食べすぎたら実践! 自宅で簡単ストレッチ&筋トレ

更新日:

飲み会などでつい食べすぎてしまった…そんな経験を持っている方もいるでしょう。食べすぎた分を取り戻そうと積極的に運動をしたり、翌日の食事に気を使ったりするのはとてもいいことですが、あまり極端な方法で行うと体調を崩してしまうことも。今回は、食べすぎた後に運動する際の注意点や、効果的なストレッチと筋トレについてご紹介します。

イチオシスト:ルネサンスマガジン
RENAISSANCE magazine【ルネサンスマガジン】

全国にフィットネスクラブを展開し、ジムやパーソナルトレーニング、スイミングスクールなど、子どもから大人まで幅広いニーズに応えるサービスを提供。ヨガ、ダンス、格闘技エクササイズなど、さまざまなスタジオプログラムも充実しています。ルネサンスマガジンでは、健康や運動に関する情報を配信中。

※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

食べすぎたら実践! 自宅で簡単ストレッチ&筋トレ

食べすぎたら実践! 自宅で簡単ストレッチ&筋トレ

食べすぎた後に運動するタイミング

まず、「たくさん食べてしまった…」と思っても、食後すぐに運動をするのは避けましょう。胃に負担が掛かり、消化不良を起こしてしまうためです。


そもそも、食べた物が消化されて、血液中が脂肪や炭水化物で満たされ始めるのは「食後1~2時間後」といわれています。このタイミングより前に運動をしても、消化されないままの物が胃に溜まっている状態のため、非効率的なのです。よって、食後に運動する場合は、次のタイミングがおすすめです。

 

●食事の1~2時間後 

●食べすぎたと感じた当日中


食後すぐは避けた上で、早めに体を動かすといいでしょう。


食べすぎた後におすすめの運動は?

脂肪を減らすためには、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動が効果的です。一方、食べた物をスムーズに消費するためには、過剰摂取したエネルギー源を多く使う無酸素運動が向いています。


というのも、現代人の食生活は、米やパン、甘い物などの炭水化物を多く食べてしまう傾向があります。この炭水化物を主な消費エネルギー源とするのが、短時間かつ運動強度の高い無酸素運動。筋トレは自宅で手軽に取り組めるものも多いため、筋トレを習慣化していない人は、そこから始めてみるといいでしょう。


ここでは、筋トレ初心者でも道具などを使わずに実践しやすい筋トレを、2種類ご紹介します。


スクワット(1セット20回を3~5セット)

スクワット(1セット20回を3~5セット)

スクワット(1セット20回を3~5セット)

スクワットは、しゃがむときにお尻を突き出すような姿勢を意識してください。


1. 背筋をまっすぐ伸ばして、脚を腰幅に開いた状態で立ちます。

2. 軽く息を吸いながら、8秒かけてゆっくりとしゃがんでいきます。顔は正面に向けて、胸を張って行いましょう。しゃがみ込む深さは、太ももが床と平行になるくらい(ひざがほぼ直角に曲がるくらい)です。

3. 4秒かけて、スタート位置まで戻します。


スクワットのやり方〜膝に負担をかけずにもも裏とお尻に効かせるコツ〜

クランチ(1セット20回を3~5セット)

クランチは、足をしっかり固定して行いましょう。足が動いてしまう場合は、壁や椅子などで足を固定すると◎。また、動きが速くなると上体が十分に持ち上がらず、効果が薄くなってしまうため、動作は「ゆっくり」を心掛けてください。


クランチ(1セット20回を3~5セット)

クランチ(1セット20回を3~5セット)


1. 仰向けに寝て、両手を頭の後ろで組みます。

2. ひざと股関節を90°に曲げます。腹筋をする姿勢のイメージです。

3. そのまま背中を丸めて上体を持ち上げます。ゆっくりと息を吐き、おなかをへこませましょう。

4. 1~2秒間キープします。

5. 息を吸いながら、仰向けの状態に戻ります。


ここで紹介した回数やセット数は、あくまでも目安となります。まずは無理のない回数とセット数でスタートしましょう。正しい動作で取り組めるよう、ゆっくりと姿勢や呼吸を意識して取り組んでください。継続して慣れてくると、無理なく回数をこなせるようになるはずです。


めざせ割れた腹!ただの腹筋を効果的に!~筋トレワンポイント講座~


おなか周りの筋肉を動かすストレッチも◎

食べすぎたと感じたら、おなか周りの筋肉を動かすストレッチもおすすめ。おなか周りの筋肉は、休みなく蠕動運動(※)を続ける大腸の働きを促すためにも、とても重要なのです。


食後に筋肉を刺激して大腸を活性化させることで、便秘解消やおなかのシェイプアップ効果も期待できます。


※蠕動運動(ぜんどううんどう)…腸(大腸・小腸)や食道の壁が収縮・弛緩を繰り返すこと。これにより、消化された食べ物が腸内を移動し、体外へ排出されます。


ここで紹介するのは、手軽にできるストレッチ。食べすぎた日だけでなく毎日継続することで、溜め込まない体づくりをすることができます。ポッコリおなかの解消や肌のトラブル防止にもつながるでしょう。


おなか引き締めストレッチ

インナーマッスルにも◎な寝て行うストレッチです。


1. 仰向けに寝て、両ひざを立てます。手のひらを上に向け、両肩・背中をしっかり床につけてください。

2. 肩の力を抜き、息を吐いたときの状態でおなかに力を入れ、ひざを曲げたまま両脚を上げます。

3. 下腹を意識し、呼吸をしながら、ひざを左右交互に「伸ばす・曲げる」を繰り返します。


脇腹を伸ばすストレッチ

床に座った状態で行う脇腹のストレッチです。

脇腹を伸ばすストレッチ

脇腹を伸ばすストレッチ


1. 床に脚を伸ばして座り、左ひざを立てて、伸ばしている右脚にクロスさせます。

2. 左手は体の後方に置き、右手は左脚に添えましょう。

3. 骨盤をまっすぐ立てることをイメージしながら、上半身を左へねじります。

4. ゆっくり息を吐きながら30秒ほどキープして、元の姿勢に戻します。脚と手を反対にして、左右各3回を目安に行いましょう。



~おわりに~ 

「食べすぎた…」と思ったときに積極的に体を動かすことは、体をリセットする近道。ですが、日頃から簡単なストレッチや筋トレを習慣化しておくことで、より食べ物を消化しやすい、溜め込まない体づくりをすることができます。急に運動を始めると負担が大きいため、手軽に始められるエクササイズやストレッチから、生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。 


また、きちんと時間を取って体を動かしたいという方には、ジムやフィットネスクラブのご利用がおすすめ!総合スポーツクラブのルネサンスは、ライフスタイルや体調、ニーズに応じてさまざまなプログラムを提案しており、初心者の方や運動が苦手な方も安心です。お近くのルネサンスクラブの体験予約から、ぜひご検討ください。


見学・体験のご案内


DATA

ルネサンス

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。 診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。 記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。 当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。