女性も飲みやすい芋焼酎「虎斑霧島」おすすめの飲み方も紹介
更新日:
この冬飲みたい女性好みの新感覚芋焼酎「虎斑霧島(とらふきりしま)」。カクテルのベースとしても使いやすく、いい意味で料理の味をジャマしないので、いろんなシーンで楽しめる1本なんだとか!
イチオシスト:古屋 江美子
ライター。旅行やグルメを中心にWebや雑誌など様々な媒体で活躍。これまでに訪れた国は約40ヶ国。出産後は育児ジャンルにも活動の場を広げ、出身地である山梨県の「やまなし大使」としても様々な情報を発信中。2020年にワインエキスパート(J.S.A. ワインエキスパート)
を取得。現在は神奈川県在住。All About 旅行 ガイド
を務める。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
新感覚! 焼酎ビギナーの女性にもイチオシの「虎斑霧島」
料理はもちろん、それに合う地元のお酒を楽しむのは旅の醍醐味。ワインの名産地・山梨の旅行ガイドとしても、ご当地のお酒を知ると旅の楽しさが広がると心から思います。
さて、そんな私がこの冬に飲みたいのが、2018年11月21日に発売されたばかりの霧島酒造の芋焼酎「虎斑霧島(とらふきりしま)」。霧島酒造といえば、同じく芋焼酎の「黒霧島」が有名ですね。
芋焼酎はそのふくよかな香りが持ち味ですが、個性が強すぎて苦手という女性も少なくありません。でもこの「虎斑霧島」は、そんな方にこそ飲んでほしい焼酎です。
まず印象的なのが、甘く華やかな香り。芋の香りもちゃんとするのですが、一般的な芋焼酎よりかなり控えめです。口に含むと広がる苦みと甘みもほどよく、すっきり軽くて飲みやすい。これはもう間違いなく女性が好きな味です。
カクテルで楽しみ広がる! パーティーシーンにもぴったり
新感覚の味わいのヒミツは、2種類の麹を使っていること。「黒霧島」の醸造に用いている黒麹に加えて、“黄麹”という麹を使用。黄麹はかつては焼酎造りに、いまはおもに清酒造りに使われる麹で、黄麹を使うと華やかで飲みやすくなるといわれています。
黄(麹)と黒(麹)の組み合わせといえば、カラー的には虎ですよね(笑)。斑(まだら)模様が特徴的な虎のイメージはそのまま商品名になっています。また、虎をイメージしたラベルは色使いも華やかで、パーティーやお正月にもぴったりです。
いい意味でクセが少ないのでどんな料理にも合わせやすく、冬なら鍋やおでんもおすすめ。
シンプルな水割りもおいしいのですが、さまざまなベースのカクテルとしても使いやすく、ガイドのお気に入りはメーカーの方に教えてもらった「青ゆずカクテル」。「虎斑霧島」30mlにトニックウォーター(炭酸水)と青ゆず(黄ゆずでもOK)の皮を適量入れ、軽くかき混ぜるだけ。炭酸の刺激とゆずの爽やかな風味で、爽快感アップ。芋焼酎らしさは残しつつも、サワー感覚でごくごく飲めちゃいます。
まずは本州エリアで先行販売の「虎斑霧島」。女性同士で飲むと意外なおいしさに盛り上がること間違いなし! ぜひこの冬は芋焼酎を新たなスタイルで楽しんでみませんか。
DATA
霧島酒造
虎斑霧島
内容量:900ml
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。