【2025年】ローソンのダイエット中ランチやおやつにおすすめ食品7選!
ローソンでは抵糖質・低カロリーでダイエット中の食事にもおすすめの商品が多数。今回はダイエット中の食事に悩む人向けに、グルメ通の相場一花がローソンでダイエットにおすすめの商品を実食レポとともにまとめています。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■20秒で分かる! ローソンのダイエット中におすすめ食品7選
■最近の更新内容
2025.02
・ローソンのダイエット中におすすめの食品について、Q&Aを追加しました!
■ローソンにはダイエット中のお昼ごはんなどにぴったりな商品がたくさん!
ローソンには低糖質・低カロリーでダイエット中にもおすすめの商品がたくさんあります。おやつやランチ、夕食など、ローソンはダイエッターの味方。ネット上の口コミでも、ダイエット中の食事にローソンの商品を活用しているといった声が多数集まっています。
■ローソンのダイエット中ランチやおやつにおすすめ食品7選
ここからは、ダイエット中のランチやおやつにおすすめのローソン商品をまとめています。
1. ローソン「炭火焼サラダチキン てりやき」
価格(税込) | カロリー |
246円 | 121kcal |
ダイエット中の食事の一品におすすめの「炭火焼サラダチキンてりやき」。1枚あたりの糖質は2.4g。
お肉が柔らかく、中まで炭火焼き醤油系の味わいがしみ込んでいて美味しくいただけます。単品はもちろんのこと、生野菜サラダの具材にもおすすめ。ダイエット中でなくても、食べたくなるおいしさ。
ボリューム★★★☆☆
コスパ★★★☆☆
ローソン┃炭火焼サラダチキン てりやき
価格:246円(税込)
2. ローソン「プラントベースのストロベリー&ココナッツビスケット」
価格(税込) | カロリー |
228円 | 148kcal |
ほどよい酸味とやさしい甘さのビスケット。ストロベリーとココナッツ味の2種類が入っています。一袋当たりの糖質は9.1g。
ハート型でかわいらしいビジュアル。ガリガリとした食感で、甘さはひかえめです。しかし、ストロベリーやココナッツの風味はしっかりと感じ取ることができます。
ボリューム★★★☆☆
コスパ★★★☆☆
ローソン┃プラントベースのストロベリー&ココナッツビスケット
価格:228円(税込)
3. ローソン「もちもちとした白いパン ハム&チーズ」
価格(税込) | カロリー(1個あたり) |
149円 | 74kcal |
もちもちとした白いパンの中に、ハム&チーズが挟まれています。1個あたりの糖質は5.9g。パンとしては糖質がかなりおさえられていますね。ローソンでは低糖質パンがたくさんありますので、ダイエッターにはありがたいかぎり。
小さめのパンが2個入っています。パンはしっとりしながらももちもち感が楽しめます。チーズはクリームのようにやわらかな食感で、パンにつけるようにして食べてみてもいいですね。
ボリューム★★★☆☆
コスパ★★★☆☆
DATA
ローソン┃もちもちとした白いパン ハム&チーズ価格:149円(税込)
4. ローソン「もちもちとしたパン チーズクリーム&ダブルベリー」
価格(税込) | カロリー(1個当たり) |
171円 | 110kcal |
もちもち食感のパン生地に、ベリーの酸味がアクセントになっている低糖質パン。1個あたりの糖質は7.2g。
甘酸っぱさのあるベリーだけでなく、柔らかいチーズが入っていますのでコクが感じられます。味わい深いパンですよ。
ボリューム★★★☆☆
コスパ★★★☆☆
DATA
ローソン┃もちもちとしたパン チーズクリーム&ダブルベリー価格:171円(税込)
5. ローソン「雑穀のミルクフランス」
価格(税込) | カロリー(1個あたり) |
160円 | 116kcal |
ミルククリームをサンドした小さめサイズのフランスパンが2個入っています。1個あたりの糖質は7.6g。
雑穀の香ばしさがおいしいパン生地と、甘さおとなしめのミルククリーム。ほどよく嚙み応えのあるフランスパンですので、食べ応え抜群です。
ボリューム★★★★☆
コスパ★★★☆☆
ローソン┃雑穀のミルクフランス
価格:160円(税込)
6. ローソン「糖質0g麺 冷やしぶっかけうどん風」
価格(税込) | カロリー |
279円 | 54kcal |
枕崎産かつお節と瀬戸内産いわしのいりこを効かせた讃岐風特製つゆとかやく付きの糖質0g麺です。メイン食事としては分量少なめですので、あと一品が欲しい時には重宝しそう。
水を切るだけで簡単に作れます。糖質0g麺は少々こんにゃくのようなぐにゃぐにゃ食感がありますが、強調しすぎておらず、さほど気になりません。だしの味がしっかりと感じられておいしくいただけますよ。
ボリューム★★★☆☆
コスパ★★★☆☆
ローソン┃糖質0g麺 冷やしぶっかけうどん風
価格:279円(税込)
7. ローソン「豆腐バー 牛ごぼう風」【終了】
価格(税込) | カロリー |
203円 | 128kcal |
牛ごぼう風の食感が楽しめる豆腐バー。1本あたりの糖質は4.3g。たんぱく質は12.7g摂取できますので、筋トレ中の方にもおすすめです。
2025年2月追記:現在は販売状況の確認ができませんでした。
木綿豆腐のように固めの食感で、時折牛ごぼうの旨味が感じられます。
お腹にたまりやすい豆腐バーで、小腹がすいた時にぴったり。生野菜と混ぜていただくのもおすすめです。
ボリューム★★★★☆
コスパ★★★☆☆
DATA
ローソン┃豆腐バー 牛ごぼう風【終了】
価格:203円(税込)
■ローソンのダイエット中におすすめの食品関するQ&A
ここからは、ローソンのダイエット中におすすめの食品に関する、よく検索されている疑問をまとめています。
ローソンのからあげクンはダイエット中にもおすすめ?
ローソンのからあげクンはダイエット中にもおすすめといった疑問がありますが、糖質が低めですので糖質を気にしているダイエッターの方にはぴったり。参考までに「からあげクンレギュラー」1食あたりの糖質は7.3gです。
ローソンのこんにゃくチップスはダイエット中にもおすすめ?
ローソンのこんにゃくチップスはダイエット中のおやつにもおすすめです。ローソン「こんにゃくチップスのりしお味」は、1袋当たりの58kcalで糖質は9.0g。お腹にもたまりやすくてよいといった声もネット上では上がっています。
ボリューム★★★☆☆
コスパ★★★☆☆
ローソン┃こんにゃくチップス のりしお味
価格:158円(税込)
ローソンでダイエットにおすすめの弁当は?
玉子焼き・煮物・きんぴら牛蒡など和のおかずが入ってバランスの良い「焼鮭幕の内」がおすすめです。12.0gと、お肉よりも脂質が抑えられているのもポイント。鮭には一般的に、ビタミンやDHA・EPAにアスタキサンチンなどの栄養素が入っていると言われているので、栄養が偏りがちなダイエット中にもおすすめと言えます。
ローソンでダイエット中の夜ご飯におすすめなのは?
ダイエット中でもしっかりと夜ご飯を食べたいなら「糖質0g麺 冷やしぶっかけうどん風」がおすすめです。おからパウダーとこんにゃく粉から作られているので、なんと糖質は0g、脂質は1.9g! 炭水化物制限や脂質制限ダイエット中の方にぴったりの商品です。しかも、水を切るだけで簡単に作れるので、仕事や家事で疲れているときでもすぐに食べられます。
あとは「とうふそうめん風 麺つゆ付き」もいいでしょう。糖質は8.9gありますが、それでも低糖質。さらに脂質はたったの3.0gなので、脂質制限ダイエット中の方にもおすすめです。豆のたんぱく質を摂取できるのもうれしいですね。
ローソンに低カロリーで満腹になるご飯はある? 値段が安いのは?
低カロリーで満腹になり、さらに値段が安い奇跡のような商品もあります!「3種きのこそば 538円(税込)」は、かき揚げやお揚げなどではなくて具がきのこなので、その分カロリーや脂質を抑えられます。800円近くするコンビニ弁当が増えている中、500円程度で買えるところも優秀な点ですね。
・熱量:317kcal
・脂質:2.6g
・糖質:49.0g
■【まとめ】ローソンは糖質が気になる人にもおすすめ!
ローソンにはダイエット中の人にはもちろんのこと、低糖質食品も多数扱っていますので、糖質を気にしている人にもおすすめです。カロリーや糖質が気になる方は、ぜひともローソンの低糖質・低カロリー食品を楽しんでみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。