【トライアンフ】ボンネビルシリーズ2026年モデルを発表! 12月より販売開始
更新日:

イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

トライアンフは、ボンネビルシリーズの2026年モデルを発表した。今回はシリーズ全モデルにリーン感応型最適化コーナリングABSやトラクションコントロールなどの先進技術を標準装備。さらに Scrambler 900 には Showa 製サスペンションやラジアルブレーキを採用するなどオン・オフ双方での走行性能を向上させている。2025年12月より全国で販売開始予定となっている。
トライアンフから伝統のボンネビルシリーズが、新たな進化で登場
タイムレスなスタイルと最新テクノロジーの融合
トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社(本社/東京都港区海岸 代表取締役社長:大貫陽介)は、伝統あるボンネビルシリーズの2026年モデルが、新たなアップデートを身に纏って登場することをお伝えいたします。

新型T120
・トライアンフ モーターサイクルズから伝説のボンネビルシリーズが更なる進化で登場
・ボンネビルシリーズ全モデルに、ライダー目線を重視した先進技術を標準装備/Lean-Sensitive Optimised Cornering ABS(リーン感応型最適化コーナリングABS)やトラクションコントロールを導入、比類なきライディング体験を実現
・さらにScrambler 900はより洗練されたシャーシとShowa製サスペンションおよび、ブレーキコンポーネントのグレードアップなど際立つ改良を実現
・2025年12月より、全国の正規販売店にて販売開始予定
トライアンフ モーターサイクルズは2026年に向け伝統あるボンネビルシリーズを進化させます。
ブランドを象徴する3モデルのScrambler 900、Bonneville Bobber、そしてBonneville Speedmasterに大幅なアップデートを施し、モダンクラシックに新たなベンチマークを打ち立てます。
さらなるパフォーマンスの向上、快適性の強化、そしてライダー志向の新技術を搭載した今回のアップデートにより、ボンネビルならではの個性と伝統を継承しながら、ライディング体験をより一層高めています。時代を超えて愛されるスタイルと現代的な革新性を融合させた改良は、Bonneville T100、T120、T120 Black、およびScrambler 1200 XEにも拡大されています。

新型Scrambler 900
そして、注目のScrambler 900もアップデート。より洗練されたシャーシ、アップグレードされたShowa製サスペンションとラジアルブレーキの採用により、オンロード・オフロード双方での走行性能が向上しています。軽量アルミホイールリムによりハンドリングのレスポンスもさらに向上。また、「Lean-Sensitive Optimised Cornering ABS(リーン感応型最適化コーナリングABS)」とトラクションコントロールも新たに導入されます。新設計のモダンなフルLEDライトや、さらに向上したスマホとの接続性により現代のライダーのニーズに応えつつ、Scrambler本来の個性も大切にしています。

新型Bobber
Bonneville BobberとSpeedmasterは、いずれも大型化された14リットルの燃料タンクと刷新されたボディワークを採用し、より力強いシルエットと存在感を手に入れました。Bobberは快適性を高めるため、幅広でクッション性の高いフローティングシートを装備。一方、Speedmasterはライダーとタンデムの両方に広めのシートを備え、より自然なライディングポジションを実現するストレートハンドルを採用しており、大型タンクによる航続距離の向上を存分に活かせます。ライダーのニーズに応えたクルーズコントロールも標準装備し、新設計の軽量アルミリムによりさらに俊敏なハンドリングを実現、軽やかで扱いやすい走りを楽しめます。

新型Speedmaster
ライダー視点で慎重に設計された新技術がすべてのBonnevilleにさりげなく搭載され、それぞれのモデルのミニマルなデザインに巧みに統合されています。高性能IMUによって制御されるLean-Sensitive Optimised Cornering ABS(リーン感応型最適化コーナリングABS)とトラクションコントロールは、必要な時にのみ介入するように調整され、ライダーが走りに完全に没入できる環境を提供します。さらにクルーズコントロール、USB-Cポート、そしてシグネチャーDRLを備えたフルLEDライトにより、Bonnevilleシリーズ全体でのライディング体験を向上させ、現代のライダーの期待に応えています。

新型T120 Black
モダンクラシックとしての美しいスタイルとBonnevilleの特徴的なシルエットは維持しつつ、各モデルにさりげないデザインの更新が施されBonnevilleのデザインは徐々に進化。現代的でコンテンポラリーな魅力を保ちつつ、モダンクラシックスタイルの最前線に位置づけられています。T100、T120、T120 Blackは、新たに手仕上げされたペイントやコーチラインのディテールにより視線を集め、サイドパネルの新しい円形グラフィックはBonnevilleロゴをシルバーまたはゴールドで縁取り、ブランドの原点を讃えています。

新型T100
ポール・ストラウド/トライアンフ モーターサイクル CCO
「これはまさに本物のモダンクラシックです。Bonnevilleシリーズはライダーの期待に応えるため進化を続けています。彼らは時代を超えたスタイルを求める一方で、信頼できる性能や実用的なテクノロジー、細部まで行き届いたデザインも求めています。シリーズ全体を通して重要な部分は洗練させ、これらのバイクを特別にしている要素はしっかりと守り続けました。
2026年モデルでは、すべてのBonnevilleが細部にわたり慎重にアップデートされ、性能、快適性、スタイルをさらに高めながらも、モデルの個性を失うことなく、その魅力を損なうこともありません。デザインは自然に美しく見えるよう、あらゆるディテールが徹底的に洗練されています。この考え方は世代を超えてトライアンフのチームを導いてきたものであり、ライダーが信頼するだけでなく、憧れを抱くバイクを作り続ける理由でもあります。Bonnevilleシリーズは、モダンクラシックの標準を今なお牽引し続けています。」
業界トップクラスの 10,000マイル(16,000km)という長いサービスインターバルを実現したBonnevilleは、メンテナンスに費やす時間を最小限に抑え、ライダーがより長く走りを楽しめる自由を提供します。
英国のお客様は、トライアンフの新しい「Reserve My Triumph」テクノロジーを使って、オンラインでBonnevilleやScramblerをカスタマイズ・予約できます。指定したディーラーを通じて希望のモデルとカラーをデポジットで確保することで、新車をいち早く受け取ることが可能です。この新しいバイク予約サービスは、2026年春以降、ヨーロッパや主要市場でも順次導入される予定です。
※日本国内での展開は未定。
販売価格
■車種・メーカー希望小売価格(税10%込み)
・Bonneville T100/135万9,000円~
・Bonneville T120/171万9,000円~
・Bonneville T120 Black/171万9,000円~
・Bonneville Bobber/199万9,000円~
・Bonneville Speedmaster/199万9,000円~
・Scrambler 900/145万9,000円~
・Scrambler 1200 XE/219万9,000円~
お問い合わせ
トライアンフコール
TEL/03-6809-5233
リリース = トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社(2025年10月21日発行)
記事提供元:バイクブロスニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。