YouTuberかけまるチャンネルが盗難被害を報告 “暗証番号を1桁ずらしただけ”が仇に
9月27日、「かけまるチャンネル」(登録者数40万人)が「【事件】警察沙汰になりました」を公開しました。
大切な財布が盗まれる
かけまるチャンネルは、元々、“デレデレ彼氏”かっくん(かける)と“ツンデレ彼女”なーちゃん(なつき)のカップルチャンネルでしたが、昨年4月に破局を報告。しかし、その後も2人でYouTube活動を続けています。
27日の動画で、かっくんは盗難被害に遭ったと切り出します。盗まれたのは昨年の誕生日になーちゃんからプレゼントされたサンローランの黒い財布で、とても大切にしていたそう。幸い現金は1000円ほどしか入っていなかったものの、かっくんは「萎えてんのよ」「本当に立ち直れない」とショックをあらわにします。
財布が盗まれたのは、9月17日に代々木競技場でフットサルをしていたときのこと。ここは盗難が多いことで有名らしく、更衣室のロッカーには「暗証番号設定後、その番号が特定されないよう、ダイヤルを再度回してください」「※1桁ずらすだけだと盗られる可能性大」といった盗難注意の張り紙があったといいます。しかし、かっくんはこの施設を10回以上利用してきて一度も被害に遭っていなかったため、今回も大丈夫だと思い、ダイヤル式のロッカーにかばんを入れて施錠し、番号を1つずらすだけにしたのだとか。
ところがフットサルを終えて戻ったかっくんがロッカーを開けたところ、中には何も入っていなかったそう。その後、友人がシャワー室に置いてあったかっくんのかばんを発見。中を確認すると財布だけなくなっていたそうです。
ドラマのような展開・・・?
警察に連絡し、到着した警官から事情聴取を受けていたというかっくん。しかし、その途中、警官の無線から職務質問中に逃走した男がいると連絡が入り、警官から「もしかしたらその人が財布を持っている可能性が出てきますね」と言われたのだとか。
逃走した男は大学生風だったらしく、かっくんもフットサル中に大学生と思われるグループがうろついていたことを思い出し、その男が犯人だと思ったといいます。ドラマのような展開に、警官も少し興奮しており、かっくんも「こんなドラマあるんですかぁ!」と一緒に盛り上がったとのこと。その後、逃走していた男は捕まりましたが、所持品を確認したところかっくんの財布はなかったそうです。
なーちゃんは「良かったまでは思わないけど、これを気に気をつけなって思う」「かけるはちょっと緩いよ、そういう部分」と指摘し、かっくんも「俺ってそういうとこちょっと甘く見てんのよ世の中」「(張り紙)張ってあっても大丈夫っしょ、みたいな感じでやっちゃう癖があって、それが今回被害にあって、俺本当に学んだ」と自身を戒めました。
コメント欄では
盗む人まじ意味わからん かっくん財布見つかるとほんとにいいね戻ってきますように
財布盗むとかまじで許せないよな
僕も中学のサッカー部でフットサル大会をしに代々木のフットサルコートに行きましたが、僕含めて5人ほど財布からお金を抜かれました
といった声が寄せられています。

記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。