業務スーパーの「レトルトパスタソース」おすすめ3種類を比較! まずいって本当? 口コミや人気の瓶タイプも
業務スーパーのレトルトパスタソースは、一人前100円以下のものもあり、リーズナブルな値段でおいしいと人気です。食通の秦さんも、「温めるだけで本格派の味わいが楽しめる」と驚き! 今回は、秦さんイチオシの業務スーパーのレトルトパスタソースの値段や原材料、カロリー、おいしい食べ方やおすすめアレンジをご紹介。また、「まずいって本当?」などの疑問や、人気の瓶タイプについてもまとめました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■最近の更新
2025.05.03
・瓶タイプのパスタソース情報を追加しました!
・Q&Aを更新しました!
■業務スーパーの「レトルトパスタソース」がおいしくておすすめ! イタリア輸入品も人気
業務スーパーには、簡単に作って食べられるのに本格的な味のパスタソースがたくさんあります。
ハチ食品のレトルトパスタソース「たっぷりパスタシリーズ」だけでも6種類。そのほかにも、イタリア直輸入で下茹でいらずの「フライパンひとつでかんたんパスタ」もあります。毎日食べても飽きないほどの種類があるのが、業務スーパーのパスタソースのレトルトの素敵なところです。
今回は、業務スーパーで見つけたお気に入りのパスタソースをご紹介します。
■業務スーパーのパスタソースがおすすめな理由3選
まずは、業務スーパーのパスタソースをおすすめしたい理由について解説します。
1.大容量&コスパが良い! 本格的な海外輸入品も◎
業務スーパーで買える、ハチ食品のレトルトパスタソース「たっぷりパスタシリーズ」、イタリア直輸入のパスタ入りソース「フライパンひとつでかんたんパスタ」も、1袋で2人前入り。たっぷり入っていてお値段も手頃。特に「ハチ食品」のものはソースだけで260g!
そんな「ハチ食品」のレトルトパスタソースの値段は、なんと84円(税込)。100円以下という激安価格に驚きますよね。
「フライパンひとつでかんたんパスタ」は、192円(税込)。それでもイタリア料理レストランで食べられそうな本格的なパスタなので、お得だと思います。
2.レトルトで調理が簡単
電子レンジや鍋など、パッケージに書かれている作り方に従って調理するだけなので洗い物も増えず、簡単に手早く作れるのがレトルトパスタのうれしいポイント。
3.種類の多くてすごい
業務スーパーのパスタソースはとにかく種類が豊富! 私がよく使っている「ハチ食品」とイタリア直輸入の「フライパンひとつでかんたんパスタ」だけでも以下の6種類を見つけました。
【ハチ食品「たっぷりパスタシリーズ」】
- たっぷり明太子クリームソース
- たっぷり彩り野菜のトマトソース
- たっぷりミートソース
- たっぷりカルボナーラ
- たっぷりナポリタン
- たっぷりあさりコンソメ
【フライパンひとつでかんたんパスタ】
- きのこのクリームパスタ
- 4種のチーズパスタ
もちろん、ほかにもたくさんのパスタソースがあるので、「今日はどれを食べようかな」と選ぶ楽しみもありますね。
■業務スーパーのレトルトパスタソース「ハチ食品のたっぷりパスタシリーズ」を解説
まずは、業務スーパーで買える、ハチ食品の「たっぷりパスタシリーズ」について見ていきましょう。
ハチ食品「たっぷりパスタシリーズ」の種類
業務スーパーのレトルトパスタソース、ハチ食品の「たっぷりパスタシリーズ」は、以下の6種類があります。
- たっぷり明太子クリームソース
- たっぷり彩り野菜のトマトソース
- たっぷりミートソース
- たっぷりカルボナーラ
- たっぷりナポリタン
- たっぷりあさりコンソメ
好みや気分に合わせて選べるのがうれしいですね。
ハチ食品「たっぷりパスタシリーズ」の価格・値段・内容量・コスパ
業務スーパーで買える、ハチ食品の「たっぷりパスタシリーズ」は、2人前260g入りで食べ応えたっぷり。2人前ぎりぎりではなく、1人100gずつ食べてもたっぷりあるくらいの量が魅力です。
価格は2人前入りで84円(税込)です。1人前は42円(税込)の安さ。「こんなに安いのならまずいのかも?」と思ったのですが、食べてみると意外にも美味しくて驚きました。
ソースたっぷりでこの値段ならかなりコスパが良いですよね。
■業務スーパーのレトルトパスタソース「たっぷり明太子のクリーム」の原材料・内容量
業務スーパーのレトルトパスタソース「たっぷり明太子のクリーム」の原材料・内容量は、以下のとおりです。
- 名称:パスタソース
- 原材料名:小麦粉、豚脂、コーンスターチ、明太子、食塩、砂糖、乾燥たらこ、還元水あめ、魚醤粉末、米発酵調味料、マーガリン、明太子調味料、香辛料、クリーム加工品/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、着色料(紅麴、パプリカ色素、カロチン)、香料、発色剤(亜硝酸Na)、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
- 内容量:260g
- 保存方法:常温で保存してください
- 製造者:ハチ食品株式会社
業務スーパーのレトルトパスタソース「たっぷり明太子のクリーム」のカロリー・栄養成分表示
業務スーパーのレトルトパスタソース「ハチ食品のたっぷりシリーズ」の1袋(260g)あたりのカロリー・栄養成分表示は以下のとおりです。
- エネルギー:185kcal
- たんぱく質:3.9g
- 脂質:10.1g
- 炭水化物:19.5g
- 食塩相当量:5.6g
また、食塩相当量から塩分がやや高めであることがわかります。気になる場合は、量など調節して食べてみてください。
業務スーパーのレトルトパスタソース「たっぷり明太子のクリーム」の賞味期限・保存方法
2021年10月下旬に購入した業務スーパーのレトルトパスタソース「ハチ食品のたっぷりシリーズ/たっぷり明太子のクリーム」の賞味期限は、2022年9月21日。期間が長く、1年近くもあります。保存方法は常温で保存です。
DATA
業務スーパー┃たっぷり明太子のクリーム(ハチ食品)
内容量:260g
業務スーパーのレトルトパスタソース「ハチ食品のたっぷりシリーズ」の使い方・アレンジレシピ
業務スーパーのレトルトパスタソース「ハチ食品のたっぷりシリーズ」の美味しい食べ方と簡単なアレンジレシピを紹介します。
業務スーパーの「ハチ食品のたっぷりシリーズ」の温め方は電子レンジ or 茹でる?
業務スーパーのレトルトパスタソース「ハチ食品のたっぷりシリーズ」の温め方は、以下のとおりです。
<電子レンジで温める>
- 深めの器に移して電子レンジで500Wで2分30秒温めます。
<茹でて温める>
- 袋ごと熱湯で5~7分茹でます。
<鍋で温める>
- もちろん鍋にソースを入れ、火にかけてあたためてもOKです。
相性のいいパスタはスパゲティ
業務スーパーのレトルトパスタソース「ハチ食品のたっぷりシリーズ/たっぷり明太子のクリーム」は、クリーム系のソースなので、絡めやすいのでスパゲティがいいと思います。時間がなくて早く食べきりたい方は、マカロニなどのショートパスタがおすすめです。
アレンジはご飯と合わせると美味しい!
業務スーパーのレトルトパスタソース「ハチ食品のたっぷりシリーズ」は、ご飯と合わせてリゾット風にしても美味しいと思います!
■業務スーパーのレトルトパスタソース「フライパンひとつでかんたんパスタ」の種類
業務スーパーのイタリア産パスタ入りレトルトソース「フライパンひとつでかんたんパスタ」シリーズで今回取り上げるのは2種類。「きのこのクリームパスタ」と「4種のチーズパスタ」です。
パスタを別で準備して茹でる必要はなく、フライパンに入れて混ぜるだけ。
洗い物も少なくてすむので本当に便利ですね。
業務スーパーのレトルトパスタソース「きのこのクリームパスタ」は調理簡単!
業務スーパーのレトルトパスタソース「きのこのクリームパスタ」は、細めのペンネ、「4種のチーズパスタ」は、短く細いスパゲティが入っています。
スパゲティでも短いのでフライパンでも問題なく入ります。パスタ入りなのは嬉しいですね。
2種類のうち「きのこのクリームパスタ」を中心に取り上げます。
業務スーパーのレトルトパスタソース「きのこのクリームパスタ」の値段・価格・コスパ
業務スーパーのレトルトパスタソース「きのこのクリームパスタ」は、2人前175g入りで192円(税込)。パスタ入りなので、パスタの料金も含まれていて、さらのにイタリアからの輸入品です。
きのこは、ポルチーニ茸の香り、チーズも濃厚な熟成チーズのような風味で、レトルトだとあなどれない、かなり本格的な仕上がり。
「もっとたくさんの量が食べたい」と思う方もいるかもしれませんが、パスタ入り、輸入品であること、味わいを考えると、コスパはとてもいいと思います。業務スーパーのレトルトパスタソース「きのこのクリームパスタ」の原材料・内容量
業務スーパーのレトルトパスタソース「きのこのクリームパスタ」の原材料・内容量は、以下のとおりです。
- 名称:即席パスタ
- 原材料名:マカロニ、ホエイパウダー、粉末油脂(植物油脂、グルコースシロップ、乳たん白)、乾燥マッシュルーム、乾燥ポルチーニ、たん白加水分解物、食塩、でん粉、粉チーズ、酵母エキス、香辛料/香料、調味料、微粒二酸化ケイ素、乳化剤(一部に乳成分・小麦を含む)
- 内容量:175g
- 保存方法:直射日光・高温多湿を避け常温で保存
- 原産国:イタリア
- 輸入者:株式会社 神戸物産
ソースは粉末です。
業務スーパーのレトルトパスタソース「きのこのクリームパスタ」のカロリー・栄養成分表示
業務スーパーのレトルトパスタソース「きのこのクリームパスタ」のカロリー・栄養成分表示(100gあたり/推定値)は、以下のとおりです。
- エネルギー:388kcal
- たんぱく質:12.6g
- 脂質:7.1g
- 炭水化物:69.7g
- 食塩相当量:2.6g
カロリーはやや高めです。100gあたりの数値なので、半分の場合はもう少し低くなります。
カロリーを気になる場合は、量を調節してみてください。業務スーパーのレトルトパスタソース「きのこのクリームパスタ」の賞味期限・保存方法
2021年10月下旬に購入した業務スーパーのレトルトパスタソース「きのこのクリームパスタ」の賞味期限は、2022年12月28日。1年以上あります。保存方法は、高温多湿を避けて常温です。
ストックにぴったりですね。DATA
業務スーパー┃きのこのクリームパスタ(フライパンひとつでかんたんパスタ)
内容量:175g
■業務スーパーのレトルトパスタソース「きのこのクリームパスタ」の使い方・アレンジレシピ
業務スーパーのレトルトパスタソース「きのこのクリームパスタ」は、フライパンひとつで簡単にできて楽チン。どれくらい水分が必要か、何分くらいできるのかやってみました。
<作り方>
- 深めのフライパンに500mlの水を入れ、沸騰させます。
- 沸騰したらパスタを加えます。
- 軽く混ぜながら8~10分茹でれば出来上がりです。
固めに茹でたパスタが好きな人は8分で、柔らかめが好きな人は10分で火からおろしてください。
水分を多めに残したければ、フライパンではなく鍋で調理をしても大丈夫です。
「きのこのクリームパスタ」のトッピング&アレンジはチーズがおすすめ
業務スーパーのレトルトパスタソース「きのこのクリームパスタ」のトッピングは、粉チーズがおすすめ。定番ですが、きのこの風味を邪魔せず相性ぴったりです。「パスタが少なくて足りない」という方はアレンジも兼ねて、茹でたじゃがいもを加えても美味しいです。
業務スーパーのレトルトパスタソース「4種のチーズパスタ」はチーズ好きにイチオシ
業務スーパーのレトルトパスタソースの中で、よりチーズにフォーカスするなら「4種のチーズパスタ」もおすすめ。
特にチーズ好きならたまらない味わいです。
DATA
業務スーパー┃4種のチーズパスタ(フライパンひとつでかんたんパスタ)
■業務スーパーのパスタソースは瓶入りも人気! おすすめ3選
業務スーパーのパスタソースは、袋入りのパスタソースだけでなく、瓶入りのものもあります。ここからは、業務スーパーで見つけた瓶タイプのパスタソースについてご紹介します。
無添加がうれしい「トリノで作ったトマトパスタソース」

業務スーパー トリノで作ったトマトパスタソース※画像出典:YouTube/まったりファミリーさん(https://www.youtube.com/watch?v=LcJHQqFexUg)
イタリア直輸入の「トリノで作ったトマトパスタソース」は、真っ赤なトマトソースに細かくカットした玉ねぎやバジルを混ぜ込んだ本格派。濃厚なソースがパスタとよく絡みます。無添加なので、お子さまにも安心して食べさせられますね。
大きな瓶に680g入りとずっしり大容量。パスタソースとして使うのはもちろん、ハンバーグソースにしたり、パンに塗ったりなどアレンジするのもおすすめです。
DATA
神戸物産|トリノで作ったトマトパスタソース
内容量:680g
カロリー:100kcal(100gあたり)
大人気で売り切れ続出!? 「アラビアータパスタソース」

業務スーパー アラビアータパスタソース※画像出典:YouTube/マメコさん(https://www.youtube.com/watch?v=3gwaMk1yhvc)
辛党さんにおすすめなのが、トマトの酸味と唐辛子の絶妙なバランスがたまらない「アラビアータパスタソース」。こちらもイタリア直輸入の本格的なパスタソースで、お店で食べるようなコクのある味わいを楽しめます。
パスタとソースだけでも十分おいしいですが、野菜やベーコンなどお好みの具材を加えると、それぞれの旨味が混ざり合い、ソースの味を引き立ててくれます。
DATA
神戸物産|アラビアータパスタソース
内容量:400g
カロリー:175kcal(100gあたり)
さわやかなバジルの風味がクセになる「ペストジェノベーゼ」

業務スーパー ペストジェノベーゼ※画像出典:YouTube/マメコさん(https://www.youtube.com/watch?v=t-rNjvJo8Dk)
バジルをたっぷり使った「ペストジェノベーゼ」は、自宅では難しいジェノベーゼパスタを簡単に作れるアイテム。ペースト状のソースを茹でたパスタに絡めるだけで本格的な味わいに仕上がります。
瓶を開けた瞬間からふわっと香るバジルの匂いが最高! サラダのドレッシングなどに使っても高級感のある風味を楽しめますよ。
DATA
神戸物産|ペストジェノベーゼ
内容量:190g
カロリー:446kcal(100gあたり)
以下の記事では、業務スーパーで買えるおすすめの瓶タイプのパスタソースについてより詳しく解説しています。ぜひ参考にしてくださいね。
■業務スーパーのパスタソースに関するQ&A
業務スーパーのパスタソースに関する、気になる疑問を編集部で調べました。
Q.業務スーパーのパスタソースはまずい?
業務スーパーのパスタソースについてSNSに寄せられた口コミを見てみると、「まずい」という意見がいくつかありました。
業務スーパーのパスタソースくさくてまずい(Xより引用)
業務スーパーで買ったイカスミのパスタソース臭すぎて草
最高にまずいしなんなの(Xより引用)
とくに「くさくてまずい」という意見が多く、せっかく買ったのにおいしくないのは残念ですよね。
業務スーパーのこのパスタソース、このままぶっかけてもクソまずいぞ。たっぷりの油とにんにくを炒めてそこにソース投入して煮詰めつつ調味料色々ぶち込んだ後にゆで汁で乳化作業行って食うとクソうまいぞ。しかも食費は100円未満だ!(重要)(Xより引用)
そんなときには、このようにひと手間加えたりアレンジしてみるのがおすすめ。少し手間はかかりますが、リーズナブルな値段で本格的な味わいに仕上がります。
■【まとめ】業務スーパーのレトルトパスタソースは種類が豊富で選び放題! アレンジもおすすめ
業務スーパーにはたくさんの種類のレトルトパスタソースがあって、飽きずにいろんなものを試せます。簡単、かつリーズナブルな値段でパスタが作れるのは便利ですよね。
袋タイプだけでなく瓶タイプのパスタソースも人気で、中にはイタリア直輸入のものも! そのままパスタと絡めて「まずい」と感じたときは、ひと手間加えることで本格的な味わいに仕上がりますよ。
次回、業務スーパーへ訪れた際には、パスタソースもチェックしてみてくださいね!
美味しさ:★★★
コスパ:★★★★★
アレンジ度:★★
(星5つ中)
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
イチオシでは業務スーパー新商品&おすすめランキングも特集していますので参考にしてみてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。