【無印良品】この冬絶対食べたい絶品麺! 「盛岡温麺」って知ってる??
イチオシスト
盛岡温麺 ユッケジャンスープ|490円
この冬、無印良品から新発売したのは盛岡冷麺を温かくした「盛岡温麺」。盛岡の焼肉店を中心に生み出されたご当地メニューで、あっさり塩味の「牛だしスープ」とピリ辛美味しい「ユッケジャンスープ」の2つの味が登場しています。
本記事ではその中から「盛岡温麺 ユッケジャンスープ」をご紹介します。

1食当たり カロリー:319kcal、たんぱく質:6.1g、脂質:3.4g、炭水化物:66.0g、食塩相当量:6.1g
食べ進めるほどに身体が温まる、ピリ辛スープが絶品!

無印良品の夏の人気商品として多くの方に支持されている「盛岡冷麵」ですが、ファンからの「通年販売してほしい」という声を受け登場したのが「盛岡“温”麵」。

コチュジャンを使用しており、パッケージの辛味ゲージは5つ中3となっています。

内容物は麺とスープのパウチ。麺は盛岡冷麺と同じ配合の生地ですが、スープとよく絡むように麺幅のみ変更されています。
最初、保存のために使用されているアルコールの香りがややきついように感じましたが、品質には問題ないとのこと。ただ、苦手な方は注意が必要かもしれません。

作り方は
麺を茹でる器の中でスープを熱湯で溶いておく茹で上がった麺をスープに入れる完成!といった感じ。また、おすすめ具材としてニラ、もやし、白ごまなども紹介されており、その際は別茹でするか麺と一緒に茹でてしまっても良さそうです。

ということで、早速作ってみます! まずは鍋にたっぷりのお湯を沸かし、そこに麺を入れて2分間茹でていきます。今回はおすすめ通りニラともやしも用意したので、こちらも適宜カットし茹でていきます。

諸々を茹でている間にスープを用意。お湯で溶くだけなので簡単ですね。

麺が茹で上がったらザルで湯切りをしてスープと合わせます。そこに先程の具材をトッピングしたら……

完成! 調理時間5分とありましたが、本当にあっという間にできてしまいました♪

食べる前から食欲を刺激するいい香りが漂っています♡ さっそく一口食べてみると、ピリ辛スープがもっちもちの麺と絡んで美味しい!
辛さゲージは3とありましたが、個人的には結構辛く感じました。ただ、ヒーヒーするような辛さではなく、しっかり美味しく食べられる辛さ。ただ、苦手な方は卵などを入れてマイルドにして食べることをおすすめします。

また旨味たっぷりのスープはニラやもやしとの相性も抜群。さすがおすすめ食材として紹介されていただけあります。麺との絡みも最高ですが、野菜を美味しくたっぷり食べられるスープという感じなので、寒い冬にモリモリ栄養を付けたい日に持ってこい!これ、かなりおすすめですよ♪

ママテナではこの他に同時発売となった「盛岡温麺 ユッケジャンスープ」も実食レビューしています! こちらもぜひ併せてチェックしてみてくださいね♪
>「冷麺を通年売ってほしい」→その結果……【無印良品】の新作が想定外だった
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
