ネット通販の激安スプーンでチヌが釣れた!【浜名湖】地元の常連からの情報が決め手に

ネット通販の激安スプーンでチヌが釣れた!【浜名湖】地元の常連からの情報が決め手に">
地元民の情報は重要 前回の釣行でのことだった。その日もハゼとマゴチだけで本命のチヌは釣れなかった。肩を落としながら帰路に着く途中、地元の釣り師から声をかけられた。 「兄さんよくここに来てるけど、何を狙 …
イチオシスト
10月11日。この日はアサリの直リグを楽しんでいた。だがじつは、前回の釣行で地元釣り師から得た「K高校裏が熱い」という情報を信じ、その前にスプーンでチヌを釣り上げていたのだ。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・田中優丞)


地元民の情報は重要
前回の釣行でのことだった。その日もハゼとマゴチだけで本命のチヌは釣れなかった。肩を落としながら帰路に着く途中、地元の釣り師から声をかけられた。
「兄さんよくここに来てるけど、何を狙ってるの?……チヌ?チヌならここには居ないよ。鷲津駅の裏やK高校の周辺でみんな釣ってるよ。この前も40オーバーが出たよ。」
そう、つまり筆者はずっと見当違いのポイントでチヌを求めていたのだ。それも丸一年……。
見当違いのポイント(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)
本当に釣れた!
というわけで10月11日K高校の裏。対チヌ用にカラス貝カラーに塗装した、ネット通販の激安スプーンを投げてみる。
チヌの気配がする(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)
すると、2投目でアタリが。あまり大きな引きではないが、ハゼではない。これはもしかすると……。
匙で鯛を釣る(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)
チヌだった。正真正銘のクロダイ様を釣り上げてしまった。それもこんなにもあっさりとだ。地元民の情報は重要だと痛感させられた。ただ、釣れたサイズが10cm程度と小チヌもいいところだったため、記事にするかどうか迷った。
丸一日悩んだ末、やはりせっかくだからとこうして書くことにした。その後もスプーンで探ってみたが、根掛かり多発で早々に切り上げ、アサリの直リグに移行した。
サイズはともかく、苦節1年にしてようやくルアーでチヌを釣り上げることができたというわけだ。
カラス貝は特効カラー!?(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)
<田中優丞/TSURINEWSライター>
記事提供元:TSURINEWS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
