医療崩壊を防ぐ…“遠隔ICU”システムで逼迫する集中治療室を支援
更新日:
イチオシスト
ライター / 編集
イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
11月22日(土)に放送した「ブレイクスルー」(毎週土曜 午前10時30分)を、「TVer」「ネットもテレ東」「テレ東BIZ」で無料配信中!
※「TVer」「ネットもテレ東」は期間限定無料配信、「テレ東BIZ」は無期限有料配信。
【動画】医療崩壊を防ぐ…“遠隔ICU”システムで逼迫する集中治療室を支援
生命の危機に瀕する重症患者を治療するICU(集中治療室)が今、深刻な医師不足により危機に陥っている。

その危機を乗り越えようと立ち上がったのが、現役の集中治療専門医で、ベンチャー企業「クロスシンク」代表の髙木俊介だ。

開発したのは、専門医が医師不足の病院にいる重症患者の状態を看視し、現場の看護師などに的確な指示を出すことができる「遠隔ICU」システム。患者の死亡率や看護師の離職率の低下に繋がっているという。
さらにAIを駆使することで、患者の危険行動なども予測し、1人の医師で遠隔地にいる100人の重症患者を管理することを目指している。
医療が危機に瀕する不測の時代に、医療現場と患者の命の“道しるべ”となる開拓者に、作家・相場英雄が迫る!
出演:相場英雄(作家)、大浜平太郎(テレビ東京報道局解説委員)
開拓者:クロスシンク 髙木俊介 代表(医師)
ナレーター:谷田歩(俳優)
11月29日(土)は、「“リアル宇宙兄弟”の土壌改良」を放送。
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
