今秋お出かけしたいのは「温泉」と「グルメ」 プレミアム・アウトレットを運営する三菱地所・サイモンが調査
更新日:
イチオシスト
ライター / 編集
イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

全国10カ所のプレミアム・アウトレットを運営する三菱地所・サイモン(東京都千代田区)は今夏実施した「『秋のお出かけ』と『アウトレットモール』」に関する調査2025」の結果を発表した。調査は8月1~4日、ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員15~69歳を対象に行い、男女・年代によってほぼ均等割り付けし、有効回答数1000サンプルを集計した。
今秋、どのようなお出かけをしたいかを複数回答で聞いたところ、全体では「温泉」(33.4%)、「グルメ」(33.3%)、「ショッピング」(29.8%)、「映画鑑賞」(24.1%)、「紅葉狩り」(19.4%)の人気が高かった。年代別では、10代が「遊園地・テーマパーク」(30.1%)、20代と40代は「グルメ」(20代26.9%、40代37.1%)、30代は「ショッピング」(39.5%)がそれぞれ1位だった。
アウトレットモールに行ったことがあるか尋ねたところ、「ある」は全体では73.3%だったが、男性は66.2%なのに対して女性は80.4%と差が大きかった。「ある」と回答した733人にアウトレットモールで経験したことを複数回答で尋ねた結果、1位は「広すぎて行きたいお店を全部回れない」(28.5%)、2位は「予定より買いすぎてしまう」と「歩き疲れたときはスイーツを食べて一休みする」(ともに19.2%)だった。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
