半導体市場の世界最先端企業「ASML」の舞台裏描いた書籍 化学工業日報社、『FOCUS ASMLの流儀』を発売
更新日:
イチオシスト
ライター / 編集
イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

化学工業日報社(東京都中央区)は、書籍『FOCUS ASMLの流儀』を発売した。著者はオランダの経済ジャーナリスト、マルク・ハインク氏で、半導体市場の世界最先端企業「ASML」を題材にしたノンフィクション作品。四六判560ページで定価は税込み2970円。
オランダに本社を置くASMLは、最先端の半導体の製造に欠かせない露光装置を開発・供給しており、世界で唯一、極端紫外線(EUV)露光技術を商業化したという。
同書はASMLの成長の軌跡と、技術・政治・人間ドラマが交錯する舞台裏を描いており、技術書でありながらビジネス書として注目されている。
化学工業日報社のオンラインショップとアマゾンで販売し、電子書籍版は米アマゾン・コムの電子書籍アプリ「キンドル」での販売を予定している。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
