4-3-3の崩しで相手の視野を狭くして引いた相手を崩す方法とは!?【サッカー局面を打開する デキる選手の動き方/林陵平】
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
4-3-3の崩し⑧ウイングを外に張らせて質的優位な状況を作る
相手守備組織を崩す方法②
守備組織にズレを生む個の力相手が引いてくるチームなら、メンバー起用で変化を出すのも良いでしょう。両サイドのウイング(WG)にストロングポイントを持った選手をおいて、そこでの1対1で確実に勝って深い位置まで侵入。つまり質的優位(相手より能力で上回っている)な選手を置きます。1対1に絶対に自信を持っている選手が相手1人をかわせば、守備組織にズレが生まれてきます。もし相手がダブルチームを組んできたら、他のところが空くのでそこから攻めればいいのです。
相手との1対1の場面をあえて作るWGにストロングな選手がいるなら、サイドでの1対1をあえて作って勝負させる。
1対1の状況を作るためにサポートの距離を長く取りスペースを広げるのもありだ。
相手がダブルチームを組んできたら相手のボランチがサポートに来てダブルチームを組んできた。そうするとインサイドハーフのマークがズレる。そこから崩していく。
質的優位を作れる選手がいるチームはそこを使わない手はない。
【出典】『サッカー 局面を打開する デキる選手の動き方』 著:林陵平
記事提供元:ラブすぽ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。