「甘口で優しい味わい」【無印良品】家族で食べられる新商品のカレーが登場!
イチオシスト
【無印良品】「和出汁と牛肉の大盛りカレー」390円(税込)

この商品は、牛肉の深い旨みと和出汁の香りが特長のカレーです。鰹節や利尻昆布、鯖節などの和出汁で香り豊かに仕上げています。

1袋300g当たりの栄養成分表示は、エネルギー:341kcal、たんぱく質:8.1g、脂質:24.0g、炭水化物:23.1g、食塩相当量:3.8g。
甘口で和を感じるカレー

深めの耐熱容器にうつしてラップをかけ、電子レンジで約3分(500W)加熱したら完成です。
ルーはややさらっとしていて、とろみ控えめ。玉ねぎと牛肉が入っています。

口に運ぶとまず感じるのは、出汁の旨みと香ばしい牛肉のコク。トマトベースの欧風カレーとは違い、優しい味わいで、どこか“お蕎麦屋さんのカレー”を思わせます。
最初は出汁の風味が控えめに感じられましたが、食べ進めるほどに鰹節や昆布の旨みがじわじわと広がっていき、後味にしっかり和の余韻が残ります。

牛肉は柔らかく、レトルトとは思えないほどほろっとしていて、具材の量も程よいバランス。
「出汁カレーってどうなの?」と半信半疑で買いましたが、思った以上に完成度が高く、しっかり“ご飯に合う味”です。
口コミでは、「出汁が効いていて美味しい」「お蕎麦屋さんのカレーみたい!」「牛肉が柔らかく、家庭的で飽きない」「辛さ控えめで家族みんなで食べられる」といった声が多く、優しい味わいが好評です。
一方で、「ルーの量に対して具材が少ない」「もう少し出汁の風味を強くしてほしい」「思ったよりサラッとしていて物足りない」といった声も。

全体的には、“出汁の旨みを感じるやさしいカレー”としての評価が高く、特に和風の味が好きな人には刺さる一品のようです。
「欧風カレーよりもあっさりが好き」「出汁系の和風カレーが気になる」という方にはぴったり。ご飯だけでなく、うどんや蕎麦の上にかけて“カレー南蛮風”にアレンジするのもおすすめです。
(文・写真撮影:ママテナグルメ編集部)
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
