【沖釣り釣果速報】大物乗合船でマダイ筆頭にカンパチ・ハマチがズラリ!竿頭は8目&30匹と大漁(愛知)

【沖釣り釣果速報】大物乗合船でマダイ筆頭にカンパチ・ハマチがズラリ!竿頭は8目&30匹と大漁(愛知)">
忠栄丸 愛知県・南知多町片名の忠栄丸では、20日135cmのスーパードラゴンが登場!テンヤタチウオ専門船ではドラゴンとの戦いがまだまだ続いている。また同日、伊勢湾のひとつテンヤでは51cm筆頭にマダイ …
            イチオシスト
        伊良湖沖~師崎沖では秋の好ターゲットが続々と登場中。ウタセマダイや五目釣りではマダイ、ヒラメ、イナダなど多彩な魚種が好ヒット。フグやカワハギも良型が連発し、肝パンシーズン真っ盛り。さらにテンヤタチウオではドラゴン級も姿を見せ、秋の伊勢湾エリアが大いに盛り上がっている。
(アイキャッチ画像提供:荒ます釣船)


忠栄丸
愛知県・南知多町片名の忠栄丸では、20日135cmのスーパードラゴンが登場!テンヤタチウオ専門船ではドラゴンとの戦いがまだまだ続いている。また同日、伊勢湾のひとつテンヤでは51cm筆頭にマダイが爆発。テンヤタチウオ専門、ウタセ五目、午後ショート便タチウオで出船中だ。
スーパードラゴン登場(提供:忠栄丸)
忠栄丸

伊勢湾~伊良湖沖、大山沖の多彩な釣りを楽しませてくれる大型船。メバル、イサキ、タチウオ、ウタセ五目、コウイカ釣りならお任せ、冬はヒラメ釣りでも出船している。釣り人、釣具店スタッフにも好評のベテラン船長が舵を握ります。
石川丸
愛知県・南知多町師崎漁港出船の石川丸では、20日ウタセ五目コースで伊良湖沖へ出船。朝から小ダイをメインにヒットが続き、手のひら~良型サイズを好調にキャッチ。さらにヒラメ、カワハギ、ウマヅラハギ、イナダ、カサゴなど多彩に登場。五目どころか六目、七目と魚種多彩な好釣果となった。
魚種多彩にキャッチ(提供:石川丸)
石川丸

大型船3隻体制で、四季折々の人気の釣り物が楽しめます。春はアジやメバル、マダイ、夏はイサキやキス、タコ、タチウオ、秋はマダイやカワハギ、冬はフグやヒラメ、青物など中小物から大物までお任せください。ビギナーからベテランまで幅広いお客様に愛される船宿です。
光宝丸
愛知県・美浜町河和港の光宝丸では、20日ウタセマダイで出船。魚の気配が出始めても口を使わないシビアな展開だったが、手を変え品を変え、短いパターンをとらえてはポツポツとキャッチ。
ウタセマダイで確保(提供:光宝丸)
おざき丸
愛知県・南知多町片名漁港のおざき丸では、20日カワハギ・フグ便で出船。当日はやや風が強くバタつく状況だったが、コンスタントにヒットが続き、良型のヒガンフグも交じってカットウ仕掛けで好釣果。カワハギも良型が続々とヒットし、トロ箱満タンの豊漁釣果に恵まれた。
コンスタントにヒット(提供:おざき丸)
大進丸
愛知県・南知多町豊浜の大進丸では、20日期間限定フグ、カワハギの2本立てで出船。序盤からフグが好調にヒット。良型のヒガンも交じった。さらにカワハギもコンスタントに上がり箱満タンの好釣果に。カワハギ、フグどちらも楽しめる今がチャンスだ。
フグ&カワハギヒット(提供:大進丸)
敏栄丸
愛知県・南知多町師崎の敏栄丸では、19日ウタセエビのカカリ釣りで出船。序盤からマダイがコンスタントにヒットし、良型も交じる好展開。ワラサやハマチ、チダイ、イサキなど多彩な魚が顔を出しクーラー満タン。
カカリ釣りでゲット(提供:敏栄丸)
七福丸
愛知県・南知多町師崎港の七福丸では、20日伊良湖沖・師崎沖の極厚秋カワハギ&フグ狙いで出船。西尾市の近藤さんは34cmのズッシリ重量級ヒガンフグを頭に21cmまでを12匹、カワハギ16~23cmを9匹仕留めた。また名古屋の前沢さんもカワハギ16~23cm12匹、ヒガンフグ21~34cm19匹、ショウサイフグ17~21cmのモリモリ釣果をゲット。
ズッシリ重量級ヒガンフグ(提供:七福丸)
武丸
愛知県・南知多町師崎の武丸では、21日純粋カワハギ釣りで出船。カットウ仕掛けは一切禁止。カワハギ狙い一本勝負は武丸の専売特許!尺にも迫る良型の肝パンカワハギも交じって好釣果。肝刺しはもちろん、煮付けに塩焼きで絶品カワハギまだまだ好調。
カワハギ好調(提供:武丸)
荒ます釣船
愛知県・南知多町新師崎の荒ます釣船では、19日マダイ、青物狙いで出船。良型のマダイを中心にカンパチやハマチ、コショウダイなど多彩な魚が釣れて皆さんツ抜け達成。サオ頭は8目、30匹超えの好釣果に。
多彩なお土産ゲット(提供:荒ます釣船)
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
記事提供元:TSURINEWS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
