分なスペックを備えたゲーミングPCです。使いやすさを追求した冷却設計や、傾斜45度のコンソールパネルが特徴。デスクの上下左右、お好きな場所に本体を設置できますよ。好みに合わせて変えられるRGB-LEDライトも利用できます。
ドスパラ┃GALLERIA XA7C-R46
ドスパラの白いデスクトップゲーミングPC「GALLERIA RM5C-R46T-W ホワイト」

画像引用:楽天市場
OS:Windows 11 Home 64ビット
CPUモデル:インテル Core i5
メモリ:16GB
ストレージ:500GB SSD
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti
人気のガレリアシリーズから登場した白いゲーミングPCです。白で統一したデスク周りや、かわいいインテリアのお部屋にも置きやすそうですね。公式ストアでは、マインクラフト同梱版を購入できます。
ドスパラ┃GALLERIA RM5C-R46T-W ホワイト
ASUSのデスクトップゲーミングPC「ROG Strix G13CHR」

画像引用:Amazon
OS:Windows 11 Home
CPUモデル:インテル Core i5
メモリ:32GB
ストレージ:1TB
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 4060
製品番号:G13CHR-514F1T324060
ASUSの「ROG Strix G13CHR」は、Dolby ATMOSのパワフルな音響でお気に入りのゲームを楽しめます。双方向AIノイズキャンセリングや、パフォーマンスを維持する優れたエアフローなど、ゲームに集中できる機能を搭載。鎧をイメージしたかっこいいデザインも素敵です。
ASUS┃ROG Strix G13CHR
HPのデスクトップゲーミングPC「Victus 15L Gaming TG02-1000 G1」

画像引用:楽天市場
OS:Windows 11 Home
CPUモデル:インテル Core i5-13400F
メモリ:16GB
ストレージ:512GB M.2 SSD
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 4060
型番:8L9K7PA-AAAE
HPの「Victus 15L Gaming TG02-1000 G1」は、きれいな映像でゲームを楽しめるエントリーモデルです。最先端のAI技術を取り入れたNVIDIA DLSSが貢献する映像美を体験できます。シンプルなデザインかつコンパクトな本体に9つのUSBポートを搭載しています。
HP┃Victus 15L Gaming TG02-1000 G1
HPのデスクトップゲーミングPC「Victus 15L」

画像引用:Amazon
OS:Windows 11 Home
CPUモデル:Intel Core i5
メモリ:16GB
ストレージ:512GB PCIe NVMe M.2 SSD
グラフィックス:Nvidia Ge Force Rtx 3050
HPの「Victus」シリーズは、これからゲームをはじめる初心者の方から中級者の方におすすめです。お手頃な価格ながら、ゲームやビデオ編集を快適に楽しめます。本体フロントの「V」のロゴ部分は、RGBライティングの設定が可能です。
HP┃ゲーミングパソコンVictus 15L (インテル)
LenovoのデスクトップゲーミングPC「Lenovo Legion Tower 5 Gen 8」

画像引用:Amazon
OS:Windows 11 Home 64bit
CPUモデル:AMD Ryzen 7
メモリ:16GB
ストレージ:512GB
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 4060
高いパフォーマンスと効率的な冷却性能が特徴のコスパ優秀モデルです。ゲームが白熱しているときでも正常な動作をサポートしてくれます。ゲーミングPCらしいおしゃれなデザインも魅力です。
Lenovo(レノボ)┃Lenovo Legion Tower 5 Gen 8
■初心者さんにおすすめのゲーミングノートPC 7選
続いてゲーミングノートPCから、初心者の方向けのモデルをご紹介します。ノートPCだけでも大画面でゲームを楽しめたり、クリエイティブ系のソフトも快適に動かせたりといった、魅力的なモデルを集めました。持ち運びたい方にもおすすめです。
ASUSのゲーミングノートPC「ASUS TUF Gaming A16 Advantage Edition (2023)」

画像引用:Amazon
OS:Windows 11 Home 64ビット
CPUモデル:AMD Ryzen 7
メモリ:16GB
ストレージ:512GB
グラフィックス:Radeon RX 7600S + Radeon Graphics
画面サイズ:16インチ
ASUSのゲーミングシリーズ「TUF GAMING」の2023年モデルです。高性能なCPUとグラフィックス、165Hzの高速リフレッシュレートにより、あらゆるゲームを快適にプレイできる環境が揃っています。
DATA
ASUS TUF Gaming A16 Advantage Edition (2023)MSIのゲーミングノートPC「Thin-15-B13U」

画像引用:Amazon
OS:Windows 11 Home
CPUモデル:インテル Core i7-13620H
メモリ:32GB
ストレージ:1TB
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPU
画面サイズ:15.6インチ
製品番号:Thin-15-B13UC-5028JP
学生さんにもおすすめのゲームや動画編集、イラストなどに使えるゲーミングノートPCです。Adobeのクリエイティブソフトもサクサク動かせます。144Hzの高速リフレッシュレートにより、スピード重視のゲームもスムーズにプレイできますよ。
MSI┃Thin-15-B13U
MSIのゲーミングノートPC「Cyborg-15-A13VFK-1002JP」

画像引用:Amazon
●商品詳細
OS:Windows 11 Home
CPUモデル:インテル Core i7
メモリ:16GB
ストレージ:512GB SSD
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop GPU
画面サイズ:15.6 インチ
高性能なCPUとグラフィックスにより、あらゆるゲームやクリエイティブソフトを快適に動かせます。144Hzの高速リフレッシュレート対応。冷却性能も優れています。スケルトンカバーやRGBバックライト内蔵のキーボードなど、ゲーミングPCらしい遊び心のあるデザインも魅力です。
MSI┃Cyborg-15-A13VFK-1002JP
HPのゲーミングノートPC「Victus 15」

画像引用:Amazon
OS:Windows 11 Home
CPUモデル:Intel Core i7
メモリ:16GB
ストレージ:512GB
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop グラフィックス
画面サイズ:15.6インチ
型番:9V5M5PA-AAAA
フルHDの高解像度ディスプレイでゲームを楽しめるノートPCです。CPUやグラフィックスの性能も優秀。ハイレベルなビジュアル処理が必要なゲームも、映画品質のリアルな映像を表現します。効率的な冷却システムによって、ゲームも編集作業もスムーズに行えます。
HP┃Victus 15(インテル)
HPのゲーミングノートPC「Victus 16」

画像引用:Amazon
OS:Windows 11 Home
CPUモデル:Ryzen 5
メモリ:16GB
ストレージ:512GB SSD
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 4050 Laptop グラフィックス
画面サイズ:16.1 インチ
型番:807B9PA-AAAA
ゲームだけでなく勉強や仕事にも使いやすいノートPCです。処理速度が速く、3Dのレンダリングなどの作業にも活躍。スピード感のあるゲームも、なめらかで美しい映像で楽しめます。優れた冷却システムに加えて、ノイズを低減してくれる構造も魅力。爽やかな白いPCをお探しの方にもおすすめです。
HP┃ゲーミングパソコンVictus 16(AMD)
DellのゲーミングノートPC「G15 5530」

画像引用:Amazon
OS:Windows 11 Home 64bit
CPUモデル:Intel Core i7-13650HX
メモリ:16GB
ストレージ:512GB SSD
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 3050
画面サイズ:15.6インチ
Amazon限定モデルのDELLのゲーミングノートPCです。負荷の高いゲームプレイ中にファン速度を最大化できるGame Shiftキーを搭載。ダイナミックパフォーマンスモードに切り替わるため、いつでも快適なゲーム体験を提供してくれます。
DELL(デル)┃Dell G15 5530
ドスパラの「ガレリア ゲーミングノートPC GALLERIA RL7C-R46-5N」

画像引用:Amazon
OS:Windows 11 Home
CPUモデル:Core i7
メモリ:16GB
ストレージ:500GB
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB
画面サイズ:15.6インチ
人気のガレリアシリーズはノートPCも高性能です。165Hzの高速リフレッシュレートにより、動きの速いゲームも快適。没入感のあるゲーム体験へと導きます。SDカードリーダーやUSBポートなど、多数の周辺機器対応ポートを搭載した拡張性の高いモデルです。
ドスパラ┃ガレリア ゲーミングノートPC GALLERIA RL7C-R46-5N
■初心者さんにおすすめのゲーミングPCセット3選
ゲーミングPCを販売するメーカーの公式ストアや、Amazonなどの通販サイトでは、ゲーミングPCのセット商品も販売されています。モニターやマウス、マウスパッドなどゲームに特化した周辺機器が付いたお得なセットです。ぜひチェックしてみてください。
マウスコンピューター「ゲーミングPC デスクトップ スターターセット PC G TUNE DG」

画像引用:Amazon
モデル名:G TUNE DG セット
セット内容:デスクトップPC、23.8インチゲーミングモニター、LEDイルミネーションキーボード、6ボタンゲーミングマウス、ゲーミングマウスパッド
CPUモデル:Core i5
メモリ:16GB
ストレージ:1TB SSD
グラフィックス:GeForce RTX 4060
マウスコンピューター(Mouse Computer)のデスクトップゲーミングPCを中心とした5点セットです。180Hzの高速リフレッシュレート対応モニターに映像を映し出し、リアルなゲーム体験が可能に。付属のキーボード、マウス、マウスパッドも、ゲームに適した機能を持つアイテムばかりです。
UNFINITYの「初心者向けゲーミングPCセット」

画像引用:Amazon
セット名称:165hzモニターセット
セット内容:PC本体(UNF4060-V3)、24.5インチゲーミングモニター、ゲーミングマウス、ゲーミングキーボード、ゲーミングヘッドセット、ゲーミングマウスパッド
CPUモデル:Intel core i3-12100F
メモリ:16GB
ストレージ:500GB SSD
グラフィックス:GeForce RTX4060 8GB
デスクトップゲーミングPC、ゲーミングモニター、ゲーミングマウス、ゲーミングキーボード、ゲーミングヘッドセット、ゲーミングマウスパッドの豪華な6点セットです。お手頃な価格で購入できるのがうれしいですね。UNFINITYのゲーム経験豊富なスタッフが厳選したセット内容です。
PASOULのデスクトップゲーミングPCセット「RTX 4060」

画像引用:楽天市場
OS:Windows 11
CPU:第12世代 Intel Corei3 12100F
RAM:32GB
ストレージ:NVMe M.2 SSD 1TB
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 4060
ゲーミングデスクトップPC本体に、お好みでゲーミングマウスやキーボード、ヘッドセットなどを追加して購入できます。
『原神』『マインクラフト』『フォートナイト』『Apex Legends(エーペックス)』『モンスターハンターワールド』など、多数の人気ゲームの推奨スペックを満たしています。
■初心者さんにおすすめのポータブルゲーミングPC 3選
最後にご紹介するのは、小さめのバッグでも持ち歩きやすいポータブルゲーミングPCです。小さくてもパワフルな性能を備えており、きれいな画像でゲームを楽しめます。テレビと繋げるタイプもありますよ。
ASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Ally」

画像引用:Amazon
OS : Windows 11 Home
CPU : AMD Ryzen Z1
メモリ : 16GB/16GB(標準/最大)
ストレージ : SSD 512GB
画面サイズ:7.0インチ(120Hz)
ASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Ally(アールオージーエイライ)」は、Xbox Game Pass、Steam、Epic Games、GOGといった複数のプラットフォームからゲームを楽しめます。テレビへの接続や、デスクトップゲーミングPCとしての利用も可能です。
DATA
ASUS Store┃ROG Ally RC71LLenovoのポータブルゲーミングPC「Lenovo Legion Go」

画像引用:Amazon
●商品詳細
OS :Windows 11 Home 64bit
CPU:AMD Ryzen(TM) Z1 Extreme
インストール済みのRAMメモリサイズ:16 GB
ハードディスク容量:512 GB
画面サイズ:8.8 インチ
ディスプレイ最大解像度:2560x1600
Lenovoの「Lenovo Legion Go」は、着脱式のコントローラーがついたポータブルゲーミングPCです。コントローラーには、人間工学に基づいたエルゴノミックデザインを採用。腕から手首を自然な状態に保ってゲームに熱中できます。
Lenovo(レノボ)┃Lenovo Legion Go
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw-A1M-002JP」

画像引用:楽天市場
●商品詳細
OS:Windows 11 Home
CPU:Core Ultra 7 プロセッサー 155H / 16コア(6P+8E+2LPE)22スレッド
メモリ:16GB LPDDR5 オンボードメモリ
ストレージ:1TB SSD
画面サイズ:7インチ
MSIの「Claw-A1M-002JP」は、ポータブルサイズながらパワフルな性能が魅力です。冷却性に優れており、音も静かで快適。120Hzのリフレッシュレートにより、なめらかな映像でゲームを楽しめます。
MSI┃Claw-A1M-002JP
■ゲーミングPCをお得に買えるメーカー公式やAmazonのセールを活用しよう
ゲーミングPCは、メーカーの公式セールやAmazonの大型セールなどを利用してお得に買える可能性があります。メーカーのセールでは、ゲーミングPCを通常価格の20~30%オフで購入できることも。
イチオシでは人気メーカーのゲーミングPCのセール時期についても紹介しているので、気になる方はあわせてご覧ください。
●Lenovo(レノボ)セール情報
●ASUSセール情報
●ドスパラセール情報
●HPセール情報
●Dell(デル)セール情報
■初心者におすすめのゲーミングPCに関するQ&A
ここからは、初心者におすすめのゲーミングPCについて、よく検索されている疑問をまとめています。
初心者もゲーミングPCを自作できる?
ゲーミングPCを自作している方もいますが、初心者の方は既製品やBTO製品を選ぶほうが無難です。PCの自作には、ある程度の専門的な知識が必要となり、正しくパーツを選んで組み立てないと故障してしまうこともあります。
ゲーミングPCは中古品でも良い?
中古のゲーミングPCは購入費用を抑えらえるというメリットがあります。ただし前に使用していた人の利用状況がPCの性能に影響するため、ストレージやバッテリーが消耗しているなど新品にはないデメリットも存在します。
また新品で購入したときのように、保証制度などのサポートを充分に受けられない可能性も。中古品を購入する際は、PCの状態を詳しく教えてくれるショップや、保証制度が整っている専門店を選びましょう。
BTOのゲーミングPCとは?
BTOは「Build To Order」の略です。BTOのゲーミングPCとは、注文後にパソコンが作られる受注生産モデルのことを指しています。PCパーツや保証サービスなどを自分好みにカスタマイズできるのが特徴です。より理想に近いゲーミングPCを購入したい方は注目してみてください。
■【まとめ】初心者向けのゲーミングPCは10万円台のお手頃モデルも探せる!配信や動画編集にもおすすめ
初心者の方向けのゲーミングPCの選び方や、おすすめの商品をご紹介しました。デスクトップやノートパソコン、ポータブルサイズなどさまざまなタイプがあり、10万円台のお手頃なゲーミングPCも探せます。セット商品にも注目しながら、快適に使えるモデルを探してみてくださいね。
ゲーミングPCのおすすめ商品を、さらに詳しく紹介しているイチオシの記事もあわせてご覧ください。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。