アメリカの大食いYouTuber、113kgの減量に成功 わずか7カ月での変化と思いきや…本人は「最大の社会実験だ」と自賛
アメリカの大食いYouTuber「Nikocado Avocado」(登録者数266万人)が113kgもの減量に成功したと明かし、話題となっています。
113kgの減量に成功
Nikocado Avocado(本名:Nicholas Perry)はアメリカ生まれのウクライナ人で、YouTubeを始める前はバイオリニストを目指す、華奢なヴィーガン青年でした。
2014年から活動を開始したNikocadoは、バイオリンでのカバー演奏や、ヴィーガン生活を紹介する動画を投稿していましたが、2016年にヴィーガンをやめると宣言しました。そこからジャンクフードの大食いチャレンジを始めたところ、体重がみるみる増加。5年間で元の倍以上の150kgにまで達しました。2021年には、Nikocadoはくしゃみをしただけで肋骨が3本折れたと報告。これは急激な体重増加が原因だと言われています。
Nikocadoは呼吸器をつけて大食いチャレンジをしたり、ステロイドや痛み止めなど、1日50錠近く薬を飲んでいると明かしており、過激な発言もあって、視聴者からはメンタル面を心配する声も寄せられていました。
関連記事
・アメリカの大食いYouTuber、5年で体重2倍に。くしゃみで骨折、大量服薬でも大食いやめず、心配の声が続出
そんなNikocadoは9月7日、7カ月ぶりにYouTubeを更新。信じられないほど痩せた状態で登場すると、113kgの減量に成功したと報告しました。Nikokadoは、
今日、とても長い夢から目が覚めた。そして、250ポンド(113kg)の減量に成功したんだ。
つい昨日まで、みんなは私のことを、太っている、病気だ、つまらない、自分とは無関係だと言っていた。それでも、僕はみんなより2歩先にいることができた。
と語りました。
またNikocadoは10日、Xにて、自身の体型のビフォーアフターの写真を投稿しています。
hi. pic.twitter.com/VAcCEDr0wV
— Nikocado Avocado (@real_nikocado) September 9, 2024
実は2年間減量をしていた
Nikocadoは、動画投稿がストップしていた7カ月間で113kgの減量をしたと思いきや、実は2年間減量していたとのこと。
2年前から、まるでリアルタイムの自分を投稿しているかのように見せかけて、大量に撮り溜めた動画を投稿していたそうです。視聴者が、この2年間リアルタイムの自分を見ていると勘違いしていたことから、Nikocadoはこの試みを、「これまでで最大の社会実験だ」としています。
Nikocadoが7日に投稿した動画は、現在までに3600万回以上再生されており、コメント欄では、「この動画は正式にYouTubeの歴史となる」「『なんてことだ』という言葉がこれほど適切だと感じたことはない」など、Nikocadoに驚かされたという声が多く寄せられています。
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。