結局どれがおすすめ?【無印良品】コーヒー飲み比べ&レビュー

無印良品のコーヒーは粉・豆・ドリップから買える!
無印良品のコーヒーはドリップだけでなく、粉や豆も購入できます。どのタイプも、種類は主に以下の4種類です。
ライトテイストミディアムテイストダークテイストカフェインレスすごくシンプルなので、コーヒーに詳しくない人でも選びやすいです。コーヒー専門店だと種類が多すぎて、好きな味を見つけるのがなかなか大変という人もいると思いますが、無印良品では「深煎りのガツンと苦いコーヒーが好き」「浅煎りが好き」くらいの感覚で簡単に決められますね。
※店内写真は許可を得て撮影しています
今回は4種類すべて飲み比べるために、ドリップタイプのコーヒーを購入しました。
オリジナルブレンドコーヒー「ライトテイスト」
全種類を実際に飲んだうえで、筆者が一番好みだったのは「ライトテイスト」です。コーヒーは好き、だけど苦いのは苦手な人におすすめです。
袋をあけると、想像以上に香ばしい粉の香りがフワッと広がりました。4種類の中では最も苦みが少ないコーヒーなので、香りももっと穏やかなのかと思っていましたが、なかなかの存在感です。
コクも少な目で軽い口あたり……個人的にはコクの強いコーヒーがあまり得意ではないので、「ライトテイスト」がちょうど良かったです。
ただ、「とにかく深ければ深いだけ良い!」という深煎り好きさんにはイマイチ物足りないと思います。筆者の家族にも深煎り好きがいますが「ん~」と満足していない様子でした(笑)
オリジナルブレンドコーヒー「ミディアムテイスト」
ごくごく標準的な、中煎りコーヒーが好きな方はこちらがおすすめです。
香りは星5つ!無印で販売しているコーヒーの中で1番、香り高い種類がこちらになります。先に紹介した「ライトテイスト」でも十分でしたが、さらに上をいく香ばしさが広がりました。
お味の方は……
苦みやクセの強いコーヒーが苦手な筆者でも、おいしいと思えるくらいの程よさ!口に入れた瞬間はほんの少しの酸味が広がり、その後フワッと苦みが追いかけてくるような味わいです。苦み・酸味・コクのバランスが取れているので、どれか迷ったときは「ミディアムテイスト」を購入すれば無難だと思いました。
オリジナルブレンドコーヒー「ダークテイスト」
しっかり苦みのある味わいが好きな人には「ダークテイスト」がおすすめです。チョコレートに合うのは間違いなくこれ!
香り・苦み・コクが星4つ!さっそく飲んでみました。
に、苦い……(笑)筆者のような「なんちゃってコーヒー好き」には少々合わないのですが、家族や友人など私の周りにいる「真のコーヒー好き」たちは、4種類の中でこれが1番おいしい、と口をそろえて言ってました。しかも「もっと苦くても良い!」とも話していたので、やはりコーヒーが本当に好きな人たちは深煎り派が多い印象ですね。
オリジナルブレンドコーヒー「カフェインレス」
カフェイン摂取をなるべく控えたい人におすすめなのは「カフェインレス」です!
香り:☆☆☆☆苦み:☆☆☆酸味:☆☆コク:☆☆無印の「カフェインレス」は、カフェインを97%カットした爽やかな味わいが特徴のコーヒーです。ノンカフェインではありませんので注意してくださいね。酸味があまりないので、口当たりが優しく飲みやすいです。
無印良品のコーヒーは手軽にサクッと選べる!
無印良品のドリップコーヒー4種類を紹介しました。とてもシンプルに浅い・中・深いから選べるので、好みをサクッと手軽に購入できるなと思いました。ドリップ意外にも粉袋・豆袋も取り扱いがあるので環境に合わせて選んでくださいね。
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。