スタバは特大サイズのスタバは特大サイズのベンティが一番お得! サイズ4種類の読み方や量、値段の違いを比較
スターバックス(スタバ)ドリンクはショート・トール・グランデ・ベンティの4種類のサイズがあり、最もお得なのは一番大きい特大サイズのベンティです。ベンティの容量は約590mlとペットボトル以上で、数は少ないですがベンティサイズに対応したタンブラーやカップも販売されています。今回は、スタバの各ドリンクサイズの容量・値段の比較を中心に、「ベンティを頼むのは恥ずかしい」というお悩みや、「フラペチーノもベンティで頼めるの?」など気になる疑問をまとめました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
20秒で分かる! スタバのドリンクサイズの記事を要約
最近の更新内容
2025.1.31
・スタバのベンティサイズ対応のタンブラー・カップ情報について更新しました!
■スタバのお得なドリンクサイズはどれ? 4種類の読み方や量、値段を比較

スターバックス ドリンクのサイズ(ショート、トール、グランデ)
現在、日本国内のスターバックスで購入できるドリンクのサイズは4種類。
小さいサイズから順に、Short (ショート)、Tall (トール)、Grande(グランデ)、Venti(ベンティ)です。ショートやトールは聞いたことがある人も多いと思いますが、グランデ、ベンティは「どのくらいの量なの?」と疑問に思う人もいますよね。いずれもスタバ独自のサイズ表記ですが、語源はイタリア語なのだそう。それぞれのサイズと量について見ていきましょう。
ショートサイズは240mlで一番小さい!
スタバのドリンク Short(ショート)サイズは240ml
スタバで一番小さいドリンクのサイズは、ショートサイズです。
ショートとは英語で「低い」という意味で、量は240ml(ホットの場合)。小さめのマグカップに入る量とだいたい同じくらいなので、ちょっとだけ温かいドリンクを飲みたい……というときにぴったりです。「キッズココア」など、子ども向けのドリンクもこのショートサイズで提供されています。
ちなみにアイスの場合は、ホットより少し多めの300mlで提供されます。自動販売機にある小さいペットボトルが約250~280mlなので、それくらいの量をイメージするとわかりやすいですね。
トールサイズの容量は350ml
スタバ ドリンク Tall(トール)サイズは350ml
ショートサイズの次に大きいのがトールサイズです。トールとは英語で「高い」という意味で、量は350ml。一般的な缶ジュースや缶ビールと同じサイズになるので、ドリンクとしてはちょうどいい量と言えるでしょう。
トールサイズは日本のスタバの標準サイズとも言われ、スタバを利用する人の多くがトールサイズを選んでいるそう。季節限定のフラペチーノもトールサイズで提供されることが多いです。
グランデサイズは470ml

スタバ ドリンク Grande(グランデ)サイズは470ml
スタバで2番目に大きいサイズのグランデ。イタリア語で「大きい」という意味で、量は470mlです。
ショートサイズ(240ml)の約2倍、500mlのペットボトルとほぼ同じたっぷりサイズ。お気に入りのドリンクを存分に楽しみたい人や、仕事や勉強のお供に注文する人が多いようです。
ベンティサイズは590mlで一番大きい!
日本のスタバで一番大きい、特大サイズがベンティです。意味はイタリア語で「20」を意味する言葉で、「約20オンス(1オンス約30ml=600ml)入ります」ということを示しています。
カップやタンブラー自体は軽くても、中にドリンクが入るとかなり重くなるので飲み歩きには不向き。店舗や家でゆっくり過ごすときに注文するのがおすすめです。
■スタバのベンティは本当にお得? サイズ別値段比較
スタバのドリンクサイズで一番大きいベンティは、本当にお得なのでしょうか? スタバで人気のドリンクの100mlあたりの値段を参考に、お得度を検証してみました。
キャラメルフラペチーノのサイズと価格
「キャラメルフラペチーノ」の各サイズの値段と、100mlあたりの値段は以下の通りです。
ショート……540円/約225円(100mlあたりの価格)
トール……580円/約165円(100mlあたりの価格)
グランデ……625円/約132円(100mlあたりの価格)
ベンティ……671円/約114円(100mlあたりの価格)
スターバックスラテ(ホット)のサイズと価格
「スターバックスラテ(ホット)」の各サイズの値段と、100mlあたりの値段は以下の通りです。
ショート……455円/約190円(100mlあたりの価格)
トール……495円/約141円(100mlあたりの価格)
グランデ……540円/約115円(100mlあたりの価格)
ベンティ……585円/約99円(100mlあたりの価格)
※価格はいずれも税込です。
※100mlあたりの価格は、小数点以下は四捨五入しています。
どちらのドリンクも、サイズが大きくなればなるほどお得になることがわかります。
最もコスパが良いのは一番大きいサイズのベンティで、「スターバックスラテ(ホット)」の場合、なんと100mlあたりの価格は約99円! 好きなドリンクをたくさん飲みたいときにはベンティで注文すると良いでしょう。
■スタバでベンティを頼むのは恥ずかしい?
SNSに寄せられた口コミを見ていると、「スタバでベンティを頼むのは恥ずかしい」という意見があります。
特に多く見られるのが、「大きすぎて持ち運ぶのが恥ずかしい」「ベンティと言うのが恥ずかしい」というもの。確かに、大容量で聞きなじみのない商品名を言うのは抵抗がある人もいますよね。
そんなときには、モバイルオーダーを利用するのもひとつの手。モバイルオーダーであれば「ベンティサイズで」と口で言わなくても注文できるため、恥ずかしさが軽減できます。また、店頭で注文する際に、「一番大きいサイズをください」と言っても伝わりますよ。
大きさに抵抗がある人は、持ち帰り用の紙バッグに入れてもらい、おうちでゆっくり楽しむのがおすすめ。周りの目を気にせず、お気に入りのドリンクを存分に味わえます。
■スタバにはベンティサイズ対応タンブラー・カップおすすめ3選
日本のスタバで販売されているタンブラーやカップは、ショート~グランデまでのサイズが多いですが、一部ベンティサイズが入るものも販売されています。ここからは、スタバ公式で買えるおすすめのベンティサイズ対応タンブラー・カップをご紹介します。
バレンタイン2025コールドカップタンブラー 710ml
スタバの2025年バレンタイングッズとして展開された「バレンタイン2025コールドカップタンブラー 710ml」。淡いピンクカラーを基調に、ハート型のリボンにたくさんの猫ちゃんが包まれているロマンチックなデザインが目を惹きます。
また、ストローがハート型になっているなど、細かい部分にもかわいさが詰め込まれており、使うたびにテンションが上がりそう。容量は名前の通り1710mlの大容量サイズで、ベンティも問題なく入ります。冷たいドリンク専用のタンブラーなので、アイスドリンクやフラペチーノ用として使いましょう。
DATA
スターバックス|バレンタイン2025コールドカップタンブラー 710ml
価格:3,300円(税込)
容量:710ml
PORTER リサイクルステンレスボトル
日本初の鞄メーカー「吉田カバン」の代表的ブランドである「PORTER(ポーター)」とのコラボレーション。ボディはパウダーコーティングが施されたマットなつくりで、光沢のあるレーザーエッチングとのコントラストがシックな雰囲気を醸し出しています。
カラーは、PORTERのブランドカラーであるマットオレンジと、洗練されたマットブラックの2色展開。ボトルの背面には、スタバおなじみのサイレンロゴが型押しでさりげなくはいっているのもおしゃれ! 容量は591mlとギリギリですが、真空二重構造ステンレスになっていて、アイス・ホットどちらにも使えるのが便利なポイントです。
DATA
価格:6,000円(税込)
カラー:マットオレンジ、マットブラック
容量:591ml
スターバックス リザーブ ハンドルリッドステンレスボトル Copper Farm
一部のスタバ店舗とオンラインのみで販売されている「スターバックス リザーブ ハンドルリッドステンレスボトル Copper Farm」。
スタイリッシュなシルバーのボディを基調に、コーヒー生産地の情景を描いたデザインは、お気に入りのコーヒーを楽しむのにぴったり。ボトル口はワイドマウスで洗いやすく、持ち運びしやすい大きなハンドル付きなど、使い勝手の良さも光ります。
容量は591ml。保温・保冷性に優れた真空二重構造ステンレス仕様なのもうれしいですね。
DATA
スターバックス|スターバックス リザーブ ハンドルリッドステンレスボトル Copper Farm
価格:5,100円(税込)
容量:591ml
■スタバのドリンクサイズ関するQ&A
ここからは、スタバのドリンクサイズに関する、気になる情報や疑問点を解決していきましょう。あわせて、お得なキャンペーン情報もご紹介します。
スタバにはアメリカ限定のサイズもある?
先ほどもお伝えした通り、日本で一番大きいサイズはベンティですがアメリカにはさらに大きいサイズがあります。それがTrenta(トレンタ)です。内容量はなんと約910ml!
トレンタとはイタリア語で「30」という意味で、約30オンス(1オンス30ml=900ml)入るということを示しています。
スタバの「サイズアップキャンペーン」とは?

スタバ「サイズアップモーニング」メニュー表
スタバでは現在、朝の時間帯限定で「サイズアップモーニング」というキャンペーンを実施しています。
内容は、対象のフードとドリンクをセットで注文すると、ドリンクが無料で1サイズアップできるというもの。つまり、ショートサイズのドリンクはトールサイズに、トールサイズはグランデサイズに、グランデサイズはベンティサイズで提供してもらえるということ。一部メニュー限定&対象フードとのセット注文が必要ではありますが、かなりお得ですよね!
キャンペーンの終了時期は未定ですが、予告なく終了する場合があるので、気になる方はぜひ早めに利用してみてくださいね。
季節限定のフラペチーノはトールサイズのみ?
公式のホームページや店内のメニュー表を見ると、季節限定のフラペチーノはトールサイズのみしか値段の記載がありません。
実は、季節限定のフラペチーノは、材料の在庫に限りがあるため、トールサイズに限定して販売しているからなのだそう。「おいしいからベンティで飲みたい……」という人も多いと思いますが、「季節限定のフラペチーノは基本的にトールサイズのみ」と覚えておきましょう。
■【まとめ】スタバのドリンクを一番お得に楽しめるサイズはベンティ! ベンティ用のタンブラーやカップもあり
スタバのドリンクはその日の気分で4サイズから選べるのが魅力です。ちょっとだけ楽しみたいときは一番小さいショート、飲み歩きしたいときは標準サイズのトール、勉強のお供にたっぷり飲みたいとき大きめのグランデ・ベンティなど、目的に合わせて選ぶのもいいですね。
一番コスパが良く最もお得なのは、特大サイズのベンティ。サイズが大きくなるほどお得に飲めるので、お腹に余裕があるときやドリンクをたくさん飲みたいときは、ベンティで注文してみて! 「ベンティっていうのは恥ずかしい」という人は、「一番大きいサイズ」と言っても伝わりますし、モバイルオーダーなら口頭で伝えなくても注文できますよ。
また、スタバでは数は少ないものの、ベンティサイズに対応したタンブラーやカップも取り扱っています。次回、スタバに訪れた際には、お気に入りのドリンクをベンティサイズで注文してみませんか?
DATA
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。