再生への挑戦!JR東日本とジアスが量限定アップサイクル商品第5弾を発表
更新日:
イチオシスト
イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

JR東日本大宮支社とインテリアコーディネートを手がけるジアスが、共同開発したアップサイクル商品の第5弾を発売します。
商品と販売の詳細
冒頭に、次の情報をお伝えしましょう。項目名:販売スタート日時
詳細:2025年11月22日(土)9時00分から
項目名:販売場所
詳細:鉄道グッズ専門店「GENERAL STORE RAILYARD 大宮」
URL:https://shop.jr-cross.co.jp/eki/spot/detail?code=1221637
項目名:商品の特徴
詳細:JR東日本大宮支社とジアスが共同開発したアップサイクル商品で、これまでに4回販売され、大特な反響を得た。
アップサイクル商品の開発背景
本元素材は、JR東日本大宮支社が車両の定期検査で張り替えた座席モケットの端材をジアスが有効活用し、資源の節約と化物化を図るのが目的です。ジアスはサステナビリティとエコをテーマとした商品開発を行い、縫製技術と実績を活かすことで、廃棄されていた素材が再生されています。詳細な取り組みについては、ジアスの公式サイトをご覧ください。
URL: https://www.jias.co.jp/csr
地域貢献とフェアでの販売
さいたま市の活性化への取り組みの一環として、JR東日本大宮支社との連携により、「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」や「おおみや鉄道の日」などのイベントで商品が販売されます。地元企業間の協力により、持続可能な社会を実現するためのステップとしています。まとめ
地元の意義ある連携とエコに配慮した商品開発により、新たな価値を生み出すアップサイクル企画の第5弾。鉄道ファンや地元市民にとって、また環境への配慮を忘れないJR東日本大宮支社とジアスにとって、新たな一歩となるでしょう。関連リンク
ジアス公式サイト:https://www.jias.co.jp/「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」イベント概要:https://www.jreast.co.jp/press/2025/omiya/20251023_o01.pdf
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
