「300gでボリューミー!」【無印良品】デミグラス系のレトルトカレーが新登場!
イチオシスト
【無印良品】「牛肉と香味野菜の大盛りカレー」390円(税込)

この商品は、牛肉と玉ねぎ、セロリ、人参などをじっくり煮込み、デミグラスの旨みを引き立たせたカレーです。牛肉と香味野菜の奥深い味わいが特長。

1袋300g当たりの栄養成分表示は、エネルギー:337kcal、たんぱく質:9.3g、脂質:21.3g、炭水化物:27.0g、食塩相当量:4.0g。
奥深い味わいで満足感のある一杯

深めの耐熱容器にうつし、ラップをかけて電子レンジで3分加熱したら完成!
温めている間から漂う香りがすでに食欲を刺激します。

食べてみると、まずルーのとろみがしっかりしていて、口に入れた瞬間に玉ねぎと人参の甘み、牛肉の旨み、トマトの酸味が絶妙に広がります。
「レトルトとは思えない奥深さ」があり、やや欧風カレー寄りの味わい。牛肉はほろっと柔らかく、香味野菜の旨みが溶け込んでいます。
一方で、「もう少しスパイス感がほしい」と思う人もいるかもしれません。辛さは控えめなので、辛口好きの方はチリパウダーを足すと良さそう。

私はご飯200gに対してルー300gで食べましたが、ボリューム感がすごく、男性でも満足できる量です。
無印良品の公式サイトでも、こちらのカレーは多くの口コミが寄せられています。
全体的に評価は高めですが、人によって感じ方がやや分かれるようです。
「味が深くて美味しい」「非常時用としてストックしている」「野菜がごろごろしていて満足」「300gはボリュームがあり食べ応え抜群」という声がある一方で、「思ったより普通」「もう少しスパイスが効いていてもいい」「牛肉が少なく感じた」「もう少しコクがほしい」といった意見もありました。

無印良品の「牛肉と香味野菜の大盛りカレー」は、手軽に本格的な欧風カレーを味わいたい人におすすめ。
スパイスの刺激を求める方にはやや物足りないかもしれませんが、欧風デミグラス系のカレーが好きな人には刺さる味だと思います。また、疲れた日のご褒美ごはんや、非常食のストックにも最適。
無印良品に寄った際は、「牛肉と香味野菜の大盛りカレー」をチェックしてみてくださいね。
(文・写真撮影:ママテナグルメ編集部)
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
