地域振興と漁業の多角経営化へ—神奈川県が「かながわ海業シンポジウム」を開催
更新日:
イチオシスト
ライター / 編集
イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

神奈川県が、地域の漁業の多角経営化と地域振興へ向けた取り組みの一環として、「かながわ海業シンポジウム」を令和7年11月26日(水曜日)13時から16時まで開催します。
開催概要
項目名:日時詳細:令和7年11月26日(水曜日)13時から16時まで(開場12時半)
項目名:場所
詳細:横浜情報文化センター6階 情文ホール(横浜市中区日本大通11番地)
項目名:対象者
詳細:どなたでもご参加いただけます。海業に興味・関心のある皆様、お気軽にご参加ください。
項目名:定員
詳細:現地180名、オンライン500名(申込先着順、参加費無料)
詳細URL:https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=110383
注目すべきプログラム
特別講演と基調講演は神奈川県環境農政局、水産庁漁港漁場整備部、東海大学海洋学部の各専門家によります。パネルディスカッションは、民間企業と漁業者の視点から海業へのアプローチを探るものです。申込方法
県電子申請システムまたはFAXで、令和7年11月21日(金曜日)までにお申込みください。FAX番号は045-210-8853(神奈川県環境農政局水産課宛て)です。まとめ
シンポジウムでは、漁業の多角経営化と地域振興に対する神奈川県の取り組みが紹介され、海業に関心のある方々への理解をさらに深める機会が提供されます。関連リンク:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/kb2/umigyou/main.html
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
