大戸屋のご飯はおかわりできない?ごはんバーは終了したって本当?
「大戸屋ごはん処」にはご飯おかわりサービスはあるのでしょうか。今回は、大戸屋のご飯おかわり有無について知りたい方向けに、グルメ通の相場一花が大戸屋のご飯おかわりについての詳細情報まとめました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■20秒で分かる! 大戸屋のご飯に関する記事を要約
■最近の更新内容
2025.04
・最新のメニュー内容・料金に更新しました!
■大戸屋のご飯はおかわり自由ではない! ごはんバーは終了
大戸屋はご飯おかわりサービスは実施していません。かつて、定食を注文した人に限り、プラス200円でご飯・お味噌汁・ごはんのお供・お出汁がおかわり自由な「ごはんバー」がありましたが、2025年現在は終了しています。
ネット上では、ご飯おかわりサービス終了を惜しむ声が相次いでいます。復活を期待したいですね。
大戸屋でご飯をおかわりしたい時は「ご飯」を追加注文しましょう。
※記事内の写真は取材当時のものです。現在のメニュー内容や料金と異なります。
■大戸屋ご飯の種類と価格一覧

大戸屋の定食「鶏と野菜の黒酢あん」
大戸屋「ご飯」の種類と価格をまとめました。白米のほか、五穀ご飯や具材付きご飯など、さまざまな種類から選べます。
メニュー名 | グラム数 | 価格(税込) |
ご飯 少なめ | 100g | 170円 |
ご飯 普通盛り | 180g | 190円 |
ご飯 大盛り | 300g | 220円 |
ご飯 特盛り | 500g | 300円 |
五穀ご飯 少なめ | 100g | 170円 |
五穀ご飯 普通盛り | 180g | 190円 |
五穀ご飯 大盛り | 300g | 220円 |
五穀ご飯 特盛り | 500g | 300円 |
しそひじきご飯 | ー | 280円 ※定食は+90円(税込)で変更可能 |
おかかご飯 | ー | 260円 ※定食は+70円(税込)で変更可能 |
明太子ご飯 | ー | 340円 |
ご飯をたくさん食べたい時は、あらかじめ「ご飯特盛り」を注文した方がよさそうです。
■大戸屋「ご飯」のカロリー
大戸屋「ご飯」のカロリーは、302kcalです。「ご飯」他サイズのカロリーは以下の通り。
- ご飯少なめ・・・168kcal
- ご飯大盛り・・・504kcal
- ご飯特盛り・・・787kcal
■大戸屋「ご飯」はどんな味?
さっそく大戸屋「ご飯」を実食。大戸屋では地域別に使用しているお米が異なります。
- 北海道店舗限定・・・北海道産ななつぼしブレンド
- 東北エリア店舗限定・・・山形県産はえぬきブレンド
- 関東エリア店舗限定・・・関東産コシヒカリブレンド
- 関西エリア店舗限定・・・広島県産コシヒカリブレンド
- 九州エリア店舗限定・・・熊本県産ヒノヒカリブレンド
もっちりとした口あたりで、ほどよい甘みを感じます。大戸屋の様々なメインメニューとの相性がよくて、ご飯が進みます。ご飯おかわりサービスがないのは本当に残念です。
■大戸屋「ご飯」に関するQ&A
最後に、大戸屋「ご飯」に関する、よく検索されている疑問をまとめています。
大戸屋「ご飯」おかわり自由だった店舗はどこ?
大戸屋「ご飯」おかわり自由だった店舗は、「大戸屋 ごはん処」福田屋宇都宮店です。2022年に大戸屋ではじめてのご飯おかわり自由メニュー「ごはんバー」が試験導入。お味噌汁・ごはんのお供(10種類)・お出汁がおかわり自由で、ネット上でも話題になりましたが現在は終了しています。
大戸屋「ご飯」大盛は無料?
大戸屋「ご飯」大盛は無料ではありません。大戸屋「ご飯大盛り」は220円(税込)です。
■【まとめ】大戸屋「ご飯」はふっくらごはんが好きな人にもおすすめ!
大戸屋「ご飯」は地域により使用しているお米が異なりますが、基本的にはふっくらしているのが特徴です。ふっくらしているご飯を好む人にはおすすめです。ぜひとも、大戸屋のご飯を味わってみてください。
ボリューム★★★☆☆
コスパ★★★☆☆
大戸屋┃ご飯
価格:170円(税込)~
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。